2013年12月25日

ばんじで〜す

あした茶臼をアップしていただけば、
日曜日まではOKですね。
月曜は何とかします。

31日はセイさんイルミネーションでおねがいしまーす。

追伸:茶臼の望遠は特に花まるですね。撮影地点はどこですか?
9日のと比べると雪の違いがオモシロイ。<参考>を使ってリンクさせたらオモシロイかも!
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=8102

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 26KBアップロードファイル 123KBアップロードファイル 98KB

aaaaa 宇宙(コスモ) aaaaaaaaaa 雀のかあさん aaaaaaaa 霜のキャンパス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

那須町が誇る伝統芸能 「半俵の寒念仏」

アップロードファイル 75KBアップロードファイル 50KB

半俵(はんぴょう)の寒念仏(かんねんぶつ)と読みます。那須町北西の半俵地区で年2回、「寒の入り」と「夏の土用」に行われます。源義経の奥州逃避行の伝説を起源とする念仏踊りでひっそりとよくぞ守られてきたと感心します。
来年の「寒の入り」は1月5日(日)。午後1時から半俵公民館(地図)で披露されます。問合せは那須歴史探訪館0287-74-7007へ。

 写真はともに那須町広報に以前掲載されたもの。2人の演者の頭上に注目!30cmほどの人形は義経と弁慶です。どんな踊りになるか興味わきますよね…そう、これがインターネットで見れるのです。
 那須町視聴覚ライブラリー所蔵のビデオ映像です。3分のダイジェスト版がありますが、14分23秒の本編がオススメです。切り絵と語りべ三本木ツヤさんによる伝説の話と念仏踊りを伝える地元の人々の熱意がとてもいいのです。
   クリック⇒地域文化資産ポータルサイト 半俵の寒念仏
 

クリスマスの茶臼岳

アップロードファイル 152KBアップロードファイル 243KBアップロードファイル 124KB

12月25日、日本海側の雪雲に覆われた那須連山が、久しぶりの朝からの快晴に雪をかなりまとった姿を見せました。

この雪を冠った那須連山に魅せられて自然村に住まいを持たれた会員の方も多いのではないでしょうか。 それほど今の時期の茶臼岳をはじめ那須連山のすばらしさは感動的ですね。
これから春まで様々な姿で現れる那須連山の様子をお見せしたいと思います。

[参考]12月9日の那須岳はこちら