2014年2月

おばんばんじ〜

ただいまです。夜にけいりやした、今回はPCの不調やらで少々面倒でした。
明日はレデオ体操ですか、明日はちと寝坊をと思っていましたが、かみさんも出ると言っているのででてきやす(><)
来週、再来週も東京なので何か仕入れとかなきゃ!!

おかえりなさい!

おつかれさまです。

おつけれのところ
恐縮ですが
すでにご存知かも知れませんが
あすの朝、大雪以来ひさびさに
ラジオ体操の初日だそうです。
パチリ&UPをお願いします。

ダメのばあいは連絡よろしく(へへ)

27日、きょうは雨の自然村となりました

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 99KBアップロードファイル 32KB

a(27日10:00) aaaaaaaaaaa (24日10:45)aaaaaaaaaaaaaaaa(15日10:30)
朝からしとしとと雨の一日です。残ってる雪が小さくなったように思えます。

ばんじまして

お仕事お疲れさま。
「走るだけ」は面白いでしょう。
私も気に入っています(笑)
小石川後楽園もいいですね〜。
わが地元なんで嬉しくなりました。
ちょうどいい時期、写真も素晴らし。
もち明日UPします。

こんち

2,3日暖かですね、村の雪も少しは解けてきているでしょうか。
先日の自然村を走るだけの映像は良かったですね!
あれは今後時々やるといいですね(^ ^)

小石川後楽園の梅まつり

アップロードファイル 388KBアップロードファイル 272KBアップロードファイル 496KB

大雪のあと ここ2、3日は暖かな春のような陽気の東京です。そんななかあちらこちらで梅祭りが催されています。

水戸家ゆかりの小石川後楽園も梅で有名な庭園です。
庭園の一角にある梅林には紅梅白梅など20種類が咲いていて、訪れた人たちがおもいおもいに眺めたり、写真に撮ったりして暖かな日差しのなか楽しんでいました。
先の大雪は梅の木にも被害を及ぼしていて、大小の梅の木が折れて痛ましい感じでした。

自然村内を走るだけの映像

アップロードファイル 48KBアップロードファイル 298KBアップロードファイル 307KB

除雪した雪が壁となり、すれ違いが厳しいところもまだ残ります。でもお互い譲り合って、声を掛け合う和やかさ、なかなかいいもんです。

クリック⇒雪残る道を走るだけ@
山手通り交差点を過ぎた下り坂から。管理事務所前を通りごみセンターへ

クリック⇒雪残る道を走るだけA
管理事務所を過ぎ、山手通り交差点から竹泉園を経て銀河台・群星の丘方面へ

体操の会

アップロードファイル 213KBアップロードファイル 194KBアップロードファイル 240KB

自然村住人と別荘によく来る会員が気楽に集まって楽しめる集会所"香草苑"。 そこでいろんな趣味活動をしていてかわら版でも以前、麻雀の会、カラオケ、食べる会等紹介して来ましたが、今回は体操の会を紹介します。
体操といっても構えたものではなく、椅子を使って体の柔軟性を高めたり、ボールを使って手足の動きを俊敏にしたり体を叩いて筋肉をほぐしたりといった、ゆったりしたたいそうです。転倒予防にもなる体操です。
指導をしているのは協会の会員で、那須町の体操教室等で教わった経験のあるEさんです。 この日の参加者は4人で、皆さんボールを使って楽しそうに運動をしておられました。
面白いのは、体の体操をした後で頭の体操もやるのです、64から7と9をを引いていって最後に0にするという脳のトレーニングですね。 この頭の体操は正解が大切ではなく、その正解を考えている事がトレーニングになる、脳を活性化させる事のようです。ですからこの数字のトレーニングも数や、やり方も毎回変えるそうです。
これからも、体と脳を若く保つためにも楽しくトレーニングを続けて下さい。継続が大事ですよね。

おばんジー^_^

おかげさまで経過順調で〜す。

風邪ひかないよう
気をつけてお出かけ下さいね(^O^)ん

寒気が居座っています

アップロードファイル 163KBアップロードファイル 260KBアップロードファイル 243KB

2月14日の大雪から一週間が過ぎましたが、自然村周辺の風景は雪景色のままです。
晴天が続いていますが気温が低く、雪があまり溶けません。道路脇に除雪した雪がそのまま残り固くなってしまつが大変です。
自然村の中も幹線道路を除いては雪に覆われたままです、この状態は気温が上がって雪が溶けてくるまでもうしばらく続きそうですね。

晴れた日、青空の下白く反射する雪はきれいではあります。周辺の田んぼも一面白で、木々がきれいです。眺めるだけなら悪くない雪ですけど・・




使えそうだったら使って下さい。2月21日撮です

おばんじじ〜

お疲れさまでした。体調の方は如何ですか。
無理をしないで頑張ってください。
自然村は幹線道路の除雪が出来ている意外は、東京に行くときとあまり変わっていない感じです。

来週は少し暖かくなるらしいけど・・

戻りやした!

やあご無沙汰です。
家に着いたらPC開くこともなく
ばたんQでうたた寝してしまいました。

1週間お世話をかけました。
バトンタッチですね、
来週はおまかせください!

