2015年11月

県道拡幅工事、完成まであと一息です

アップロードファイル 93KBアップロードファイル 90KBアップロードファイル 73KB

12月になりました。県道211号線の工事区間、基礎固めがほとんど終り、いよいよ本舗装の段階のようです。片側交互通行の走りにくさにウンザリしてきました。
 供用の開始日は発表されていませんが今月中には完成、自然村から町役場方面への行き来で大型とのすれ違いに気を遣わなくてよくなる日が楽しみです。

那須連山冠雪

アップロードファイル 130KBアップロードファイル 112KBアップロードファイル 87KB

冬の様な寒さと雪になった11月26日の那須地方でしたが、翌日には初冠雪をした姿を見せていました。
大分下まで冠雪しており右の11月4日の山頂付近の写真を見るとロープウェイの下の駅も雪を冠っているのがよく分かります。
雪を冠った那須連山が自然村から望める季節到来です。

われらが鈴木正幸さん、明日29日・日曜夜7時にフジTVに登場!

アップロードファイル 21KBアップロードファイル 117KBアップロードファイル 115KB

なんと水戸の黄門さまとなって御目見得!お見逃しなく。

この番組をご存知ない方は クリック⇒「逃走中 オフィシャルサイト

今週の・・・

アップロードファイル 124KB

[写真中] 来年もたくさんなってねという願いを込めて、一つだけ実を残す。「木守り(きまもり)の柿」というそうです。銀河台Mさんの庭で。

今週の・・・候補

アップロードファイル 236KBアップロードファイル 196KB

写真1 ドリームプロジェクトの作業場の拡張部分の屋根引きが終了し、多目的に使える場所になりそうです。
写真2 11月25日の夕方から雨が雪に変わり2,3時間降り続き、その後また雨に変わりました。26日の朝には屋根や枯葉の上に残るくらいでした。
自然村の初雪でした。

昨夜、なんと自然村に早くも初雪!

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 33KBアップロードファイル 65KB

きのう25日は、昼間もストーブを使う寒い日で夕方は雨となっていた。そして夜の7時過ぎ、夕食を終えて外を見たら雪でした。9時前には止みましたが、その時の外気温は3.3度でした。
 この冬は雪が多いかもしれません。

樹齢400年、芦野の大イチョウ

アップロードファイル 170KBアップロードファイル 179KBアップロードファイル 186KB

迫力あります。幹周り6m、高さ35m。いま黄葉は終りに近づいていますが地面に降り積もった葉が履き物が埋まるほど積もりかき分けて歩くのが愉しい時です。神木で、「上の宮のイチョウ」として那須町指定の天然記念物です。
 場所はご存知遊行柳の奥にありますが、国道293号線からもひと目で確認できます。駐車は遊行茶屋(地図)へ。

ばんじばんざい

おーやりましたね!
あすUPよろしく。
あさってはわびが
芦野の大イチョウを
UPしまーす。

屋根みました。すごいね
おつかれさまでした(^−^)/

自然村いきいき農園

アップロードファイル 267KBアップロードファイル 279KBアップロードファイル 278KB

自然村いきいき農園ではいま大根が収穫期を迎え、多くの会員さんの畑で大きく育っています。ここ数年大根は大豊作の様です。
また白菜、ブロッコリー、キャベツ、ねぎと数種類を上手に育てているIさんやMさん、Fさんの畑も種類豊富です。

それぞれの畑でいま葉物が色々そだっている農園です。雪に埋もれる前の賑やかな畑です。

ばんじらほい

まったくネタ不足でしんどいですね・・
ポケットの大きいわびすけさんが頼りです<(_ _)>

明日かわむき参加してきます。
自然村農園でネタ一つ作りやす。

樹木の伐採(鈴木林業に依る大量伐採)は会員の影響上取り上げない方がいいですよね?

