2018年3月

ばんじましてんどん

アップロードファイル 151KBアップロードファイル 404KBアップロードファイル 313KB

あした藤井さん来村とのLINEありました。

F邸の桜は遅くない、昨年と比べると今年は大分早い!
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=9176
わびはいつも河津桜でも遅咲きの新種だとからかってます(笑)

追:写真左は今日のM邸のヒガンザクラ、F邸遅いでしょう!
写真中、右を見るとF邸の状態は平年並みか・・・。

河津桜満開

アップロードファイル 140KBアップロードファイル 170KBアップロードファイル 92KB

自然村はいま梅の花が満開ですが、銀河台のF邸の河津桜がピンクの花を咲かせています。例年より少し早い感じです。  今年は関東も例年よりかなり早くソメイヨシノが満開となり既に散り始めている所もあります。
那須地方のソメイヨシノもあちらこちらで開花しており、自然村の桜の開花も最近の暖かさが続けば間近でしょう。
F邸の河津桜は今ほぼ満開で那須連山を背景にしてより鮮やかです。

ばんじましまし

F邸の桜が咲き始め、だいぶん咲いてきました(6,7分?)、明日撮影、日or月にUPよてひです。

今日29日、午後2時半の気温は27度

アップロードファイル 364KBアップロードファイル 166KBアップロードファイル 127KB

昨日今日の暖かさで、銀河台わが家の庭の「こぶし」が急に満開になりました。
/////////////////////////////////////////////
サービス小記事です。駒止滝はあすUPします。F邸は遅いね(笑)

いま、駒止の滝を見に行こう

アップロードファイル 337KB

「那須平成の森」にあり、紅葉時の絶景は知らている駒止の滝。
(写真入る)
冬期は積雪時の危険防止のため、観瀑台は閉鎖されているのですが1週間前に開放されてました。そして、木々に葉のない今の時期だけ、コバルトブルーに輝く上下2つの滝壺がはっきりと見られるのです。
当編集部は未だ訪ねていないのですが、YouTube の動画を見つけたので紹介します。
(映像はいるhttps://www.youtube.com/watch?v=ucbq0lo71CU
観瀑台への地図はこちら。43台収容の駐車場があります。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%A7%92%E6%AD%A2%E3%81%AE%E6%BB%9D/@37.121317,139.998972,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x6c0356451cc0a7da!8m2!3d37.121317!4d139.998972?hl=ja

平成の森
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E9%A0%88%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E6%A3%AE

鈴木林業さん

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 89KB

自然村の樹木管理でアドバイスを下さり環境整備をしてくれている鈴木林業さん(那須塩原市黒磯652-1 )。以前、当ブログで紹介しましたが、自慢の機械力で太い危険木や大きくなり過ぎ支障をきたす樹木も伐採してくれます。
↓高〜く伸ばしたクレーンで木をしっかり支えています。
(写真入る)
↓そして安全を確認しつつ見事に伐採完了。
(写真入る)
↓こちらは銀河台I邸での伐採作業の動画です。迫力ありました。
(動画1)
↓作業を終え、引き上げるところも手ぎわ鮮やかでした。
(動画2)
鈴木林業さんにご用命ある会員さんは管理事務所へ問合せ下さい。


動画1
http://www.youtube.com/watch?v=hg1ZTavpxxQ

動画2
https://youtu.be/qIC8UJHS5sg

//////////////////////////////////////////////////////////
沖田さんへの義理が果たせました(笑)、あすUPします。
木曜までにF邸の河津桜よ咲け!

ばんじましてん・・・・

アップロードファイル 13KBアップロードファイル 29KB

云い忘れありました(汗)

地図の文字を選択したら、
(写真左)クリックの後、
(写真中)httpをhttpsに換えてから
URLをコピペしてくだされたし(へへ)

おはですねん

おー高アクセスの食べ物屋さん、うれしいです(^0^)
電話の後に地図をリンクさせましょう!

地図の文字を選択し、編集画面の左端の鎖マークをクリックするとURLを入れるところが表示されます。

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92324-0062+%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82%E4%B8%AD%E7%94%B0%E5%8E%9F%EF%BC%97%EF%BC%95%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%93/@36.8752065,140.0345229,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6021d540e1cfd967:0x38abceff0b749113!8m2!3d36.8752065!4d140.0367116?hl=ja

鈴木林業さんは、小峰屋さんの後、月曜か火曜にUPできるようにします。

白河ラーメンの小峰屋

アップロードファイル 65KBアップロードファイル 65KBアップロードファイル 75KB

大田原にある病院の那須赤十字病院。その近くにあるラーメン店の小峰屋は、青竹手打のコシのある麺が特徴です。この日食べたあっさり醤油味は、その麺がスープとうまく合って飽きの来ない味となっていました。
他には塩味や味噌味のおなじみの他、ワンタン醤油味やチャーシュー入り等もあります。また日替わり小丼(350円)は若い人にはうれしいですね。
醤油味、塩味650円、味噌味750円、
営業時間は11:00~19:30、定休日は火曜日。
Tel:0287-24-0571 地図

//////////////////////////////////////////
わび:地図を追加しませう!