アッ、あした日曜は、体操でよろしく
お願いしまーす。

ばんじまってー!

今日の地図付き雪情報は大花マルですね!
いやあ、連日100アクセス越えが定着しちゃいましたね。

あした昼間に自然村に戻る予定です。
日曜からお出かけとはご苦労さまです。
在庫が払底しそうですね(笑)
頑張らなくっちゃ!

お〜ばんじ〜

わびすけさん 帰りは土曜日ですね。お疲れさまでした。
わたくしことセイさん 日曜から金曜まで東京行きです、
わびすけさんといれちがいですが宜しくです。

今の所の予定してある記事は、土:薪ストーブ  その他は趣味の会の体操とわびすけさんのなすとらん会議 です。
              

2月21日(金 ) 自然村雪情報

アップロードファイル 94KBアップロードファイル 242KBアップロードファイル 292KB

自然村来られる予定の会員の皆様にお知らせです。

村内の幹線道路は雪かきが出来ていて通行出来るのですが、幹線の中央道路から少し入ると除雪が出来ていない道路がたくさんあります。その為せっかくこられても自分の家までたどり着けないところが有ると思われるます。
地図の赤線の道路は除雪がまだ出来ていない道路で普通車で入る事は出来ません。

自然村に入村の前に管理事務所に連絡して、家まで行けるかどうかを確かめてから来られるようお願いします。
この様な状況は今後1、2週間は続くと思われます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気

アップロードファイル 447KBアップロードファイル 190KBアップロードファイル 348KB

aaaa別世界 aaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaa 道しるべ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

おばんじ〜

自然村は平成門からの通行が出来る様になりやっと一息、と言う感じですね。
宮山さんからまだ写真届きまへん(汗)  もう少し早く欲しい〜〜

自然村 2月19日雪情報2

アップロードファイル 286KBアップロードファイル 312KBアップロードファイル 277KB

2月19日の自然村は平成門の除雪が行われ、先週の金曜日以来の通行が可能になりました。坂の途中少し雪が残っています、夜間は凍結で要注意です。
西口からの上りは丁字路の手前の坂が、雪が固められかなり滑ります、2WDの普通車で登りきれなかった車もありましたので、ここの登りは避けた方が良いと思われます、4WD車では問題ないと思います。
東門からの銀河台方面は竹泉園付近に少し雪が残っていて注意が必要です。
写真右は西口からの最後の登りの坂です、2WDでは滑ります。要注意箇所です。
写真中は平成門からの坂の途中です。少し雪が残っていますが昼間では大丈夫と思われます。
夜間の走行には十分な注意が必要です。

こんち

しばやきのUP木曜日了解です。
ストーブは今日は止めて、土曜日にします。
今日は雪情報でいきます。夕方もう一本UPします。

自然村雪情報その後 2月19日

アップロードファイル 285KBアップロードファイル 332KBアップロードファイル 276KB

2月19日午前9時現在の自然村内の道路状況は、西口からと東門からは自然村に入る事が出来ます。村内は東門から西口までと、五八峠下から平成門への降り口までは行けます。 
平成門からの入村は今の所まだできません。高久組さんが除雪をしてくれていますので今日中に除雪できると思われますが現時点ではまだはっきりしません。

村内の道路でも雪が残っている箇所や朝晩には凍結する所などありますので通行にはくれぐれも注意して下さい。

おばんばんじー

謝謝即修整我写真。

芝焼きは土曜日UPだと当日なので、事前に知らせたいから木曜日UP にしてほしいです。

おおばんじ〜

無事到着喜。体調気付、
今週掲載予定 水:薪暖炉、其後雪情報
       木:那須食堂会議
       金:写真眼差
       土:柴焼、又香草苑体操
       日:未定

他有連絡請。

おばんじー!

東京に着きました。
雪が見えない、うれしいな(笑)
つい、行きがけ駄賃でUPしてしまいました。
写真、大きさ暗さを
修整してくださると
ありがたい(汗)

土曜日まで帰れなそうです。
ヨロシクお願いします^_^;

おばんじ〜

今日は一日忙しか〜。  疲れやした。
明日のUPお願いしやす
記事ネタ豊富で(^^)

自然村2月17日雪情報2

アップロードファイル 293KBアップロードファイル 310KBアップロードファイル 287KB

17日午後に黒磯の平山という会社の除雪車が入り、西口から竹泉園経由管理事務所を通り東門までと,西口上から五八峠下までの急坂や危険個所の除雪を行いました。まだ完全ではないですが4WD車では通行可能と思われます、ただ凍結個所等もあり十分な注意が必要です。
平成門については、倒木の除去は終わりましたが、除雪はこれからですので通行は今も出来ません。

春を迎えるための風物詩、しば焼きが行われます

アップロードファイル 39KBアップロードファイル 39KBアップロードファイル 112KB

病害虫の越冬・産卵場所である畦道や農道脇の雑草を焼却する「しば焼き」。原発事故以来、放射線量の関係でストップしていましたが、復活するそうです。那須町全域でいっせいに22日・23日の土・日曜の2日間、農業生産組合の人たちなど地区内集団で班ごとに実施します。時間は午前8時から午後3時の間にかけて。雨天・強風の場合は3月9日(日)に延期されます。
 写真は4、5年前、左・中は自然村前の黒川付近、写真右は芦野の遊行柳付近です。寒空のなか、あちらこちらに煙が立ちのぼる里山風景は一巻の風物詩でしたが、ちょっと気持ちは複雑です。