・・・・・・・・・・・・・
 わびもそう思います。
誤解されて尾ひれがついて
とんでもない話に!
あれまあ、火消しせなあかん
てなことになる自然村です(笑)

ばんじさいおうがうま

やあやあUPネタには苦労してます(笑)
でもとにかく毎日UPは12月いっぱいまで
がんばりましょうね(^0^)


あしたわびすけは皮むきやすみまーす(へへ)

ミニ門松作り教室

アップロードファイル 84KBアップロードファイル 91KBアップロードファイル 6KB

「玄関先に手作りの門松を飾り、新年を迎える準備をしませんか」と伊王野公民館が生徒を募集中です。定員20名、申込み多数の場合は抽選、地元の人優先です。期日は12月21(月)・22日(火)、時間は午後7時〜8時30分、2回とも出席が原則です。
 講師は丸田省二先生。受講料無料、材料費2000円。申込み問合せは伊王野公民館0287-75-0002へ。締切は12月4日(金)。ミニといっても高さは約40センチあります。右の写真は那須町広報11月号より。 地図:伊王野公民館

おはーら

最高裁判事方式の信任投票で12月4、5日?に全会員に投票用紙郵送です。締切が18日かな、結果を受けて20日13時から理事会です。
新旧交代は年度初め2月1日でそれに合わせ1月下旬?に旧体制最後の理事会となるでしょう。
念のため候補者列記します。
(理事)板垣、上村、小室、鈴木、南、坂井、沖田、五十嵐、秋山
(監事)松澤、藤井

娘と孫が来ていて屋根掛け見に行けず。

ばんじんましん

役員選挙は秋山さんがOKでとのことで投票らしいですが、信任投票と言うことになるのでしょうかね。理事会に出ていないので詳細は?ですが。

大根の写真は今の所無しです、また近く取った時に撮っておきやす。野菜編か、今週の・・用に。
明日作業場の屋根の取り付けをする予定です、見にきませんか?
でもって今の所ねたなしです(><)・・。

ばんじまします

だいこん見事ですね〜!おおきに!!!
まずはおかず天ぷらにして(私が)おろしにしました。
グーでした(^−^)

明日はゴルフ告知、あさってなければ火風鼎にします。

追)大こん収穫の写真は無いんですか・・あればネタに!
むかしこんな記事のっけたのを思い出しやした↓
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=3016

アーサー・ビナード講演会「ぼくらの日本語はいきのこれるのか?」

アップロードファイル 112KBアップロードファイル 104KBアップロードファイル 101KB

テレビやラジオで活躍の詩人・エッセイストのアーサー・ビナード氏をご存知ですか。「日本人以上の日本語の達人」とよばれ、その講演会が、黒磯で開かれます。会場は駅前の割烹「石山」というから、どんな席になるのか別の興味もわきます。
日時は11月29日(日)の午後2時から4時。申込み問合せはアーサー・ビナード講演会実行委員会(070-3526-5212)へ。チケット500円。黒田原駅前の金子書店か黒磯駅前角のカフェ・セントロ(写真右)で購入しておきましょう。

<参考に> アーサー・ビナード氏のホームページ。面白いですよ。

今週の自然村& 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 296KBアップロードファイル 541KBアップロードファイル 358KB

[写真左] 澄んだ空気の中紅葉が進んだ自然村からの那須岳。
[写真中] 風雨の一日の後は木々の落ち葉が一層厚くなる。
[写真右] 今週は季節が一ヶ月以上後戻りしたような陽気が続き、
我が家の庭の紫陽花が花を付けました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

おばんじやす

お帰りやす。
こちらこそ勝手に押し付けっちゃったのがわかり、あわててUP、そうだよねセイさん今日はこのテスト版開かなくても当然でした。うっかりでした、ごめんです。
わびすけは今月は東京いきまへん(へへ)

こんばんじー

本日夜に帰村しました。
今日は早朝事務所を出たのでパソコンを見ていませなんだ、わびすけさんのメッセージを帰ってから初めて見た次第です。お手数を御かけしやした(><)。

