2014年3月

新宿御苑は花見客でおお賑わい

アップロードファイル 426KBアップロードファイル 349KBアップロードファイル 466KB

東京は桜開花から数日の3月29日(土)、桜の名所は花見の人で大賑わい。そんな日に新宿御苑に出かけて来ました。

御苑は様々な種類の桜があり、長い期間桜が楽しめる所です。今はソメイヨシノはじめ しだれ桜や大島桜などが満開に近く咲いていましたが、全体的には5,6分咲きの木が多く、満開はこれからって言う感じでした。 歩いていて感じたのは外国の人が多いことです、台湾からと思しき団体さんや白人のカップル、家族づれ等々、皆さん桜の奇麗さ、華やかさに夢中で写真を撮っていました。 ここでは外国人観光客はかなり戻りつつあるのかなって思いました。  ここ新宿御苑はアルコール類持ち込み禁止の為、皆桜の下や近くで弁当やお菓子で桜を楽しんだり、輪になってゲームをしたりと、大騒ぎすることなく桜を楽しんでいるみたいでした。しかし閉門が4時半は早すぎでないでしょうか?

那須は桜の開花はもう少し先でしょう、一足早い東京から桜の開花、春をお届けしました。 

banjimasite

アップロードファイル 68KBアップロードファイル 285KBアップロードファイル 33KB

以下Miyaちゃんから

こんにちわ
フォトギャラリー3点
@水温む
Aオオアカゲラ
Bサンピラー
以上ですが
Aでキャプション9段使用しましたが
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと早々と到着。
Aの写真の大きさですが、
セイさんアップルPCで
読める大きさに縮小して
下さい。

別件ですが
藤井氏東京だよりは私には未着です。

おばんじ〜

今日夕方自然村帰村也。本日一日中雨、運転憂鬱外出濡。

瓦版明日御任。藤井氏東京便掲載有無。小生桜御苑版也、此補欠記事也。

こんいちは

雨の運転は億劫で憂鬱ですね。お疲れ様です。

以下の話、よろしければ明日、載せます(へへ)

知らなくても困らないことですが…

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 92KB

那須町役場の窓口の人たちはいつも親切で対応はしっかりしている。そんな那須町の広報3月号に、「町職員の給与状況」が掲載されていた。コメントは控えるが、部門別職員数や年度別職員数などもあり、じっくり見ていると興味が深まる資料である。
  ★http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000007700/1403p13.pdf

 なお市町村職員の全市町村平均年収は627万円、平均年齢は43歳だそうです

ばんじまして

ソースは美味かったですね。
東京だよりは御苑のさくらかな?

無事に帰りやした。
明日は俳句UPにします。

おはようがざいます

昨日は楽しい時間でした。あの後刺身で一杯だけ飲んで帰りやした。
私は明日の夜帰村の予定です。明日のかわら版はおまかせします。藤井氏から東京だよりがあるそうですが、私もおさえで撮っておきます。
では では

おおばんじまして

薪ストーブは使っている人がまだいそうなので続編が出来そうですね。   別のシリーズも探してみますか。

明日は6時には行く予定です。楽しみにしています(^^)

かわら版は明日(金)フォトアイUPします。
      土曜は丸亀の予定です。

おはようさん

ストーブシリーズ完結、お疲れさまでした。
いいシリーズでかわら版自慢のタネが増えました。
<最後の編集長の弁>もシリーズの締めに効いていていいですね。

これから出かけます。
あしたの夜が楽しみです(へへ)

おばんじー

パンチ力ないけど
こんな記事作りました。
あしたアップで
ストーブ一日ずらしてたもれ(汗)

これで俳句は先延ばし、ストックか、日曜日用によろしく。

追伸:UPしちゃいました。事後承諾よろしく(笑)

つるしびなの展示会

アップロードファイル 121KBアップロードファイル 107KBアップロードファイル 134KB

町役場に行ったらたまたま作品展示の準備中でした。カラフルでとても可愛く細かく見てしまいました。27日(木)までの3日間と短い開催です。
「つるしびな」について知ろうとネットを検索したら、とても面白い世界で奥が深いのがわかりました。⇒つるしびな大百科

丸亀製麺のうどんは手軽で美味しい

アップロードファイル 198KBアップロードファイル 284KBアップロードファイル 191KB

東京などではあちこちにある讃岐うどんの丸亀製麺が黒磯の共墾社の交差点の角にあります。
うどんは全国でいろんなものがありますが、コシのある讃岐うどんも人気の一つです。
丸亀製麺にはうどんと各種てんぷら、季節ごとの創作うどんなどがありますが、一番人気はかけうどんとてんぷらの組み合わせでしょう、中でもばかでかい野菜のかき揚げ(130円)は食べ応え十分です。写真右はかけうどんの並(280円)と野菜のかき揚げ、とろろ(50円)、しめて460円也です。

ここのてんぷらは店で揚げているので熱々なのが食べられるのがいいですね。
栃木はそばのおいしい土地ですが、たまにはうどんもいいのでは? 手軽なお昼やちょっと小腹がすいた時などにどうぞ。

ばんじまして

うまい!さすがいい写真ですね、食べたくなります。これで土曜日安泰です。

おは〜

アップロードファイル 198KBアップロードファイル 284KBアップロードファイル 191KB

おはようございます。

私は28日に上京30日夕帰村予定です。東京で話す予定でしたが、FMの機械設置は藤井さんとわびさんにお願いします。(汗)

かわら版の土曜日は、"丸亀製麺のうどん"でよければストックがあります(笑)
写真だけUPしておきます。

ばんばんじー!