雪と遊ぼう 那須温泉ファミリースキー場

アップロードファイル 40KBアップロードファイル 29KB

町営の那須温泉ファミリースキー場には初心者から中級者向けのスキーコースが4つ。スノーボードは禁止。小さな子供のためのキッズパークもあり、文字通り家族で安心して初めてのスキーやソリ遊びも楽しめるスキー場です(写真)。

 3月2日(日曜)10時から、「宝さがし」や「マスコットとじゃんけんぽん」など
”雪と遊ぼう”という催しが開かれます。お孫さん一家を呼んで過ごすのに
いいチャンスです。
<参照>那須ファミリースキー場の公式ホームページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(出来の悪い)予備です。

今年も、「なすとらん会議」が開かれます

アップロードファイル 92KB

”なすとらん”とは、国土交通省の「食文化を核とした観光的な魅力度向上による地域活性化調査」(平成17年度)という施策で全国4ヶ所の対象の一つに那須町が指定され、その活動の成果を継承しているものです。

 3月3日(月)午後1時30分から午後4時30分まで。会場はホテルエピナール那須(地図)。講演のあと「那須の内弁当」新作のお披露目。そして那須の野菜やチーズなど乳製品を使った発酵食品の新作メニューが発表され、試食できます。
 参加費800円。申込みは事前になすとらん倶楽部事務所0287-74-3607へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予備原稿でーす。

おつかれさまです!

うはー、池まで歩いたんですか。
ご苦労さまです。

理事会が24日に延びてやれやれですね。

自然村2月17日雪情報

アップロードファイル 237KBアップロードファイル 295KBアップロードファイル 218KB

2月17日朝の自然村は9時現在気温1℃微風曇りで、時々陽が射しています。
道路はほとんどの箇所で普通車の通行は無理な感じです。
銀河台方向から西口へは4WDのRV車で通行していった車はありますが、管理時事務所へはかなり危険な感じです。
道路は一応は圧雪してあるのですが、雪の固まりがあちらこちらにころがっています。
今日の除雪作業については不明です。
平成門から入る事はいまも出来ません。

写真左:竹泉園付近
写真中:西口入り口付近
写真右:銀河台から西門への道路

東京から 大雪見舞いの花だより

アップロードファイル 2,633KBアップロードファイル 1,686KBアップロードファイル 3,679KB

これから暫くは除雪作業が大変かと頭が下がります。
われわれ別荘族のためにもよろしくお願いします。
東京でも結構な積雪がありましたが、今日は朝から青空で
前回紹介した河津桜が雪の中でも開花を続け
今朝はメジロが5羽ほど来ていました。
そーと近づいて撮ってみました。
那須も早く暖かくなるといいですね。


12時に届きました(わびすけ)
今日中にUPしたいけど
どう体裁を整えましょうか?
まだいい案浮かびません(笑)

きょうの2ほんイイですね!
感服です。

自然村2月16日の雪情報2

アップロードファイル 216KBアップロードファイル 164KBアップロードファイル 276KB

2月16日の自然村は雪は止んで、皆さん除雪で朝から頑張っていますが、なにせ雪の量が多すぎて中々はかどりません。 三森さんがトラクターで圧雪して通れるようにし、その後を有志で雪かきをしています。
正午現在では村内の車での通行は無理です。今の所西口を除雪していますが、今日中にどの程度できるかは判りません。    平成門は坂の途中で杉の木が倒れて道を塞いでいて通行は不能です、倒木と除雪には時間がかかると思われます。   

2月16日(日) 雪情報

アップロードファイル 189KBアップロードファイル 226KBアップロードファイル 223KB

2月15日(土)一日中吹雪に見舞われ、10時間近くに渡って停電した自然村でしたが一夜明けた16日の朝、雪は昨日夕方には止んでいましたが,強風が続いていました。
その強風も8時頃には弱まりました。
道路には50a以上の雪が積もり、歩く事さえ大変です。除雪をしてからで無いと無理そうです。車は当然今の状態での通行は無理です。
今後除雪の状況次第ですが、普通車の通行は無理かと思われます。
写真は8時現在の自然村。道路の判別が付きません。

おばんじ〜

9時間半の停電には参りましたね。
アクセス数130越えはおどろきです。
会員以外のアクセス急増が考えられます。
たとえば「那須 雪 2月15日」でグーグル検索するとかわら版がトップページに出てきちゃいます。
アクセス解析を試みてみます。

あさUPよろしく!(^o^)/

2月15日 自然村全村停電

アップロードファイル 223KBアップロードファイル 194KBアップロードファイル 280KB

2月15日午前11時前に全村停電から午後8時20分復旧、やっと電気がきました!