ばんじゃらじゃら

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 86KBアップロードファイル 89KB

お世話になっています。雪も肩すかしでした!
木の伐採写真載せておきます、よろしくです。

ばんじらんらんらん

雪ネタ期待したけど積もらず残念(笑)

鈴木林業ネタを作ろうかと思いますので、
沖田さんの写真を3点ほどここに載せてください。

ツール・ド・とちぎ を紹介します

アップロードファイル 673KBアップロードファイル 111KBアップロードファイル 84KB

栃木県は自転車競技が盛んで、那須にはブラーゼン那須というプロチームがあります。
3月25日(日)に那須町スタートで「第2回ツール・ド・とちぎ 第3ステージ」が開催されます。
(ポスター入る)
このレースは日本初の、2年間で県内全市町を走破する新しい国際自転車競技連合公認の自転車ラインレースです。 第3ステージでは那須町〜那須塩原市〜大田原市〜那珂川町〜那須烏山市〜茂木町〜益子町真岡市〜下野市〜上三川町の全長154qを走ります。
(コース図入る)

那須町スタート地点は文化センターです。興味のある方は沿道で応援してあげましょう。通過の際のスピード感はとても迫力があります。
(セイさんの写真入る)
↑昨年6月、全日本実業団自転車競技連盟の那須ロードレースでは自然村前を通過しました

ツール・ド・とちぎの公式ホームページ
http://www.tourdetochigi.com/

<参考> 第1回の動画です。どんなに早く通過していくかがよく理解できます。
https://www.youtube.com/watch?v=wfQ1Jd-L8Hc

那須ロープウェイが動き始めました

アップロードファイル 39KBアップロードファイル 160KB

昨17日、穏やか快晴の天候に恵まれて運行開始。7合目の山麓駅(標高1390メートル)から4分の空中散歩で終着の9合目、山頂駅(標高1684メートル)です。利用客は眼下に広がる眺望を楽しんだことでしょう。

運行時間は8:30〜16:30、毎時00分、20分、40分の20分間隔での運行ですが混雑時は増便されます。料金は往復1800円、片道だと950円です。

////////////////////////////////////////////////////////
たまたま気づいたので、1日遅れで今日中にUPしまーす(−0−)

自然村ゴルフ同好会2018年度月例コンペ始まる

アップロードファイル 74KBアップロードファイル 69KBアップロードファイル 61KB

第170回自然村ゴルフ同好会コンペは3月16日(金)、大田原市郊外の那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。今年度第1回の大会は、今冬の寒さから皆さん練習不足でこの日が初ラウンドという人がほとんどでした。参加11名の会員は真剣にプレーし志賀氏が見事優勝を果たしましたが、ネットスコア75で全員まだ本調子とはなりませんでした。

  第171回 自然村ゴルフ同好会コンペのお知らせ

 日 時 4月20日(金) 9:03分(東コース)スタート
 場 所 那須陽光ゴルフクラブ(旧アイランドゴルフリゾート那須)
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 5500円
 集 合 グルメロッジ前 8:20 コース 8:30

ばんじましてんてん・・・

さふいふことでしたか、おつかれさまです。

やっと見つけましたが遅かりしか・・・(汗)
http://www.nasu-shizenmura.com/guide.html

ばんじましてな事言われて、、、

9日から11日まで出雲に、13日から15日まで東京ですねん。
明日15日に帰村しやす
話は変わりますが、自然村のホームページのURL教えて下さい。

ばんじましてんてんてんまり

ご出発遅くなったんですね。
きのう、ゴルフしながら茶臼を眺め、
雪がずいぶん解けたな〜と思ってました。
日にちが変わったらすぐにでもUPします。

お帰りはいつになったんでしょう、
それまではなんとかごまかし記事?UPで
やり過ごしますでお心おきなく!