FMの件はおっしゃるとおりですね。
藤井さんと連れ立って榎本さんに
仁義きりに行ってきます。セイさんが28日から
東京とは思いませんでした。いつまでですか?
土曜日のネタもないとまずいんだ〜(汗)
東京便りをでっち上げましょう。ダメだったら軽トラですね。いずれにしても土曜のUPもお願いします。

私は26日予定が27日上京にさきほど変わりました。土曜日の午後、那須に戻りとなるでしょう。

おばんじい〜

今日は暖かく薪割り日和でした(笑)
金曜東京は楽しみです。酒はたしなむ程度ですかね、、、?
わびさんは26日上京ですか? ちなみに私は28日上京です。
かわら版は25日高久町長
     26日薪ストーブ
     27日俳句
     28日フォトアイ
で如何でしょうか。

今週土日に藤井氏が来たとき香草苑のFMの取り付けをすると思うのですが、その時榎本さん(奥さん)に一応了解を得ておいた方が良いのでは と思います。最終的には佐藤さんの了解も取っておきましょう。

ばんじまして

かわら版ネタ、これで金曜日までOKですね(笑)
明日、25日からのUPすべてよろしくです。
順番はもちろんおまかせします。

金曜日、5時半からわがマンション95号室でお待ちしています。のんべー組の持ち寄り買い出しについては藤井さんと連絡しておねがいしまーすね。
私と片山さんの飲まへん組はコーヒー&お菓子もろもろを揃えますね。

ではまた

これから4年間、高久まさる町長の続投が決まりました

アップロードファイル 64KB

以下、那須町の告示文です。
「平成26年3月23日執行の那須町長選挙については、3月18日(火)の告示日において届出のあった候補者が1人であったため、公職選挙法第100条第4項の規定により、投票は行わないこととなりましたのでお知らせいたします。 」

 高久まさる氏は昭和30年生まれ58歳。前回、2010年3月に町議から立候補し前職を破り当選。写真はその時のポスターです。1期目では、特に福島第1原発事故の対応で、表土の除染や内部被曝検査装置(ホールボディカウンター)の導入などをいち早く実施して広く全国に知られました。
 2期目は公約として、町内の除染の完結、農産物の物流システムの構築、道の駅「那須高原友愛の森」の整備、小中学校の適正配置の実現、町総合運動公園の建設などを挙げています。

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 49KBアップロードファイル 48KBアップロードファイル 93KB

aaaaaaaa月暈 aaaaaaaaaaaaaaaaa カワラヒワ aaaaaaaaaaaa 観天望気

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

薪ストーブの話 その7

アップロードファイル 234KBアップロードファイル 301KBアップロードファイル 330KB

今回の薪ストーブの話は銀河台にお住まいのKさんの紹介です。
Kさんは2001年に今の場所に家を建てられて、暫くしてから奥さんの工房に国産の手軽なストーブを入れられてから、紆余曲折(?)を経て今のストーブにされました。今はご夫婦二人住まいですが、Kさん宅の薪ストーブに関しては奥さん主導だったようです。

Kさんの薪ストーブはアメリカ マジェスティック社傘下のダッチウエスト・バーモントキャスチング社のプリマス1625です。このストーブは縦長のシガータイプで40aの薪が入ります。最大出力6800kcal、暖房面積49~93u 鋳物製で、側面には開拓者魂の象徴の麦の穂のレリーフが彫られています。
元々Kさんの家の暖房は床暖房と石油ストーブでしたが、3年前の東日本大震災で工房にあったストーブの煙突が壊れたのをきっかけにリビングに移されたそうです。今は床暖と薪ストーブという理想的な暖房です。
薪は購入と知り合いから手に入れたもので賄っておられます。写真右は購入された薪ですが、これで1ヶ月弱位かなとの事です。
薪の確保は誰もが苦労するけど、それにも増した魅力が薪ストーブにはあるようです、時間はかかるけど全体をじっくりと暖め、美しい炎も見飽きない、煮物やお湯も沸かせる、、、、薪ストーブ!ですね。

<薪ストーブ ひとくちメモ>
Kさんのストーブは今まで紹介したストーブと異なり、前面に空気の取り入れ調節レバーや排出レバーが無い自動温度調節機能を備えたストーブで取り扱いが容易で、安全なものです。それはストーブの背面に装備されているエアーコントロールレバーから繋がるバイメタルによって高温になり過ぎない安定した温度を確保しているからです。

<自然村の会員の方の薪ストーブを7回にわたって紹介して来た薪ストーブの話でしたが、今回で一応今シーズンは最終回です。また機会がありましたら紹介していきたいと思います。アクセスありがとうございました。>

自然村ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 103KBアップロードファイル 87KBアップロードファイル 125KB