本日の自然村は一日中激しい吹雪に見舞われ、積雪は増すばかりですが詳しい量は判りません。吹きだまりでは60センチ以上はあるでしょう。
午後8時現在雪は止んでいますが、依然強風はふいています。
道路状況は判りませんが、普通車が通行出来る状況では無いと思われます。明日どれだけ除雪できるか? です。

自然村2月15日の雪情報 2

アップロードファイル 67KBアップロードファイル 64KB

前回から2時間経ち10時になりました。
相変わらず雪が降り続き、積雪も55pになりました。
1時間で約10p増えた計算です。
村内は完全にマヒ状態です。

自然村2月15日の雪情報

アップロードファイル 51KBアップロードファイル 275KBアップロードファイル 286KB

昨日からの雪は止むことなく朝を迎えました。東京は雨に変わっていますが、自然村は依然として風交じりの雪が降り続いています。積雪はベランダでの測定で36センチでした。写真左、中は8時の撮影。右は昨日午後4時です。 

ばんじまー!

やはり雪は強いですねー。
かうんと104!

あさヨロでーす(o^-')b

やあやあ さすがは編集長!

ちゃんと要所の写真は押さえてありましたね(^o^)

今日は香草苑には行っていません。家にこもりっぱなしでした。
電話も来なかったので今日はお休みだったでせう。

明朝一番の積雪情報は、やはり編集長でせうね、どう考えても
そうなりますね〜(笑)m(_ _)m

自然村2月14日の雪情報

アップロードファイル 243KBアップロードファイル 223KBアップロードファイル 217KB

2月14日自然村は午前9時半頃から小雪が降り始め、その後も降り続け、午後3時現在7,8センチの積雪です。
予報ではこれからも降り続け、明日までに30センチ位の積雪があるようです。  これから夜間は凍結に注意が必要です。

写真は午後3時現在の自然村の様子です。

おばんじ〜

囲碁は斉藤さん雪で来れず・・麻雀はやったのかな?
これから雪情報載せます、3時現在 です。
明日はどうなるでしょう??

ちは〜

また囲碁は流れちゃいましたね〜(笑)

いまから一枚、セイさん、現状をかわら版にUPしませんか?

わたしはfacebookの方にちょっと前に入れました(笑)

おばんじ〜

あすたからまた雪ですか(泣)
セイさんのおばんじ〜を見て、
現状を伝えないと、明後日からの記事が
つながらないといけないので
今日の写真を急きょUPしました。

サハイさんの名前で投稿しちゃいましたが
編集長のぼやきということなのでご勘弁を!

2月13日 自然村 * その後の雪情報

アップロードファイル 3,157KBアップロードファイル 3,598KBアップロードファイル 3,402KB

8日土曜日の大雪から5日が経ちました。除雪で道端に寄せられていた雪がだいぶ小さくなり、一部雪が残る部分もありますが、ほとんどの幹線道路は乾いた舗装面を通行できています。写真は13日午後2時ごろです。
 (写真左)竹泉園から事務所方面をみる。雪だとスリップ注意箇所となる所です。
 (写真中)牧草地付近から管理事務所への下り坂。
 (写真右)ゴミセンター前から。昭和門への坂道は通行禁止のまま。

 ところが、明日からまた雪の予報です! 土、日のかわら版は、また雪情報のお知らせで忙しくなりそうです。

おばんじ〜

明日からまた雪の予報です!  土、日はまた雪情報でしょうか?  疲れそう〜

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 145KBアップロードファイル 54KBアップロードファイル 58KB

a一斤染に染まる雑木林 aaaaaaaaa ヒヨドリ aaaaaaaaaaaaaaaa 大雪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

おばんじ〜

明日来期待。明日那須高原祭掲載宜。体操土日予定。
今日百達成確実祝

おばんじ〜

Miyaちゃんからは来ていません。

体操の会

アップロードファイル 213KBアップロードファイル 194KBアップロードファイル 240KB

自然村住人と別荘によく来る会員が気楽に集まって楽しめる集会所"香草苑"。 そこでいろんな趣味活動をしていてかわら版でも以前、麻雀の会、カラオケ、食べる会等紹介して来ましたが、今回は体操の会を紹介します。
体操といっても構えたものではなく、椅子を使って体の柔軟性を高めたり、ボールを使って手足の動きを俊敏にしたり体を叩いて筋肉をほぐしたりといった、ゆったりしたたいそうです。転倒予防にもなる体操です。
指導をしているのは協会の会員で、那須町の体操教室等で教わった経験のあるEさんです。 この日の参加者は4人で、皆さんボールを使って楽しそうに運動をしておられました。
面白いのは、体の体操をした後で頭の体操もやるのです、64から7と9をを引いていって最後に0にするという脳のトレーニングですね。 この頭の体操は正解が大切ではなく、その正解を考えている事がトレーニングになる、脳を活性化させる事のようです。ですからこの数字のトレーニングも数や、やり方も毎回変えるそうです。
これからも、体と脳を若く保つためにも楽しくトレーニングを続けて下さい。継続が大事ですよね。

冬だからこそ那須高原へ

アップロードファイル 94KB

観光客が少ない閑散期の那須高原では、那須観光協会が音頭をとって「那須高原 冬の大感謝祭」と名付けて、美術館・アミューズメント・宿泊などの施設の割引キャンペーンを行っています。期間は3月末まで。

