2016年11月11日

ばんじろげ

雨中のコンペお疲れさまでした。
藁と夢プロは少し離しましょう、藁・・・夢プロでは?

19日(土)、「黒田原の歴史」についての講演会

アップロードファイル 120KBアップロードファイル 112KB

黒田原の町の歴史は、明治政府で要職を歴任の山田顕義伯爵が黒田原一帯の官有原野の払い下げを受け、山田農場を開いてから始まります。養蚕や農耕馬の生産から畑作、稲作、薪炭の農林業が行われ、生産物出荷基地・黒田原駅を中心に街並みも形成されていきました。
 この講演会では山田伯爵の子孫である山田顕喜先生が講師とのこと。きっと貴重なお話がたくさん聴けるでしょう。講演後の第2部・映像も楽しみです。会場の「まちづくりセンター」は那須町役場前(旧ムロイ金物2階)です。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ばんじはいそげ
きゃんどるさんからこの情報をもらいました。「早く上げて」というので明日UPします。

追記:コンペは中止になり、まあじゃんとなりました(へへ)

なすとらん倶楽部の「なすべん」を食しましたか?

アップロードファイル 227KBアップロードファイル 142KBアップロードファイル 68KB

2010年から始まった「那須の内弁当」、通称「なすべん」は、今年7月に累計20万食を達成。那須で獲れたコシヒカリ、那須和牛、野菜、牛乳など農畜産物を使用すること、八溝杉の円いプレートに盛り付けることが決められているランチメニューです。那須高原のレストラン8店が参加し、器や食材味付けは、店によって工夫されています。中心となって進めている「なすとらん倶楽部」に、「なすべん」の開発により消費者と農業者、飲食業者を橋渡しする役割を果たしたことなどが評価され、このたび農水大臣賞が贈られました。⇒ 下野新聞SOON

クリック⇒ 地産地消のご当地ランチ『那須の内弁当』を食べに行こう!

[写真左] 道の駅友愛の森にある”那須の食レストラン”が、なすとらん倶楽部の本部にもなっています。
[写真中・右] これまでに私の食した道の駅友愛の森とジョセフィーヌの「なすべん」各1200円。毎年メニューが変わるらしいので、1000円ポッキリにしてくれると「月イチなすべんの日」にして8店順ぐり巡りをしたいのですが・・・。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
セイさん夢プロの2つの記事(藁とログ加工)の間の日にこれをUPしたらと考えてます(^0^)/