第130回自然村ゴルフ同好会コンペは3月20日(木)、大田原市郊外の那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。今年度第1回の大会は、あいにくの雨。スタート時は小降りでしたが、雨脚が強まりハーフ9ホールで試合中止となりました。協議の末、ハーフのスコアで順位を決めることになり、久々出場の中嶋氏が優勝しました。

      第131回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 4月18日(金) 9:03分(東コース)スタート
 場 所 アイランド那須ゴルフリゾート
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 5500円
 集 合 グルメロッジ前 8:20 コース 8:30

春分の日の自然村

アップロードファイル 259KBアップロードファイル 522KBアップロードファイル 434KB

3月21日(金)は春分の日。
前日の冷たい雨があがり、日も射す天気でしたが、強風が吹き風も冷たい春分の日でした。

日本海側は雪模様らしく、那須岳には雪雲が掛かっていました。 それでも日差しは日に日に暖かさを増していて、自然村の中では一番早く咲く丸山さんの梅の木は3,4分咲きです。梅はもうすぐあちこちで満開になるでしょう。 管理事務所の前の湿地では座禅草が、咲き始めています。小さくて地味な花ですが数多く咲いています。

先月の大雪の残雪がまだ少し残る自然村ですが、確実に春が近づいています。福寿草や水仙、芝桜も咲きだしています。 色とりどりの花が咲く春もまじかですね。

おかえりなさーい

昨日は雨でさんざんでした。

今日は囲碁ですね。さあ先週空振りの斎藤さん今日はどうなるか、12時から麻雀やってますよ(笑)

明日のかわら版よろしく!

明後日は図書館まつりにしませう。

おはようございます

昨夜帰村しました。
わびすけさんも昨日はゴルフコンペ雨で大変でしたね(><)

かわら版おまかせでしいません(++)。
明日は"春分の日の自然村" でどうでしょう。一応写真だけは撮っておきます。夜にテスト版にUPします。

那須町立図書館の ”リサイクルまつり”

アップロードファイル 92KB

3月26日(水)〜30日(日)のそれぞれ9:30から18:00に開催。この”リサイクルまつり”とは、簡単にいえば図書館に寄贈された本で、すでに図書館にあるものや、除籍となった図書を無料で払い下げる好評のイベントで、毎年1回行われます。
 図書館2階学習室を会場にずらっと並べられ、早いもの勝ちで持って帰れます。持ち帰り冊数は特に制限はありません。混雑時は入場制限をすることがあります。
 問合せは那須町立図書館(写真)0287-72-5840へ。なお、当日は持ち帰り用の袋等をお持ちくださいとの事です。

俳句を楽しんでいる方へ  第32回柳まつり 全国俳句大会のお知らせ

アップロードファイル 61KBアップロードファイル 56KB

 遊行柳(写真左)は那須殺生石から白河の関へ向かう途中、奥の細道で読んだ芭蕉の句、”田一枚 植えて立去る やなぎかな”(写真右は句碑)で知られている。
 そして遊行柳の里、芦野を舞台に、6月13日(日)には 今年で29回目になる全国俳句大会が催される。大会当日の「席題の部」に先立ち、「兼題の部」の作品募集が行われている。
 《兼題の部 ・作品応募方法》
〇出句 2句一組(未発表、四季雑詠、前書き不可) 何組でも応募可
〇用紙 投句用紙または原稿用紙(住所・氏名・俳号・電話・大会出欠を明記)
〇投句締切 4月20日(日曜)必着
〇投句料 一組1000円(現金書留または郵便小為替にて投句と同封) 
〇投句先 〒329-3215那須町大字寺子乙2567-10 那須町文化センター内
           柳まつり全国俳句大会事務局宛

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 34KBアップロードファイル 25KBアップロードファイル 74KB

aaaaaaaa雲の上 aaaaaaaaaaaaaaaa オオタカ aaaaaaaaaaaaaaaa 福寿草

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

おすすめ ソバ処「彩」のランチ

アップロードファイル 142KBアップロードファイル 73KBアップロードファイル 150KB

店主こだわりの会津の山奥のソバ粉をつかった挽きたて、打ちたて、茹でたての9割ソバ。特に、石臼での挽きたてが自慢で店内の片隅で機械仕掛けの石臼が常時稼動しています(写真中)。このソバの独特の食感はぜひ味わってほしい。クセになります。これに、東京下町風タレのミニ天丼がついたのがおすすめのランチ900円。ランチタイムは11:00〜14:00、日曜はランチありません。15:00〜19:00は予約制になります。 不定休(木曜日の夜は休み) 、電話0248-28-1321。
 場所は国道294号線で白河の市街に入る手前、白坂にあります。買い物の時にお立ち寄りを。地図はこちら

おばんじ〜

用事が早く片付き、1日早く
自然村に戻りました!
 んで、かわら版のこと、お帰りまで
きれーさっぱり忘れて仕事してくださーい(笑)
ではでは!