オー!バンジー

きょう昼前に村に戻りやした。

いま開いたらイイのが2本ありました。
吉野目紅葉はすごい作品であります。
あしたUPしましょう!
セイさんUPして下さい(皮むきいくので)。

今週の・・とゴルフ告知はわたしが金土でUPします(^−^)/

吉の目湧水の紅葉

アップロードファイル 515KBアップロードファイル 475KBアップロードファイル 321KB

湧水で知られている吉の目湧水の紅葉が進み、庵の横にあるイチョウの木は大部分葉を落とし、庵の屋根は黄色く染まっています。懐かしい記憶の中に出てくる田舎の秋の風景の様です。   イチョウの葉っぱの中には銀杏があちこちにころがっています。
湧水付近にもカエデなどの落ち葉が秋を染めていました、水を汲みにきていた老夫婦がたくさんのペットボトルを一輪車の乗せていきました。

今週の自然村...

アップロードファイル 296KBアップロードファイル 541KBアップロードファイル 358KB

写真候補
写真1 澄んだ空気の中紅葉が進んだ自然村からの那須岳。
写真2 風雨の一日の後は木々の落ち葉が一層厚くなる。
写真3 今週は季節が一ヶ月以上後戻りしたような陽気が続き、
   我が家の庭の紫陽花が花を付けました。

自然村ゴルフ同好会だより

アップロードファイル 109KBアップロードファイル 125KBアップロードファイル 117KB

第148 回自然村ゴルフ同好会コンペは11月13日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。暑くなく寒くなく風なしの絶好のコンディションに恵まれ、3組11人が真剣にプレイし斎藤氏が今年2度目の優勝を果たしました。
 プレー終了後は自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティが香草苑で、賑やかに和やかに行われました。

       第149 回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 12月4日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費(セルフ食事付) 5000円位 
 集 合 自然村管理事務所前 8:00 コース 8:30

ばんじいじい

本日書類小室さんに出しておきやした。

セイさん17日から19日まで東京です、19日理事会は欠席します。
17日とんかつ会に参加よてひです、ただ東京に何時頃着くか未定の為6時に間に合うか?です、途中からрオます。

かわら版ラーメンシリーズは連続でUPした方が良いですか?

ばんじよろしく

14日から上京、18日昼には村に戻ります。
14日はわびすけが雲厳寺をUPしますが
後は18日までUPよろしくお願いします。
なにをいつUPするかは(白河ラーメンは@「とら食堂」A「とらや分店」B火風鼎の順)おまかせします。
よろしくです。

追)17日夜6時から藤井さん片山さんと例のとんかつ会やることになりました。セイさんもし来られたら大歓迎大感激必至です(へへ)

雲巌寺へ紅葉狩り

アップロードファイル 154KBアップロードファイル 160KBアップロードファイル 162KB

雲巌寺は、ご存じない人は「こんなところにこんなに立派ないい寺があるの!」と驚く、京都の高雄を思わせる紅葉の名所なのです。上掲の写真は初夏の雲巌寺、周囲が赤と黄色に染まる景色を想像ください。

 雲巌寺の紅葉の見ごろは大体、11月下旬。ちょうどYOUTUBE映像に去年11月24日の雲巌寺紅葉の動画がありました。
栃木県大田原市 雲巌寺の紅葉 2014/11/24

 雲巌寺へは、自然村から道の駅伊王野〜那須黒羽ゴルフ場〜唐松峠(国道461号線)と走ると意外と早く1時間かかりません。地図

今週の自然村& 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 85KBアップロードファイル 153KB

[写真左] 夢プロジェクトの作業小屋に薪ストーブが設置されました。伐採ヒノキの切れ端がいっぱいあり薪に不自由はしません。
[写真中] 銀河台A邸には山茶花(さざんか)。日本が原産地で学名も英名もSasanquaだそうです
[写真右] 自然村会員さんの軒下に干し柿が吊るされる時期です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

今週の・・・候補

アップロードファイル 153KB

自然村会員さんの家の軒先に干し柿を見かける時期です。

今週の・・・

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 85KB

[写真X] 夢プロジェクトの作業小屋に薪ストーブが設置されました。伐採ヒノキの切れ端がいっぱいあり薪に不自由はしません。
[写真Y] 銀河台A邸には山茶花(さざんか)。日本が原産地で学名も英名もSasanquaだそうです