おはようさんさん

今朝上京しやす。
シュレッダーは面白いので那須岳は明日か明後日にUPして下さい、他に記事有ればボツでもOK、那須岳の雪解けは今週の暖かさでもっと進むかも、、、です。

3月12日(日)の那須岳

アップロードファイル 56KBアップロードファイル 62KBアップロードファイル 61KB

春の日差しの中の那須岳は3月3日の時とは違って雪の量が大分少なくなっています。
先日の雨やここ数日の気温の上昇や日差しの影響でしょうか?茶臼岳も地肌が見えてきて少し春の装いに変わってきました。

木の枝のシュレッダー

アップロードファイル 165KBアップロードファイル 163KBアップロードファイル 103KB

自然村の樹木環境の整備ではお世話になっている鈴木林業さん。その機械力には感心していましたが、こんな機械が運ばれてきました。
ゼノアSR−3000と記されていました。
(写真はいる)
枝のままの状態ではかさ張って大いに厄介な”廃棄物”を処理してしまう機械のようです。
(写真入る)

大量の伐採木の枝が見る見るうちに細かいチップになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=X-8BUt7kOqA

おーわりと引き上げて行きました。
(写真入る)


この機械をもっと知りたくなりホームページで調べたら、今回の仕事はSR−3000にとっては軽ーい片ならし程度にすぎないと知りました。

面白いよ、クリック⇒ YouTube ゼノアSR−3001
https://www.youtube.com/watch?v=jFiTKzWg0ck

ふきのとう続き

アップロードファイル 71KBアップロードファイル 60KBアップロードファイル 44KB

料理するからとMさんに呼ばれました。摘み終えたふきのとうは、一番の食べごろの蕾は少なく花が開いているのが多かった。
(写真入る)
それでも天ぷらは春の香りは満点、独特の苦みも相まってつい箸は進んでしまう。
(写真入る)
花が開きすぎているのは細かく刻んで油味噌に絡めた味噌和えになっていた。これは美味かった。
(写真入る)
↓ついでに採れたアシタバも天ぷらでいただく。ごちそうさまでした。
(写真入る)

///////////////////////////////////////////////////
行ってらっしゃーい、お気を付けて!
その間おまかせを(へへ)

ふきのとう(蕗の薹)

アップロードファイル 271KBアップロードファイル 78KBアップロードファイル 70KB

銀河台のMさんから、積もった落ち葉の間からフキノトウが出ていたと知らせてきました。花が開いているもの、開きかかっているもの、これからのものといろいろでした。
(写真入る)
フキノトウのさわやかな苦味と独特な芳香は、春を告げる味として古くから親しまれています。Mさんは、早速摘んで天ぷらに、花が開き切ったものは刻んで和え物にして今晩にも楽しむそうです。
(写真入る)
傍らにはアシタバも見つかり、これも一緒に揚げるそうです。

<蛇足> 語源辞典で調べたら、トウの漢字「薹」とは花をつける茎「花茎」のこと。薹が伸びると硬くなり、食べ頃を過ぎることから、人間の年にも当てはめ「盛りを過ぎてしまった」という意味で「とうが立つ」と使われるようになったそうです。

ばんじらどっこい

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 127KBアップロードファイル 119KB

Mさんの庭にフキノトウが出ていました。
これで木曜日ネタOKでーす(^−^)

夢プロ観望記

アップロードファイル 82KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 79KB

火木土曜日に作業している夢プロジェクト。ご苦労さまです。先日土曜日は屋根本体を保持させるための野地板(のじいた)を張っていました。
(写真入る)
この建物は開放感のある吹き抜けの構造なので、野地板には厚み12o、表裏ヒノキの構造用合板(構造用パネル)が使用されていました。
(写真入る)
↓野地板が無いところは天窓になります。
(写真入る)
(写真入る)

3月3日の那須連山

アップロードファイル 64KBアップロードファイル 55KBアップロードファイル 60KB

3月3日(日)ひな祭りの日の那須連山は朝から快晴の中雪を戴いた山並みがクッキリと見られました。
日に日に春らしさが増してきていますが、那須岳はまだまだ厳冬の厳しさの中です。

つるしびな展 in 那須

アップロードファイル 132KBアップロードファイル 132KBアップロードファイル 85KB

那須町役場のロビーがメイン会場です。
(写真入る)
(ポスター入る)
「つるしびな」について知ろうとネットを検索したら、可愛い細工物それぞれに幸運や健康などを願う意味があり、とても楽しい世界で奥が深いのがわかりました。⇒つるしびな大百科
http://www.tsurushi.jp/index.html
(写真入る)

↓手づくり体験は面白い。会場でチラシをもらいスタンプラリーもしましょう。
(チラシ入る)