おはあ〜

昨日はお世話になりました。思いの外大変な作業でしたが、無事植える事ができました。  奥さんによろしくお伝え下さい(礼)。

木曜の記事申し訳ないですが、わびすけさんにお願いします。
今回は東京でも時間がないし、手持ちも有りません。
帰ったら何かやります(汗)

ばんじまして

18日火曜日は「ホットもっと」、
19日水曜日は「黒田原さくら」のUPで
お願いします。
木曜日はセイさんなければ
私がナニカ見繕ってUPします。
金曜日21日はMiyaちゃん私に届いているでしょうから
私がUPします。

では行ってまいります、柿で会うけど(笑)

那須岳ロープウェイの運行開始日は3月20日(木曜日)です

アップロードファイル 8KBアップロードファイル 50KBアップロードファイル 77KB

今年も那須岳ロープウェイの運行期間は3月20日〜11月30日です。
 データーのおさらいです。
   区間と長さ: 那須山麓〜那須山頂(茶臼岳8合目)  延長812m
   上る高さ(高低差):294m
   支柱の高さ:27.5m(1基)
   乗車定員:111名(座席12名+立席99名)
   運転速度と所要時間: 秒速5m、所要 3分40秒
   営業時間:9時〜16時(4月16日〜11月15日は8時30分〜16時30分 )
   料 金:大人往復1100円、片道 650円 、小人往復550円、片道350円。
   団体割引は30名から1割引、学生2割引
   問合せ先:東野交通株式会社那須ロープウェイ0287-76-2449
<参考> 風が強いと運転中止になります。自然村で風が弱くても確認してから出かけることをおすすめします。また、山麓駅手前約1qの大丸駐車場設置のライブカメラで天候の具合がチェックできます。

黒田原のさくら、今年はさびしくなります

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 83KBアップロードファイル 134KB

図書館から小学校あたりの県道は、毎年4月10日から20日ころまで車で通るのが楽しみでした(写真左と右)。
 この先に続くクランクカーブを解消の大幅道路拡張工事が昨年から進行中で、ついにまん中の写真のように桜並木は片側だけになってしまいました。この道が真っ直ぐになるのは自然村会員としてはありがたいのですが、ここまで大規模にしない改修で済ませてほしかったと個人的には思いました。なおこの工事が何時終わるかは編集部には情報が入ってないそうです。

ここ数日、やっと春に向かっていると感じる自然村です

アップロードファイル 52KBアップロードファイル 64KBアップロードファイル 88KB

今年は寒さが何時までつづくのかと思ってましたが、3月も半分が過ぎ、このところ急速に寒さを意識しなく去ってきました。
 写真は昨日15日、気温は10度を超えた午後1時ごろの銀河台からです。茶臼岳を眺めるといつの間にか雪は大きく減り始め気のせいか山容も春めいて見えました。

おばんじ〜

今夕帰自然村。今回永在都我少々疲労。
再見明日理事会。

ばんじ〜

お仕事お疲れさんです。

私は来週、月火水と東京の予定です。
土曜日はストーブでよろしく。

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 50KBアップロードファイル 68KBアップロードファイル 97KB

aaaaaaaaa春蘭 aaaaaaaaaaaaaaaaa ヒヨドリ aaaaaaaaaaaaaaaa 山笑う

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

[アーカイブス3.11]その時の自然村と周辺 C 最終回

アップロードファイル 1KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 1KB

読者から
<3.11の後、多くの読者から、管理事務所経由で、メールや電話が届くようになりました。旧かわら版編集部では震災専用アドレスを設け被害の状況や交通事情の問合せには、できるだけ迅速に調べてお答えするするようにしました。
 編集部を励ましたり、お礼の言葉が伝わると編集員は皆とてもうれしく元気づけられられたことを今でも覚えています。読者から頂いたそんな便りを時にはかわら版に「読者から」として掲載して編集部の励みとしました。そんな一通を以下に紹介します>

 大地震発生から2週間以上たってしまいましたが、被災者はもちろん、私たちも辛いニュースに何も手につかず暗い毎日を過ごしています。
自然村の状況は地震発生直後から、かわら版でその被害の大きさを知ることができました。
つい、新しい情報があるのではないかと、一日何回となくかわら版にアクセスしてしまいます。
 そんな中、那須地域にある他の別荘地の状況を知りたいと思い、7個所のホームページにアクセスしたのですが、情報を提供していた別荘地はわずか1か所でした。
個別に管理事務所があれば連絡しているのかと思いますが、きっと心配している方も多いと思います。
その点自然村は管理事務所を中心に、かわら版を通じて被害状況、復旧状況をタイムリーに、そして多くの情報を発信してくれています。
会員に限らずかわら版を見ている関係者にとっても、大いに役立っていると思います。
 管理事務所の職員の方、定住されて支援されている方、かわら版の編集関係者に感謝し、心より声援をお送りします。 (Aさん記)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 かわら版編集部 震災専用メールアドレス⇒ sattey@nasu-takumi.com
<ご注意> かわら版は自然村会員有志が運営しています。自然村協会の公式サイトではありません。なお上記アドレスをコピペするなら@マークを英数のマークに変えて下さい
★Aさん、メールありがとうございます。他の別荘地の情報提供状態をお調べになったとのこと。「わずか1か所」の那須の別荘地はどこですか? 調べたけれどわかりませんでした。Aさんの情報網に敬意を表します(居候)
★Aさんからメールがありました。地震対策情報を流している”わずか1か所”は那須・羽鳥平和郷別荘地でした。ありがとうございました。(28日20:00居候)