 ⇒観光協会の”那須高原冬の大感謝祭特設ページ

 温泉大好きの私のおススメは、シーズンは混む旅館やホテルの日帰り入浴が格安でできる「温泉周遊券」です。1000円で最大3つの温泉に入れます。上記ホームページをみてキャンペーンのチラシ(写真)をゲットして持参するのを忘れずに。

<注>「温泉周遊券」販売箇所⇒ 指定の旅館や温泉施設のほか、那須ガーデンアウトレット、道の駅友愛の森、那須高原観光案内所、マウントジーンズ那須で販売しています。

薪ストーブの話 その4

アップロードファイル 131KBアップロードファイル 114KBアップロードファイル 223KB

薪ストーブの話の4回目は特別編として、Iさんのペレットストーブを紹介します。
Iさんは自然村銀河台にお宅があり、永住をされています。昨シーズンまでは薪ストーブでしたが、今シーズンの初めからペレットストーブに替えられました。

IさんのペレットストーブはイタリアLINCAR製のMILLY515Mです、出力3.8〜9.2キロワットで1~5の間で出力調整出来るそうです。
ペレットストーブはペレットを落としそこに火を付けて風を送ってペレットを燃焼させます。そしてストーブから温風を室内に吹き出し暖めます。ペレットの落ちる量と送風の強さで火力の調整をしていきます、Iさんは火力2.3位で使用しているとの事です。だいたい室温は20~22℃位に保っているそうですが、そこまで上がるのに薪ストーブの倍の時間がかかるそうです、それに風を送る時に出るヒューと言う音が少し気になるそうです。 

そんなペレッットにした理由はまず第一に薪を作ることからの解放です、Iさんはシーズンには週3回はスキーに行くそうです、その為冬の薪作りに時間を取られない様にペレットにしたそうです、又ペレットはきれいで扱いが楽です。ボタンでスイッチオンすると5分程で着火しますし、タイマーで自動ON,OFFが出来るので便利です。(これは楽です!)   また燃える灰の量も薪の1/5位だそうです。
そのペレットは大田原市にある(株)もったいない から650キロ入りの大袋を購入して自分たちで小分けして使っているそうです、ちなみに一袋27300円で二袋で1シーズンはもつそうです。写真右がその大袋です。

<ペレットストーブ一口メモ>
ペレットの材料は、間伐材や樹皮を砕いて固めた物で、扱い易くきれいですが欠点は湿気に弱い点です。保存は湿度の低い所で陽の当たらない場所に小分けして保管します。



来週中頃UP予定です。

おばんじ〜

クロアゲハ羽化明日UPお願いします。

なんと真冬にクロアゲハ羽化!

アップロードファイル 39KBアップロードファイル 50KBアップロードファイル 31KB

薪ストーブで常夏の毎日を楽しむMさんち。ライム・レモン・スダチの木等の柑橘類を室内鉢植えで育てています。室内が23〜25℃保温されて要る為に24時間ぬくぬくで、ライムに隠れていた黒アゲハの蛹(さなぎ)が春と勘違い目を覚まし、チョウチョになってしまいました。Mさんの奥さんは蜂蜜入りサトウ水で飼育の覚悟したそうですが、次の日、午前中留守にして帰宅後室内をいくら探したも見当たりません、行方不明となってしまいました。蛹を見つけていれば、冷蔵庫に保管して春先にスダチの木にもどして置けたのに、と悔やむMさんでした。
Mさんちの薪ストーブの話はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に他になければ
あしたUPしてしまいませんか?

2月11日、那須連山がくっきりと望めました

アップロードファイル 73KBアップロードファイル 100KBアップロードファイル 280KB

建国記念日の空はあくまでも澄みわたっていました。
風もなく陽の光もやさしく積もった雪に降り注いでいました。

おばんじ〜

先ほどはどうも(へへ)
管理事務所周辺写真は明日載せると
言いましたが、写真見てたら
やはり今日10日でないと記事が不自然に
なると分かり、今晩UPするように変えました。

明日は、すみません、ストーブか、雪の中のラジオ体操?にして下さーい。
お願いします!

追)雪情報も、なにかオモロイ写真撮れたら
お互い読者サービスで載せてあげましょうね(笑)

2月10日 自然村雪情報 3

アップロードファイル 114KBアップロードファイル 123KBアップロードファイル 135KB

昭和門からの急坂は既報のとおり当分通行止めです。普通車の場合、管理事務所へ所用の場合は三森村長宅経由で東口から入るのが平地なので無難です。それでも管理事務所周辺の道路も朝夕の凍結にはくれぐれも注意が必要です。。

2月10日 自然村雪道情報

アップロードファイル 257KBアップロードファイル 253KBアップロードファイル 239KB

自然村内の道路は今日朝から山和建設さんの除雪車が入り、幹線道路の大部分は除雪され、平成門から五八峠下を通って管理事務所までは普通車(2WD)でも通行出来るようになりました。
西門からの登りは普通車では滑る可能性がありますので避けた方が良いと思います。
除雪したとはいえ、右の写真のように雪が残っている場所も多く脇道では多くの雪が残っています。また夜間、早朝には凍結にも十分注意して走行して下さい。

