那須自然村協会の会員が編集するブログです。
名脇役であり、なくては困る、数ある野菜の中で最もよく使う野菜です。私が栽培しているのは「根深ねぎ」の秋蒔きです。近所の方々もほとんどがそうです。
苗を春に移植して、秋から冬の旬の野菜と思っています。ですが、食べきれずに春まで畑にあります。食するのに問題ありませんが、春先は硬くなります。
「根深ねぎ」は、葉鞘を軟化させるため、定植後ねぎの成長にともない土寄せをくり返す、深植え栽培が特徴です。
aaaaaaaaクリック⇒生長の記録 ネギ'07〜'08
くらえもんテスト
カブの種 aaaaaa タマネギの種 aaaホウレン草・小松菜の種
今回ご紹介の野菜たちは、ポット蒔きではなく、みんな畑に直播きです。
【カブ】3年ぶりに株、じゃない、蕪に手を出してみる事にしました。年内
収穫開始の予定です。
【タマネギ】昨年は9月10日に種蒔き。冬を越して収穫は6月20日でした。
【ネギ】いま蒔いた種は来年の初夏の頃から収穫できます。そして翌年春
まで継続して収穫できるのです。
【ホウレン草・小松菜】これらの種は年内、お正月前まで順次収穫となります。
クリック⇒★これらの種を蒔き終わった先週の畑の様子です
キャベツ aaaaaa ハクサイ aaaaaa 小 豆
まだ暑さが残る日が続いていますが、今はやる事がいっぱい。好きでなければ出来ないなと思いながら、ひとり畑で夕方まで毎日がんばっています。
【キャベツ】8/21に種をポット播きし、育った苗。9/14まだ小さいけど移植しました。
【ハクサイ】移植中に雨が・・・。突然なので参りました。
【小 豆】9/8に黄色の小さな花が咲きました。8/10に移植した苗です。
ダイコン aaaaaa ニンジン aaaaaa オータムポエム
【ダイコン】前回申したようにダイコンは最初が肝腎。鳥避けのテープも張りました。
【ニンジン】8/16畑に直播き。そろそろ間引きの頃になってきました。
【オータムポエム】9/5に種蒔き。 9/10 発芽しました。可愛いです。
「9月上中旬まき→11〜12月どり」の秋蒔きダイコン。寒さが身にしむ頃からずっと、食卓で身も心も温めてくれる煮物の準主役、時には主役です。
昨年は6日に種を蒔きましたが、今年は10日までには蒔くつもりです。発芽してから本葉5〜6枚までの生育がその年の出来不出来を決めてしまいます。この間が特に虫が付きやすいためで、とても気を遣います。生育中期を過ぎれば虫の活動も弱まり葉の育ちの方が強く、頼もしく大きくなって行きます。
クリック⇒07秋蒔きダイコン生長の記録 ⇒07秋蒔きダイコン生長の記録(改)