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa2011年03月28日(月)02:45 −−− 世話人
.......................................................................................................................................................................
<追記> これで[アーカイブス3.11]は終わりです。なお現在の自然村かわら版は日本自然村協会の公式サイトです。

[アーカイブス3.11]その時の自然村と周辺 B  

アップロードファイル 161KBアップロードファイル 165KBアップロードファイル 127KB

<今回は、前に紹介した黒田原駅前「FMなす」のブログから、黒田原の町なかの3.11から
七日目のつぶやきとこまめに撮り歩いた写真でご紹介しましょう>

巨大地震から一週間たった
聞いた限りの黒田原の現状


水道は半分以上の地域で復旧したような感じですが、
枝管の枝管などはまだめどが立たないような感じで
役場前などに給水車がいます(写真左)
す。 電気は黒田原駅前に限っては停電なし
ただここから1.5キロほど離れた那須高校付近は
今日 朝晩二回停電したとのこと
黒田原内でも家が倒壊しないまでも住めなくなってしまったところが
何軒もある模様
石垣、瓦屋根の破壊された部分も道路脇に寄せられ
道路の地割れ部分も埋められ黒田原に限っては
普通に通行ができる模様(写真中)
黒田原駅は電車の復旧が見えない状況で
地震以来しまったまま
豊原、白坂間に線路の崩れがあり(写真右)
那須水害のときで1月かかったこともあり
こんどは二ヶ月以上不通のうわさも
<この「FMなす」のブログの発信者を教えましょう。黒田原前に本屋さんがありますね。そこのご主人金子さんです。店の片隅に「ギャラリーなな」を開いています。覗いてあげて下さいね>>

おばんじ〜!

いってらっしやい、ごくろうーさま!!
今回は長くてタイヘンですね。

アーカイブスは明日が@ですから
セイさんはまる2ですよ。
まる2 と打って変換するとAになりますよ、たぶんMACも。お試しください。ダメなら直しておきます(へへ)

ばんじ〜

明日から留守にしますが宜しくです。
[アーカイブス、、、、、、と周辺 3 が私のPCでまる3になりません、わびすけさんのPCで直して下さい。それと小生が書いたコメント変な所があったら手直しして下さい、よろしくです。

[アーカイブス3.11} その時の自然村と周辺  A←ダメだったんね

アップロードファイル 187KBアップロードファイル 103KBアップロードファイル 89KB

震災から3週間近くたった自然村は村内の水道の復旧が進み、新しいパイプでの永住家屋への通水が時間制限があるものの取りあえず出来、引き続いての全戸通水に向けての作業が進められていた。
自然村の外に目をやるとレストランの壁の崩落や土蔵、石垣が壊れたりの被害が見受けられた。
そんな中県外からの避難者の方たちに対して自然村から、鈴木正幸さんの意向で定住者有志の皆さんが協力してカレーを振る舞われたのは嬉しいことでした。

[アーカイブス3.11] その時の自然村と周辺 @

アップロードファイル 113KBアップロードファイル 114KBアップロードファイル 131KB

(左の記事の補足)この記事は地震の翌日。その後の調査で全壊は29戸、半壊46戸と、思った以上に被害が大きかった。尾根筋と言えるような場所の建物が大きく壊れました。
(真ん中記事の補足)なによりありがたかったのは飲料水には不自由しなかった事です。いつもは「飲泉力」のブランド名で販売している温泉水が無償でふんだんに提供されたのですから。那須町では最大10日間、4400所帯が断水・水量不足を生じてます。

おおばんじ〜

結局ぜんぶわびすけさんにしてもらってしまいましたね(汗)。ありがとうさんです。
では私の分は11日UPということで。

写真の位置が揃って見易いですね。

どうも2

アップロードファイル 187KBアップロードファイル 103KBアップロードファイル 89KB

セイさんの担当、日にち順のほうが自然と思うので順番替えました。3/29飛び出し、4/2道路、4/3カレーです。

写真も飛び出しをカッコウつけにしました。この方がパッとの見た目が頭の高さがそろって良いようなので…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:ちょうど鈴木さん出演日にカレーが載ることになり、ダメ押しが書けることになりよかった、よかった(へへ)

3回目のあの日が近づいてきました

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 305KBアップロードファイル 108KB

左の写真は、旧自然村かわら版2011年3月11日の記事です。やっと自然村も春になったと喜びを伝える内容です。投稿した時間は9時55分で、この約5時間後にあの地震が襲ったのだと思うと感無量です。
 昨日、この記事の、フキノトウが出る場所に行ってみました。落ち葉をソット掻きながら探しましたが、兆しも見つかりませんでした。今年の厳しい寒さでまだ目覚めないのでしょう。アシタバの若芽(写真右)が顔を出していたので摘んで帰りました。

 かわら版では、明日から4日間、保存してある旧かわら版の3.11の頃の記事を中心に掲載し、当時に思いを馳せ、あらためて防災のことを含めて考えたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やはり編集長名でないと形がつかん!
原稿かきかえ・追加・修正勝手にお願いします(笑)

[アーカイブス3.11] その時の自然村と周辺

アップロードファイル 103KBアップロードファイル 132KBアップロードファイル 89KB

3/11の写真をおくります。
読みやすいパターンにしました(笑)

どうも!