超おすすめの白河ラーメンの店  火風鼎(かふうてい)

アップロードファイル 99KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 96KB

白河ラーメンの店で有名なのが「とら食堂」で、全国からラーメン好きが食べに来る。ところが地元では白河ラーメンのナンバーワンはここ「火風鼎」だという。店の看板には堂々と「究極のチャーシュウメン」と大きく書かれている。
 店は全席カウンターで、順番待ち用のベンチが窓際に並ぶ。昼時は入りきれない客の列が店の外に絶えることはない。時間をズラして行くと”売り切れ閉店”になんども遭わされた。
 麺やチャーシューは文句なしの美味さだが、すごいのはスープで、しょう油・塩とも正に絶品、店が開いていたらどんなに並んでいても迷わず一度は入るべき店である。写真はチャーシューメン880円。
 営業:11:00〜19:00 (材料がなくなり次第終了)、火曜日定休、電話0248-22-8314 ⇒地図

黒磯の白川ラーメンの店 「とらや分店」

アップロードファイル 60KBアップロードファイル 31KBアップロードファイル 30KB

手打ちのちぢれ麺に醤油ベースのスープという白河ラーメンはいまや全国区の座をもつ「ご当地ラーメン」。先日紹介のとら食堂が白河ラーメンの総本山的存在だが、分店や同じ流れを受け継ぐラーメン屋が白河市内だけに限らず全国に展開中である。
[とら食堂分店一覧]https://ja.foursquare.com/upk/list/%E3%81%A8%E3%82%89%E9%A3%9F%E5%A0%82%E4%B8%80%E9%96%80

そこで自然村から一番近い、栃木県は那須塩原市の、その名もズバリ、とらや分店に行ってきました。
旨かった! 太麺の手打ちのしょう油あじ。小650円、中750円、大900円。自然村からだと黒磯文化センターのT字交差点のすぐ先の細い道を右折します。こんなとこに店があるの?と思う住宅地のなか、写真の住宅風の建物が左側に。車がたくさん止まっているのが目印です。営業11時〜15時。材料なくなると店じまいのこともあります。火曜休み。月1回連休あり。電話0287-63-0098 地図

白河ラーメン元祖の店「とら食堂」

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 99KB

さすが全国的に知られた店なので他県ナンバーの車も並んでいます。町なかを外れた田んぼの中で、平日も休日も時間も関係なく1時間待ちはざらです。そんな白河ラーメンとは、豚骨や鶏ガラを主体とした醤油ベースの澄んだスープと、スープが絡みやすい多加水の幅が広いちぢれ麺。具はネギ、チャーシュー、メンマ、鳴門巻き、ホウレンソウなどで、おいしいスープに昔の東京ラーメンを思い出しました。ラーメン(手打ち中華そば)680円、写真右。
営業:11:00〜14:30、16:00〜18:00(日・祝は11:00〜18:00)、月曜休み(祝日の場合は翌日)電話0248-22-3426 住所 福島県白河市双石滝ノ尻1 地図

<参考> 弟子たちを心広く迎えた白河ラーメン・創始者故竹井寅次。その後を継いだ2代目の心意気からその繁盛の源を読み取りましょう。⇒http://www.chikaranomoto.jp/east_west/38.html

芦野公民館で「フラワー教室」

アップロードファイル 99KBアップロードファイル 18KBアップロードファイル 24KB

クリスマス向けなどこれからの季節に合わせたフラワーアレンジメントやコンテナガーデンを楽しく学べる教室です。
期日は@12月15日、A1月19日、B2月23日のいずれも火曜日。時間は毎回午後7時〜8時30分。講師はフローリスト花子の代表取締役 遠藤容子先生です。
 材料費は毎回2000円程度。募集定員15名で申込み締切は11月27日(金)、多数の場合は抽選です。問合せ・申込みは芦野公民館0287-74-0002へ。
(花の写真はイメージです)