2月10日 自然村雪情報

アップロードファイル 222KBアップロードファイル 220KBアップロードファイル 244KB

2月10日午前9時現在の自然村内の雪による道路状態は、平成門は普通車(もちろんスタッドレスタイヤ)で通れますが、村内の坂で除雪してない坂の通行は2WDでは坂を登れない箇所がいくつかあります。4WDでは通行出来ますが、所々アイスバーンの箇所もあり,注意が必要です。
平成門から管理事務所までは4WDでないといけないと思われます。
写真右のような坂道がまだ多く残っています、この様な坂は2WDでは登れません。

おばんじ〜

昨日は3本も上げて
労働奉仕もやって
ご苦労さまでした。
 といいつつ、
今朝もよろしくm( _ _ )m

おそれいりまする

すごいですね〜
平成門を完全除雪したんですねー。
申し訳ない気分です。
ありがたいです。

ところで管理事務所までは
普通車で行けるのでしょうか?

2月9日 自然村雪情報 4

アップロードファイル 235KBアップロードファイル 229KBアップロードファイル 243KB

自然村の道路は会員の方、住人の有志の方等大勢の力で平成門からの道と西門からのカーブなどの危険個所の除雪はかなり出来ました。 また除雪後に融雪剤の散布もされましたのでかなり安全は確保されたようです。
昭和門からの道はまだ通行止めのままです。

平成門から五八峠下を通って管理事務所までは行ける様になりましたが、雪はまだまだ残っているので十分注意して通行して下さい。
また、夜間の車での走行は凍結に充分注意が必要なのは
いうまでもありません。

2月9日 自然村雪情報 3

アップロードファイル 245KBアップロードファイル 243KBアップロードファイル 199KB

自然村の木々や屋根の雪の多くが下に落ちた為、風景だけを見るとさほど雪が多い感じは受けませんが、道路は30,40センチは積もっています。
午後から住民有志で雪かきの予定ですが、積雪量が多いためどの程度除雪できるか判りませんが、車の通行は今日中は無理かもしれません。

2月9日 自然村雪情報 2

アップロードファイル 256KBアップロードファイル 267KBアップロードファイル 52KB

写真左は今朝9時のわが家のベランダです。写真右は昨日8日の朝9時です。手前に定規を差したら36センチでした(写真中)。昨日、日中にベランダの雪は一度払っていますので、昨日の積雪量は40センチを超えていたことになります。

さらにばんじまして

またもゆきかき!!
あたまさがります…。
きのうカウンター106アクセス!
ありがたいです、
あたまさがります(笑)
けふもよろしく!

2月9日 自然村雪情報

アップロードファイル 190KBアップロードファイル 166KBアップロードファイル 211KB

2月9日(日)8時30分現在の自然村は気温2℃、雪は止んで日差しも出て来ましたが風が強く、道路の積雪は多い所では30~40aもあり歩くのも大変な状況です。  車は普通車での通行は無理かと思われます。
今日は気温が上がる予報ですが、道路の雪が溶けるかは判りません。

おおばんじ〜〜

お疲れさまです。
雪は明日も続きそうですね?  9時からまた雪かきでやす。  雪情報引き続き載せましょう。車がしばらく使えないかも、です。

おばんじ〜

ゆきかきもあって
今日はおつかれさまでした。

藤井さんからの東京だよりが出せたので
きょう夜のかわら版は終わりにします。

あすあさの
< 2月9日 自然村 * 雪情報 > 
よろしくおねがいしまーす(^o^)/~

2月8日自然村雪情報4

アップロードファイル 188KBアップロードファイル 243KBアップロードファイル 826KB

2月8日の朝から降っている雪は午後にも止む様子は無く、自然村会員有志で雪かきを行いました。

平成門と西門を中心にやりましたが、これから自然村に入られる方は西門からの方がいいと思われます。ただ夜間になると凍結しますのでくれぐれも注意してください。

2月8日自然村雪情報3

アップロードファイル 284KB

朝からの雪は止まずに降り続いています。
午後3時、外の気温は−3.4度です。風交じりの雪は冷たい!
 ⇒ http://youtu.be/QdqgSmoiAPs







きょうはじゃんじゃん載せちゃいませんか!

セイさんもどんどんUPしてくださーい!