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 187KBアップロードファイル 132KB

コピーをやり始めたら、迷いが生じました。

格好がつく写真中がいいか
それとも読みやすい写真右がいいか

さあどうしよう。

ただ、第1回目の明日はカッコウ付けが必要なので
写真左のパターンにします。

福島原発のため那須に避難中の方々に自然村から夕食をプレゼント

鈴木正幸さんの意向を受け多忙な五十嵐シェフが快諾、話を聞いた中村会長は自然村として行うと即決して急きょ実現。本日の夕方、那須町スポーツセンターの避難所に120人前プラスαのカレーを持ち込みました。定住者有志と五十嵐さんのお子さんも手伝ってカレーライスと、水は飲泉力を南相馬市といわき市の皆さんに振る舞いました。”美味しい”と若い人はもちろんお年寄りまでおかわりの人が続きました。
 それでもたっぷり残っているのを知ったリーダーの方から明日も食べさせたいとの要望があり、食器から飲泉力まで残して、皆、達成感いっぱいで自然村に戻りました。

マダおはようございます

どうも、おそくなりました(汗)

2〜3時でおまちしてまーす。
例によっておかまいなしです
よろしく(へへ)

おはあ〜

格調高い文!?をそのまま入れてもらって恐縮です(笑)。
これで3.11につながるかな?

今日午後2,3時頃如何ですか?  オーケーならそちらに出向きますが、、、

おはー!

写真手直しありがとう。
格調高い!?
文章も入れてくれありがとう。
サマになっています!
んで投稿者名を”編集長です”に勝手に替えました。
どしてもいやなら元の世話人に戻してください(笑)

われらが鈴木さん、3.11 NHK特集ドラマに出演です

アップロードファイル 236KBアップロードファイル 302KBアップロードファイル 60KB

3月11日(火曜日)、夜の10時からNHK総合テレビです。
皆さま、お見逃しなく!
(東日本大震災から3年が過ぎ、人々の中で過去の出来事になりつつあるあの出来事を 今一度考え,風化させないように)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真いかがでしょう。 写真いいです。
ばしょは右か左か迷って真ん中にしました。ご意見を!
文章も、追加歓迎です(笑)

写真左のあらすじの文字ですが、
セイさんのパソコン画面でちゃんと
読めるかどうか教えてください。

PS もし読めない時は
セイさん、読める大きさに縮小してくださーい!

ばんじまして!

アップロードファイル 1,346KBアップロードファイル 1,090KBアップロードファイル 911KB

昨夜中2時に帰って来やした。少々風邪気味です。
鈴木さんの写真はあまり良いのがありません、新そば祭りのスナップです、一応テスト版に載せておきます。組み写真は賛成!

3.11の、わびすけさんが書いてくれた以前のURAは現在のかわら版に飛びます、古い3.11に飛びたいのでよろしくです。→訂正

取り上げ方ですが、復興したことを強調したいので、家屋の倒壊等ひどい物は止めて復興に尽力していたり、その時の人の様子等を取り上げた方がいいと思うのですが、、
タイトルはわびすけさんの「アーカイブ3.11 自然村」サブタイトルで “そのときの自然村と周辺”なんかどうかな?  その時の映像、画像を見ていないのでわびさんに任せます。

[アーカイブス3.11自然村]

セイさんへ
旧かわら版3月11日からの記事はこちら
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi

そして金子さんブログの記事はこちら
http://dapparedio.blogspot.jp/search?updated-max=2011-03-13T17:15:00%2B09:00&max-results=7&start=7&by-date=false

さあこれらをどうつかって料理するかです、よろしう(笑)

特集タイトルどうすべい

アップロードファイル 147KB

自然村3.11の記録
アーカイブス3.11自然村
東北大震災と自然村
自然村とその周辺ー地震の中で:
[3.11自然村アーカイブス]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木さんの写真は組合せ写真にしましょう。
写真2枚取り換えたい。貴ストックに期待

おばんじ〜

miyaちゃん写真きちゃった(笑)
1万2000円かけてパソコン直したそうです。
宇都宮のぷろに出張修理を頼んだそうです。

一応以下のメールを出しました。

復活おめでとうございます、というか
とんだ災難でお見舞い申し上げます。

さっそくにもフォトギャラリーを
送ってくれてありがとうございます。
 あしたは何を載せるかと困っていました。
たすかりました。これからもよろしく!

             みなみ拝

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 94KBアップロードファイル 76KBアップロードファイル 30KB

aaaaaaa桃源郷 aaaaaaaaaaaaa わが家の訪問者 aaaaaaaaaa 地震雲

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

おっはよー

アップロードファイル 133KB

これから独り言です。
そうかー、3.11アーカイブスは早めにやる手があるんだ!

写真は地震6時間前の投稿だ。
これをつかおうか、同じ金曜日だし。
んんんん何か考えてみよう。
土曜は鈴木さんでつながるし!