認知症について講演会があります

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 72KBアップロードファイル 55KB

「認知症にはなりたくないけれど、予防するにはどうしたらいいのか。認知症になっても進行を遅らせることはできるのか。認知症の進行を遅らせるヒントをみつけてみましょう」という今の私には切実に知りたい内容です。”軽度”認知症についてもお話があるようです。
 日時は11月28日(土)午後1時30分〜3時。場所は夢プラザ那須。講師はニューロクリニック(福島県西郷村)院長佐藤健先生。那須町地域包括センターの主催で参加料は無料ですが申し込みが必要。0287-71-1138、定員100名。

素朴な田舎の風情が旅情をそそる甲子温泉「大黒屋」

アップロードファイル 70KBアップロードファイル 159KBアップロードファイル 50KB

日本の秘湯を守る宿として、名の知れた旅館「大黒屋」。今では全面建て替えで、純和風で落ち着いた雰囲気に、快適さが加わっていて私はとても気に入っています。建て替え前は長い歴史を重ねてきた今にも倒れそうな建物だったそうで昔を知る人は少しさみしいかもしれません。
 この宿の売りは150年の歴史を持つ大岩風呂です。階段を110段(しっかり数えました)を下った川沿いにあり、縦5m、横15m、なんと深さが1.2mの立湯の一風変わった温泉です。
 19時から女性専用になりますが、それまでは混浴です。写真の時間帯は混浴でしたが誰もいなかったので、シャッターを押すことができました。
 自然村の会員さんは「大内宿、塔のへつり」へ観光に行かれる人が多いと思いますが、帰りに日帰り入浴(10時〜15時)はお勧めです。

 ⇒大黒屋:電話0248-36-2301 公式ホームページ 地図

那須町立図書館の ”絵手紙教室”

アップロードファイル 91KB

「下手でいい 下手がいい」という絵手紙。
図書館では年に数回、定期的に絵手紙教室を開いています。今回は、11月25日(水)午前10時から正午まで。講師は菅野伸子先生。絵の題材になるもの3つと鉛筆1本、絵の具を薄めるためのカップ2つ(ヨーグルトのカップなど)を持参の事。定員20名、事前に申し込みが必要です。0287-72-5840

<参考> 「絵手紙」というジャンルが確立されたきっかけは、書道家の小池邦夫氏が1978年から1979年にかけて、芸術誌「季刊 銀花」(文化出版局)へ綴じ込み企画として、6万枚の直筆絵手紙を発表したこととされています。現在、国内外での絵手紙人口は200万人といわれています。 ⇒絵手紙協会のホームページ

おばんばんばん

お仕事おつかれさんです

何時(早朝含む)でもかまいませんので
お手すきの時電話下さいね(^−〜)/

今年も紹介します!黒羽刑務所の「黒羽矯正展」

アップロードファイル 150KB

刑務所の”受刑者と同じ食事”を食べてみる、こんな貴重な体験ができます。11月23日(月曜日)の勤労感謝の日は第32回黒羽矯正展。黒羽刑務所までは自然村から車で35分です。
 刑務所内の見学、作業体験教室の受講など、ユニークな催しもあり多くの人が訪れます。刑務所作業製品の展示・即売もあります。9:00から14:30ですが”食事”の試食(有料)は申込みが必要です。問合せは黒羽刑務所0287-54-1198へ。⇒地図

<参考に> かわら版編集員セイさんが2年前に黒羽矯正展に訪れています。今年も内容はほとんど変わりませんのでご覧下さい。⇒ セイさんの「黒羽矯正展」体験レポート

お肉屋さん直営の食事処 花水樹

アップロードファイル 66KBアップロードファイル 291KBアップロードファイル 88KB

伊王野在住の知人が「安くてうまい、ボリュームもあるよ」と教えてくれたアットホームな店です。店内は広くゆったりしテーブル席と座敷にわかれています。メニューはやはり肉が中心。あえてフライ定食(写真)を注文したらヒレカツが2つも入っていました。連れはカツ丼でしたが食べきれず一切れご相伴にあずかりましたが柔らか肉でジューシイ、おいしかった。
 場所は伊王野道の駅から国道294号で黒羽方面へ向かう途中の右側で分かりやすく駐車場もたっぷりです。昼は11時〜14時、夜は17時〜20時。水曜定休(夜は火曜も休み)。0287-75-0786 地図