雪情報2

アップロードファイル 202KBアップロードファイル 257KBアップロードファイル 235KB

午前10時現在の自然村
管理事務所から昭和門への上りは通行止めですね。

雪情報1

アップロードファイル 183KBアップロードファイル 202KBアップロードファイル 196KB

おはです。
銀河台近辺の写真撮りましたので、わびすけさんセレクトしてUP願います。
午後雪かき写真も撮る予定だす。

< 2月8日 自然村 * 雪情報 >

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 78KBアップロードファイル 287KB

朝から雪の週末となりました。20年に一度の大雪の予報です。写真は9時00分現在、6センチの積雪、雪は止む気配をを見せず降り続けています。さあ、どこまで積もるか、興味と不安が七分三分です。


写真撮りましたか?(笑)
とりあえず撮りましたので
載せます。

おおばんじ〜

昨日11時頃帰那須しやした。1時間ちょっと前。
まだ雪は降っていませんが、薪ストーブは来週に延ばしました。  雪の案配は如何に・・・・今日はもう寝ます、、、   明日またです。

この花の名前、ご存知ですか?そう、待雪草です

アップロードファイル 63KB

今日は20年ぶりの大雪!だというので、
編集部では自然村雪情報をお届けしようと
待ち構えていますが、まだ降ってきません。

そこでこの写真を見ながら、雪を待つ事にしました。

<参考> 待雪草(マツユキソウ):ユリ目ヒガンバナ科。英名スノードロップ 。冬の終わりから春先にかけ花を咲かせる。イギリスでは修道院の跡地でよく自生しているという。人への贈り物にすると「あなたの死を望みます」という意味に変わるので注意。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ずうっと雪が降らない時のための
原稿を作りました。
 10:30過ぎても降らない時にUPしましょう(笑)

おばんじ〜

アップロードファイル 109KBアップロードファイル 86KBアップロードファイル 139KB

以前の雪情報の載せ方サンプルです。

今回もこんなスタイルで、1日1〜2本、適当にUPするってえのでいかがでしょうか(笑)

お帰りなさい?

明日からはしばらく
雪情報でOKですね!
10日(月)までは雪で楽したいですね(笑)

お互い雪の写真をどんどん
写してこのテスト版に載せてから本チャンに随時UPしましょうね!

追記:明日朝に雪がなくても、ストーブのUPはもったいないから止めましょうね(笑)
そして降るまで何もしないで待ってましょうね( ^_^ )/

おばんじ〜

了解です。明日、きゃんどるさんUPしまーす。
いま−6.7℃で、1時間ちょっとであしたでーす(笑)

おーばんじ〜

東京も寒いけど村はもっと寒い事でせう、体に気を付けて下さい。
きゃんどる氏の記事明日UPして下さい。薪ストーブは土曜日UPします。宜しくです。

那須はおおさむ、東京は花見です

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 123KBアップロードファイル 155KB

昨日4日は東京も雪が舞う寒さでしたが、東京の下町、深川に桜が咲き始めました。
とはいってもこの桜は「河津桜」という種類で2月中旬から咲き始める品種だそうです。
スカイツリーをバックに撮ってみました。
今月末には満開となりメジロが賑わいを増してくれます。
メジロが来た時期にもう一度記事を送りましょう。

<参考> 河津桜のご本家・静岡県河津町は今は「さくらまつり」で大賑わいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きゃんどるさんツツイタラこの原稿出してくれました。
明日載せちゃいますか、それとも?……おまかせしまーす(へへ)

今週

アップロードファイル 92KBアップロードファイル 57KBアップロードファイル 42KB

a 丹色に染まる雑木林 aaaaaaaaa アオゲラ aaaaaaaaaaaaaa 冬の星空

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

ばんばんじ〜

おしごと
ご苦労さまです。

Miyaちゃん無事とどきました。金曜日わたしがUPします。

ザゼンソウはお願いします(大いに寝坊しそうなので(笑))

おばんじ〜

祝退院帰村!雪寒貴君祝福、然体調要注意。自然村極寒様子。東京又超寒、我金曜迄在東京也。侘助殿体調許金曜土曜掲載宜願。

退院おめでとうございます!!
早々の帰村ですが、寒さと雪で大変ですね。東京の避寒地から極寒の自然村への移動は体調に十分注意して下さい。

今週のフォトアイは、今日家を出る迄には届いていなかったのですが、東京のPCに写真3枚の内の1枚変更したいとのメール有り、変更の写真1枚が送られていました。
しかし、元の3枚の写真は有りません。宮山さんには私は火曜から金曜まで東京といってあります。
手数ですが、わびすけさん宛に再送してくれるよう頼んで下さい。宜しくお願い です。

どうも^_^

またセイさんとはスレ違いですね(笑)

こんばん、miyaちゃんにあいさつがてら
フォトアイ催促のメールをしますね(^o^)

もしそれまでに届いていたら教えて下さい。

おは〜&#10071;&#65039;

ヤツホー(*^_^*)
今日退院になりました!
ソレ急げーということで
いま
新幹線に飛び乗ったところです(^o^)
まずはお知らせまで❗️

おばんじ〜

明後日退院との事 祝着至極にございます。そのまま帰村されるとのこと、水曜には自然村ですね。半月振りですが村は変わりありません。
私は明日火曜から金曜まで東京です。
今週のかわら版UP予定は火曜羽田沼、水曜ザゼンソウ、木曜薪ストーブ、金曜フォトアイ、土曜未定(候補:趣味の会体操、軽トラック、ラジオ体操)です。わびすけさんのネタがあれば入れましょう。 今週のフォトアイはまだ来ていません。
宜しくです(礼)

おはようで〜す

過日漢文こんち愉快也。我吃驚上手貴文。有我習得欲。今後此連絡方法教授乞願。乞貴殿漢文報告屡々。我学也法則其報告。

那須岳三景は改めていいなと思いました。でももったいない三回分(笑)