さ、寝るか(笑)

ばんじ〜

今日は一日ひどい雨でやんした(><)
明日は晴れそうです(^^)
ここのところのアクセス数はすごいですね!どうしたことでしょうか? 嬉しいことですが,
鈴木さんの告知は土曜日 いいですね。写真は探してみますがふざけたものが多くて、、?
10日頃からアーカイブですか....見たいですね。

ばんじまして

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 218KB

あしたは箱根ですね。天気が良いといいですね。

かわら版、昨日の170アクセスはオドロキですね。
あしたは白田邸ストーブ、あさってMiyaちゃんの代役で行きますね。
そんで、土曜日に鈴木さんNHKドラマにしたいですね。読者への告知時期として早すぎず、遅すぎずで丁度良いかと思います。鈴木さんのスナップ写真、もしいいのがあればおねがいします。

ベーカリー クリームパン

アップロードファイル 96KBアップロードファイル 80KBアップロードファイル 90KB

菓子パンの中ではさほど目立たないクリームパン。店の名前がズバリ”クリームパン”というパン屋さんが黒磯にあります。
 人気のトップは店名のクリームパン157円ですが、パンの種類は多く、開店中はいつも作り続け、焼きたてを出すのがポリシー。○○パンは××分後に焼きあがります、と表示されています。
 こちらが店のホームページ。菓子パン・食事パン・調理パンに分かれているメニューから食べたいものを決めてから出かけると上手に買えます。
 営業7:00〜19:00、水曜定休、電話0287-60-0885。場所は旧4号線で板室街道の交差点の一つ先のト字型交差点を右折、道なり1.7キロ。写真の黄色が遠くから目立つ建物です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007年02月の写真です。(笑)

ばんじばんばんじー

おー、いってらっしゃい!
留守中はおまかせあれ(へへ)
白田さんの写真は最高ですね、すごくたのしく
あたたかさが感じイイです。
木曜にアップします。

Miyaちゃんから連絡あり。PC不具合で
金曜、穴が空くことになるでしょう。
なんとかごまかしまーす(笑)

おばんばんじ〜

明日から7日まで東京です。
白田さんの薪ストーブは木曜にUPしてもらえますか、その日は朝早く箱根行です。宜しくです。
藤井さんのはまだ途中です、帰って仕上げます。
ではではよろしくです。

薪ストーブの話 その6

アップロードファイル 276KBアップロードファイル 260KBアップロードファイル 341KB

今回の薪ストーブの話は、自然村銀河台に別荘をお持ちのFさんのストーブの紹介です。
Fさんは1997年、Nエクステリアのハーフビルド方式で家を自分たちで建てられました、これは基礎と躯体、外装工事は業者にしてもらい、内装を自分たちでする方式です。
その時一緒に薪ストーブも入れたのですが、寒い時期のレンガワーク(ストーブを設置する場所の)は大変な苦労だったようで、初めて薪ストーブの炎を見たときの温もりは格別なものだったようです。

Fさんの薪ストーブはオーストラリアのピキャン製のネクター15です。自分で本等を見て決めたそうです。コンパクトながら最大出力11.9KWとパワフルですがどこかかわいらしい感じの薪ストーブです。本体が二重構造になっているため回りが狭くてもオーケーです。
Fさんは別荘で使用しているので、薪で困る事はないそうです。来たときはガンガン焚いているそうですよ、二階は少し広めのロフトですが、下のリビングで22,3℃にするとロフトは30℃近くに上がるそうです。夏のようですね!

酒を愛するFさんは薪ストーブの前での雪見酒が最高らしいです。(判る、判る!)  それにリビングに続くサンルームからは那須連山の勇姿がバッチリです。

薪ストーブの話 その5

アップロードファイル 230KBアップロードファイル 276KBアップロードファイル 446KB

自然村会員さんの薪ストーブの紹介、今回は管理事務所近くにお住まいのSさんです。

Sさんは2008年に現在の家を購入されました。それまで住んでいた横須賀から移り住んでこられたのですが、自然村に移る前まで(77歳)現役で仕事をされていた仕事人間だったのをスパットと止めての移住だったようです。

Sさんの薪ストーブはフランスアンヴィクタ社製のスドン10です。出力10kWでヨーロッパで最大級の生産台数を誇る人気のストーブです、堅固でシンプルで炎を美しく映す大きな窓を持っています。   家を購入された時は灯油のストーブだったのですが、自然村のグルメロッジで催された薪ストーブのクッキング教室が縁で、那須の"フィンラドの森"で購入されました。 
今はとても気に入っていて薪ストーブの暖かさが好きでお孫さんを連れてお子さんたちもよく来られるそうですよ。 リビングで薪ストーブを前にご家族で楽しく過ごされているSさんご夫婦の幸せそうな様子が想像されます。

薪の方は以前は購入されていたのですが、近頃は知人に木を貰ったり、自宅の木を切って使っていて、なんとか足りているそうです。薪の確保は大変ですよね。
Sさんは82歳ですがとても元気で、自分でチェーンソーを使って木を切ったり、朝から夕方まで木を割っている姿を見かけます。

<薪ストーブひとくちメモ>
料理の出来るクッキングストーブもありますが、かなり大型になり、ピザなど燠を使ったりするので、暖房が主体の家ではなかなか難しいですね。

こんち

藤井大人薪暖炉名了解。記事作成暫待下。其前白田邸薪暖炉掲載予定也。
本日麻雀開催也。→非開催也(面子不揃)

おはー!