那須ショートフィルムフェスティバル2015

アップロードファイル 37KBアップロードファイル 37KB

本日7日から1週間、15日まで南ヶ丘牧場で開かれます。今年が10回目の那須独自の映画祭です。那須アワード2015には全国から165作品の応募があり、その中から選りすぐりの26作品が上映されます。プログラムと詳しいことは公式ホームページで⇒http://filmfest.nasu-fc.com/

 チケットは黒田原駅前の金子書店(写真)で購入できます。

ばんじろげ

どうもどうも^ー^
あすは自然村紅葉をお願いします。

いまのところネタなしですが
あさって以降はお帰りになるまでの間、
なんか探しま〜す(へへ)

今週の自然村& 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 161KBアップロードファイル 68KBアップロードファイル 208KB

[写真左] 今年初めて結露があった I さん宅。11月になり朝の冷えこみが連日10度以下の厳しさとなっています。
[写真中] Mさん宅では花はとっくに咲き終わっていたトリカブトが、一輪だけなぜか突然に花を付け、ビックリし喜んでいました。
[写真右] 夢プロジェクトの作業場の拡張作業は順調に進んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

ばんじごめんなさい

鈴木さんに夜の麻雀さそわれつい遅くなっちゃいました。
これからおむすびを食べ、そして「今週の・・・」を仕上げ、あす朝わびすけがアップします。ご心配かけてすみませんでした。

ばんじやあ!

けふは暗くなるまで麻雀していました。
おー!あしたもOKですね。

今週の・・はあと1点ですね。トリカブトの花が庭に咲いたそうで明日撮りまーす。

あした皮むきやります。セイさんに会えるのを期待しています。

自然村の紅葉も盛りです

アップロードファイル 297KBアップロードファイル 396KBアップロードファイル 350KB

那須高原の紅葉も日ごとに進んでいます。
自然村の中の木々の紅葉も赤、黄、オレンジとその中に緑の葉も混じり、晴れた日には鮮やかなコントラストを見せていて、見入ってしまいます。
寒さの冬に入る前の一年の内で新緑の季節と共に一番いい季節です。

今週の・・・候補

アップロードファイル 208KBアップロードファイル 161KB

候補写真1:夢プロジェクトの作業場の拡張作業は順調に進んでいます。

写真2:今年初めて結露があったIさん宅

晴天の那須連山

アップロードファイル 192KBアップロードファイル 201KBアップロードファイル 87KB

11月4日の朝の冷え込みはそれほど強くはなかったけど、くっきりとした青空のもと那須連山には雲一つなく、茶臼岳の下のロープウェイ駅や下の方の駅まで鮮明に見える程空気が澄んでいました。
自然村五八峠からのパノラマはすばらしいものでした。

ばんじましまし

お帰りやす。ご苦労様でした。
今日の自然村は暖かい方でっせ、昨日、一昨日は板垣家では今秋初めて薪ストーブに火を入れましたよ!

明日は四季桜をUPしますがその後は無しです・・

セイさんは8日から10日まで東京です。

ばんじましませ

戻って来ました。
寒いですね〜。
13日まではこちらです、その後は未定(へへ)

花プロジェクトの四季桜開花

アップロードファイル 372KBアップロードファイル 332KBアップロードファイル 257KB

花いっぱい運動を展開している昭和門通りにある花プロジェクトの花公園の四季桜が咲き始めています。ここには2本の四季桜が植えられましたが、2本共に花をつけ始めています、周りにあるドウダンツツジは赤く染まりよいコントラストを見せています。すぐ続きの赤松の下では盛りを過ぎてしまったツルリンドウの赤い実が枯葉の中で鮮やかです。
花公園も冬をすぎ、来年の春には植えられた草木が花を付けて華やかになるでしょう。楽しみです。