白鳥とザゼンソウの同日ももったいない、連日でよいと思います。

それと、白鳥11月記事リンクさせましょうよ、自然村からの地図と所要時間のため。

明後日退院、同日、村に戻る予定です。

追記: 11月でなくUp日は12月でした。
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=8096❗️
リンクはやめて、終わりの3行だけコピペの方がいいですね❗️

羽田沼の白鳥

アップロードファイル 313KBアップロードファイル 276KBアップロードファイル 252KB

白鳥で有名な羽田(はんだ)沼は昨年12月にもかわら版で紹介しましたが、最盛期の今200羽以上の白鳥が飛来しているとの事で、出かけてみました。
羽田沼では水質浄化の為餌やりを禁止しています。そのためか白鳥は早朝沼を飛び立ち、近くの川や田んぼにえさを取りに行くそうです、そして夕方また沼に帰ってくるのですが、その日は4時半頃に20羽位が羽を休めていました、まだえさ取りからあまり帰っていなかったようです。
3月頃まで羽田沼には数多くの白鳥がいるそうですので、出かけてみてはいかがですか。

自然村からは那須高校手前の道を左折、石田坂、富士見峠から鍋掛経由が最短ルートで車で30分です。分かりやすいのは道の駅伊王野、寒井、刑務所経由。⇒地図

ザゼンソウを見に行きませんか?

アップロードファイル 105KBアップロードファイル 81KBアップロードファイル 88KB

立春の頃から湿地の中にひっそりと咲き始める坐禅草。
大田原市東郊の北金丸(きたかなまる)という田園地帯に群落地があり、市の天然記念物として保護されています。約420坪の湿地にザゼンソウ2万株が群生し、その1割が毎年開花、最盛期は2月中旬から3月上旬です。
 雑木林に巡らされた木道から観賞でき、周辺はフクジュソウが咲いていたり小川が流れる里山を歩くというなかなかいい雰囲気です。入場無料。

 初めてだと迷いやすい場所なので、このHPにある案内図をプリントしていくとよいでしょう。指定の駐車場から遊歩道へ行くまで民家の庭先を通るのでちょっとビックリします。自然村から車で40分。地図こちら。
白鳥の羽田沼が自然村からだと順路上にあり、組み合わせ見学もおすすめです。

………………………………………………………………………
このHP=http://e-5566.com/yoichi/zazenso.html

地図のURLのj呪文隠しもお願いします.
最後の1行はカットしてもOK!

薪ストーブの話  その3

アップロードファイル 217KBアップロードファイル 149KBアップロードファイル 257KB

薪ストーブシリーズ3回目は、Iさんのストーブ紹介です。
Iさんは8年前に自然村銀河台に家を建てました、当初5年間は別荘として使用していましたが3年前に永住されています。
薪ストーブは建築時にいれました。本人の要望と担当した建築家の勧めもあって当然のように入れたそうです。

ストーブはデンマーク、アンデルセン社製のSCANCI-1GSCBです、欧米では「みにくいあひるの子」の愛称で親しまれています。最大出力8,0KW(暖房能力30畳)の縦長のシガータイプで比較的小住宅向けのストーブです、小型ですが縦長のため43a位の薪まで入るそうです。室温は大体20℃位にしているそうです。Iさんも薪ストーブの優しい暖かさが好きだそうです。
問題の薪の確保は知り合に木を貰ったり、切らせてもらったりしているそうです、また4トントラック一台分木を買った事もあるそうです。それを切って割って使っています。
別荘で使っていた時と永住してからでは薪の消費量がまるで違うそうで、永住一年目には3月でストックの薪が底をついてしまったのでまだ乾燥が十分していない薪も使ったらしいです。それ以来、薪は余裕を持ってストックしているそうです、秋から春にかけては薪作りに汗を流すそうです。

<薪ストーブ一口メモ>
薪ストーブ使用者の一番の問題、薪ですが広葉樹を1,2年乾燥した物がベストです、しかし針葉樹がダメと言う訳ではありません、針葉樹は火が付き易く、燃えている時間が短いので付け始めに使い、燃えているうちに充分に乾燥した広葉樹を入れて行くようにすれば使えます。しかし基本は広葉樹使用です。ペンキ等塗った板は避けた方がいいです。

こんち

昨夜帰那須。我少々疲有然今朝声箱体操出。
今所記事来週分足思、然侘助氏記事有嬉。併無理禁物。
此文読方疲多。御免。

松澤さんはまだ東京みたいですね。
退院待ち遠しいです。早よ良くなれ〜
40周年はまだ先です。(^ ^)

ちは2〜

過日、自然村創立は2/4だと申し上げましたが、勘違いで4/27でした。ごめんなさい(≧∇≦)

ちは〜

寒晒しのUPありがとうございました。

江戸処、読むと我々世代は行きたくなる原稿ですね。
PAの上り線であることがもっとよくわかるようにタイトルで強調してあげたら、と思いました。

その後の経過も良く、来週火曜か水曜には退院できそうです。昨日、松沢さんご夫妻がお見舞にとつぜん来られてビックリしました(笑)