良哉復活音箱体操

曰藤井大人
薪炉型番PECAN(ピキャン)ネクター15也

久しぶりの自然村ラジオ体操

アップロードファイル 264KBアップロードファイル 257KBアップロードファイル 593KB

3月3日(月) 自然村のラジオ体操が久しぶりにありました。

先月の14日の大雪以降、道路状況や雨の為中断していたラジオ体操が久々にありました。
今朝の自然村は晴れで微風 気温0℃でした。ラジオ体操参加者は10人と少なめでしたが皆さん久々を楽しんでいる様子でした。これからまた平常に戻って参加者も増えていく事でしょう。
体操の場所にも朝日が当たる様になり、春の近い事も感じられます。

写真右は12月22日冬至の日のラジオ体操です。

「テイクアウトはお好き?」    「面倒ないからね…」

アップロードファイル 119KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 84KB

私はテイクアウトよく利用してます。なんて言うと聞こえは良いが要するにコンビニ弁当のこと。セブンやローソンの弁当は味は良いが、いつもだとなぜか飽きが来る。そこで炊きたてご飯に盛り付ける「ほっともっと」の店は、自然村の近くではどこにあるかと調べたら黒磯に2店ありました。
 旧4号線のオートアールズの前の共墾社店(写真)に早速出かけました。結構先客あり。注文後も10分近く待たされました。でも帰って食べたら、やはりうまい!コンビニの”チン”の味とはどうしてこうも違うのだ!なおもう1店は黒磯豊住町店です。

黒田原駅前に放送局があります。 本当です!

アップロードファイル 55KBアップロードファイル 299KB

名前は「ラジオ局FMなす 88.00」、開局したのは4年前です。ジャズのレコードを中心に時には昭和40年代のアイドルや戦前の歌謡曲を、ほとんど毎日流しています。
 残念ながら自然村では電波が届きません。確実に聴ける範囲は商店街の外れまでです。自然村から88.00MHzにカーラジオを合わせて走ると黒田原小学校辺りから聞こえ始めました。時折り男の声でトークが入ります。
 どんな人が何の目的でやっているのかネットで調べたが全く分かりませんでした。でも強力なスポンサーがいるらしく、その人が作っていると思われる「FMなす」のブログを発見しました。雨の日も風の日も毎日、黒田原駅前の写真を載せています。これがほのぼの”井戸端的”な味わいがあり、とても気に入っています。転載許可をもらったので、今朝の黒田原駅前の景色をお見せしましょう(写真右)。

  クリック⇒ようこそくろだはら駅前放送局のブログへ

 昼間はほとんど自動放送ですが、「主」がDJをしている時にレコードを持ち込むとかけてくれると聞きました。夜の8時頃行くのがいちばん「主」のいる確率が高いそうです。

おー!ばんじー!

昨日は楽しかった!

シュシュの写真が見つからなかったので五十番にしました。2006年5月14日の記事でした。歳を感じましたねー(笑)

その3

アップロードファイル 2,191KBアップロードファイル 2,203KBアップロードファイル 2,185KB

789枚目

ちゃんと9枚で納めるあたり
プロですね〜(笑)

ファミリーレストラン五十番

アップロードファイル 91KBアップロードファイル 94KBアップロードファイル 78KB

一度行くと何回でも通ってしまうお店です。名前が中華料理店みたいですが店内は東京下町の洋食屋さんの雰囲気です。黒磯市街、板室街道沿いにあり、2週間、じっくり煮込んだデミグラスソースが自慢で、ハンバーグが看板料理。でもカニコロッケからステーキまでなんでも水準を超えてます。写真右はランチのハンバーグ1000円です。メニューと地図と評判はこちらのホームページで。
なお駐車場は板室街道を挟んだ店の前、横断にはご注意を。

おはようさん

3時には寝たのに
目が覚めたら9時50分でした!
めったにここまでは寝坊しません、
外を見たら雨の形跡(汗)

ヤバー、とかわら版みたら
……、
さすがです
おおきに(笑)

3月1日の自然村

アップロードファイル 186KBアップロードファイル 263KBアップロードファイル 239KB

3月1日10時の自然村は霧雨で気温4℃です。風はなく穏やかな様子ではあります。

先月の大雪から半月経ちましたが、雪の影響はまだまだ残っており、家の周囲にはかなりの雪が残っています。家によっては雪かきをしてからで無いと家に入れない場合もあります。大雪の後初めて自然村に来られる方は、必ず管理事務所に連絡して、自宅の様子を確認してから来るようにして下さい。

道路についても幹線道路は通行に支障はありませんが、少し入った道路はまだ雪が溶けずにありますので注意して下さい、これも管理事務所に確認した方がいいでしょう。
今週も日、月曜日辺りに雪の予報が出ていますので合わせて注意して下さい。

おは〜

ラジオ体操雨で中止でした。
何かありますか、なければ村内雪の情報でも載せましょうか?   細かい家の周りとかの残雪や家の入り口の様子等。     少し回って来ます。

おばんじ〜

いやーそれはそれは!おつかれさまです。

でもあしたはOKとのこと、よかった!

やっと3月になったという日
で体操はじめでバックには残雪が写る訳なので
ぜひ載せたいなーと思ってました。

なお、こちらいま隠し玉ゼロです(笑)
なんかみっけないと!(汗)