2015年06月22日

那須のかたりべ 第31回口演会

アップロードファイル 115KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 58KB

恒例の那須のかたりべ口演会が那須町文化センターで開催されます。主催は「那須のかたりべ」の皆さん、那須町図書館が後援しています。沢山の「語り」が行われますが、上掲ポスターにある「耳なし芳一」を口演する石川洋雄さんは自然村の会員です。ぜひ聴きに行きましょう。入場無料です。

お子さんや孫に川遊びのたのしさを!

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 113KBアップロードファイル 56KB

平成8年に国が定めた川の日は7月7日だそうです。那須町では3日ほど早めて7月4日(土曜)に余笹川ふれあい公園で記念事業を行います。左のチラシにあるように子供を中心としたイベント。おススメは、めったにできない「鮎の友釣り」体験。お子さんやお孫さんに参加させてあげましょう。そして大人は、無料でふるまわれるアユの塩焼きを頂きましょう。ただし先着200名までです。

<参考> この記念事業の主催者:余笹川流域連携ネットワークのホームページ
川の日の制定の趣旨となぜ7月7日なのか⇒ 国土交通省のホームページ

///////////////////////////////////////////////////////////////////
ばんじまして
七夕祭りの内容をセイさんご存知ですか?
私は知らないので、「香草苑だより」待ちでいました(へへ)
明朝のラジオ体操の時、訊いてもらえるとありがたいです。

ばんじまして

古文書講座火曜UPのこと了解です。
佐藤修さんが懇話会の七夕祭りをかわら版で告知して欲しいと言うとります。今週UPしてあげて下さい。

夏至の自然村

アップロードファイル 137KBアップロードファイル 211KBアップロードファイル 278KB

6月22日(月)は夏至ですが、梅雨の真っ最中で自然村は青空も見えましたが那須連山は厚い雲の中でした。
そんな夏至の日も自然村のラジオ体操は続いています。
梅雨で体調を崩したりしがちですが、朝の体操で体のコンデションもいい状態に保っている参加者達です。
鬱陶しい季節に少しだけ気持ちを明るくさせてくれるのが紫陽花などのこの季節の花ばなです。

初級者向け古文書講座

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 69KB

親しみやすい地元の史料をテキストに、くずし字など古文書の解読力を身に付けるため毎年開かれている講座です。経験1年未満の初心者で、原則として全8回受講できる人が対象です。講師は西村隆先生。定員は10名、受講無料です。
 期  日 :7月7日、14日、22日、28日、31日、9月1日、8日、15日(全8回)。
 場所と時間 : 那須町文化センター(写真)で、毎回14:00〜16:00
 申し込み :那須町歴史探訪館(電話0287-74-7007)へ。締切6月30日(火)

<参考に> この初級編を終了した人を対象に「中級編」「実践編」の講座があります。実践編は中級編を終了した人が対象です。詳しくは同じく那須町歴史探訪館へ。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
締切近いので明日火曜日UPにしたいです。