那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ

「北アメリカ航空宇宙防衛司令部ノーラッド」の追跡衛星に乗り込みましょう!
クリック⇒サンタ追跡プロジェクト「NORAD TRACKS SANTA 2011」
サンタさんの追跡開始は日本時間24日の午後4時。カウントダウンが00になると北極の基地をスタートします。サンタさんは世界中を走りぬけますが時差の関係で、日付変更線に近いところからまわるので大洋州、アジアから始まります。
昨年と同じコースを取ると思いますので、北極を飛び立ったサンタさんはまず地球を北から南に一気に下り、ニュージーランドを過ぎてから反転しオーストラリアを縦断して日本へ向けて北上してきます。
サンタを乗せたそりが、日本上空に到達するのは24日の午後8時から午後10時の間になるでしょう。さあ、イブの夜はパソコンに向かい、日本にやってくるサンタさんを歓迎いたしましょう。
初めての方には、今日の話は何が何だか意味が分からないと思います。そこでまず始めに、以下のページをお読み下さい。
クリック⇒NORAD について/サンタを追跡する理由



新聞挟み込みのダイユーのチラシで発見しました!
広谷地のダイユー那須高原店にやってくるのは24日のクリスマスイブ。午前10時から午後3時まで無料試食会がひらかれる!これはいかなくちゃ!
おじいちゃん、おばあちゃんには青春時代思い出の”日清チキンラーメン”。それが芦田愛菜ちゃんのTV-CMで一時ブレーク、そしてあつあつのインスタントラーメンを作っちゃうチキンラーメン号は全国を巡回中。大人気なのです。チキンラーメン号の写真はこちらでどうぞ。
<蛇足> おじいちゃんおばあちゃんのための記事解説のYouTube画像です。
⇒芦田愛菜 CM 日清 チキンラーメン「ひよこ誕生 登場」篇



久しぶりの投稿です!
今回は福島県の白河の関跡なんですが国道294号線寄居から裏道(地図)を走ると自然村から意外と近い15分で到着しちゃいます、びっくりです!
ここは白河関の森公園の中でいろいろな施設が広い敷地内に点在しています。
そばののぼりに誘われて中に入ると結構広い空間が奥にはそば道場がピザを焼く石窯もあり充実している。この中でこの日は福島県双葉町の避難している方々が集まっていました。がんばろう、ふくしま!!
注文したのは天ざるそばで1,100円ですが、ざるそばとミニ天重は1,000円なのでお得感があります。蕎麦は『会津のかおり』と云う品種でやや白く艶やかで、歯ごたえもあってツルンとした滑らかさがあり珍しい食感です。味は甘く、さわやかな香りに蕎麦の甘みを邪魔しない奥深い出汁が効いて旨味を引出しています。「ざるそば」ですが海苔は乗ってないので大変嬉しいです。天ぷらは海老2本、春菊、ナス、マイタケなどで天つゆが付いているのが嬉しいですね。食後にオーナーにここ白河の関の歴史など伺い公園内まで案内して頂きあらためて白河の関に関心を持ちました。
クリック⇒そば処 関守亭のホームページ
<そば処 関守亭:地図と営業データ>
クリック⇒ 那須周辺の蕎麦屋 by yamanchu(店名の赤いピンをクリック)
”12月19日から受け付け20日から実施”という情報が突然入ってきてびっくりしました。那須町に住所がある希望者が対象で、予約制。主に自家消費野菜が検査の対象です。無料。
測定機械は1台で計測には時間が掛かりますので1日6検体が限度です。でも指定された検体持込日に結果は分かるそうですからありがたいです。
広く知られていくにつれ申込みが増え、待ち日数が長くなりそうですから、今のうちに予約申込みを済ませることをおすすめします。マイ農園の大切な野菜、「何ベクレルか?」の結果はすぐにでも知りたいですものね。
詳細は那須町公式ホームページで発表されていました。
クリック⇒消費生活に係る放射性物質の簡易検査を実施します!