2017年12月

ばんじましゅまろ

オープニングの感触はまずまずでしたね。
乾杯とともに良いお年を!

あすの日の出は予報ではよさそうで
すね、よろしくおねがいでーす(^−^)/

こんちらさま

大晦日の記事の最後の部分

「そして、夜が明けたら、
新しい姿で再開した「自然村かわら版」に
パソコンで、またはスマホで、アクセス下さることを
編集部一同は心より願っております。」

↓   ↓

「そして明日、新年第一報には編集部カメラマンを
五八峠に派遣して2018年初日の出の写真を
お届けしたいと考えています。
 新しい姿で再開したこの「自然村かわら版」に
パソコンで、またはスマホで、アクセス下さることを
編集部一同は心より願っております。」に
換えようと思ってます。

あけましておめでとうございます

アップロードファイル 53KB

本年の五八峠の初日の出。午前7時、八溝山系のバックに雲のカーテンがあり昨年の吹雪に続き、今年も拝めませんでした。7時20分を過ぎ、雲間にやっと現れたお天道さまは、くずれた玉子の黄身のようでした。

//////////////////////////////////////////////////////////////
ばんじぃ〜!初日が見えへん時の一例です。2012年のかわら版より(笑)

ばんじごくろうさま

新電飾の写真、jugemの中に見っけましたので
取り換えておきました(へへ)

1/1のjugemは非表示にしました。
管理者ページでは{編集・削除}で見れます、もちろん修正もできます。

新しいかわら版は本日31日プレ・オープンです

アップロードファイル 1KB

お待たせしました。新しいかわら版のURLは

http://kawaraman-n.jugem.jp/ です。

パソコン・スマホとも共通です。

”お気に入り”に加えていただき、アクセス下されればありがたいと思っております。
 なお、これまでのかわら版も残していますので、以前の記事も見ることができます。

あけましておめでとうございます

アップロードファイル 113KBアップロードファイル 45KB

本年もよろしくおねがい申し上げます。新しいデザインのかわら版になりましたが、スマホでも見やすくなりました。引き続きのアクセスを編集部一同は心からお待ちしています。

写真(1〜2枚入る)

自然村初日のビューポイントの五八峠に10人近くの会員の方達が集まり、新年の挨拶を交わしながら日の出を待っていました。八溝山系から7時6,7分に少しある雲の上に2017年の初日が昇ってきました。雲が少しあってきれいな日の出です、皆さん今年の幸せと健康を願い手を合わせていました。(前年の文章です。新年用に手直しして下さい)

このあと昔の写真のスライドショーが入る。
https://youtu.be/bPj6IFnTJfQ

この古い写真を、セイさんが撮るであらう「2018年元旦の日の出前後15枚くらいの写真」に変えてわびがお昼ごろまでにスライドショー作り変える、という考えはいかがでせうか(^o^)ok?

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
元旦記事のシナリオです。あとでjugemにテスト版のせるね(へへ)

追:テスト版UPしやした。http://kawaraban-n.jugem.jp/
茶臼の写真は10年前のです。取り換えてね!

追:「スマホでも見やすくなりました。」を追加しました。

ばんじまだまだ

スライドショー、ご苦労様でした(^^)。
イルミネーションは近日UPよてひです。


次回の理事会の日にち分かったらテスト版にて教えて下さい。

わび:1月28日(日曜)10:00でーす(へへ)
   元旦記事作成中なり(^−^)/

ばんじらどっこいしょ

「自然村2017」スライドショー完成しました(へへ)

7月の「人懐こいアゲハ」のかわりに「懇話会七夕」にしました。

https://youtu.be/UdYQ5ZmG45k

あとは編集長の今年のライトアップの写真ですね(^−^)

ばんじまかしょ

キャプションは適当に替えてくんさい。
写真偏りがあれば変更可です、有るかどうかは未ですが・・・・

ばんじまりしてん

写真チョイスお疲れ様です。

ネームが長過ぎのものを
適当に変えちゃうけど
かんにんぇ〜(^0^)

一年

アップロードファイル 45KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 89KB

12月
左 朝焼けの那須連山。
中 新管理事務所建設現場では、集会所棟に続き管理事務所棟の基礎工事も完成間近です。
右 夢プロボランティアチームの作業も躯体作りに入り、皆真剣に取り組んでいます。

一年

アップロードファイル 118KBアップロードファイル 115KBアップロードファイル 113KB

11月
左 今年の那須岳初冠雪は10月31日でした。
中 紅葉が進む中ドウダンツツジの鮮やかな赤がひと際目を引きます。
右 間近の冬に備えてストーブ用の薪の準備も進んでいます。

一年

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 105KBアップロードファイル 80KB

10月
左 五八峠から紅葉を始めた自然村銀河台方面を望む。
中 自然村の祭りの一コマ Sさんの森の石松。
右 自然村の温泉を考える会の集会。

一年

アップロードファイル 105KBアップロードファイル 123KBアップロードファイル 38KB

9月
左 今年二回目の草刈りが始まりました。
中 北の台の金木犀通りに香しい香りが漂い始めました。
右 九月の那須岳がスッキリと青空の中に姿を見せています。

一年

アップロードファイル 120KBアップロードファイル 131KB

2674-3.(37KB)

8月
左 地域の花いっぱい運動のコンテストに参加した自然村の花壇。
中 自然村の中には野生の草花が多く咲いていますが、キツネノカミソリも何カ所で群生しています。
右 夏はスッキリと見えない那須岳ですが、時には青空の中きれいに見えることもあります。

自然村の一年

アップロードファイル 115KBアップロードファイル 123KBアップロードファイル 109KB

7月候補
[写真左] 自然村美化隊による側溝のU字溝の埋設作業。
[写真中] 自然村に群生しているヤマユリが開花の真っ盛りです。
[写真右] 人懐っこいアゲハがしばらく花と遊んでいました。

この1年の写真候補です(6)

アップロードファイル 229KBアップロードファイル 110KBアップロードファイル 298KB

6月です。
ネーム
左:昭和門前の道路が全日本実業団の自転車競技のコースに!
中: 新管理事務所用地の造成工事
右:夢プロジェクト有志会員による
  ヒノキの柱材の皮むき作業

取りあえずここまで
かわら版に既載写真から選びました。
7月からセイさん選んで!(笑)

この1年の写真候補です(5)

アップロードファイル 144KBアップロードファイル 948KBアップロードファイル 87KB

5月です。写真のみ、ネームはまだです。
ネーム
左:村内速度制限が30qから20qに変わりました
中:5月中旬、いちばん新緑が映える時です
右:なし

この1年の写真候補です(4)

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 207KBアップロードファイル 216KB

4月は多い。4月続きです。

総会は、写真でわかるのでネームなし。

この1年の写真候補です(3)

アップロードファイル 140KBアップロードファイル 212KBアップロードファイル 156KB

3月1枚(左)あとは4月。

この1年の写真候補です(2)

アップロードファイル 77KBアップロードファイル 150KBアップロードファイル 62KB

1月1枚と2月は2枚

この1年の写真候補です(1)

アップロードファイル 139KBアップロードファイル 113KBアップロードファイル 83KB

まずは2007年1月。
ネームなしもありです(写真中)

おはです(へへ)

どうにかスライドショーのテストを
jugemに載せました。
見てくださいな〜。

写真にはそれぞれネームが
いりますね。

明日、31日に新しくなったかわら版がプレ・オープンします

アップロードファイル 6KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 3KB

創刊から13年間変わらなかった自然村かわら版は、今回、スマホ時代に対応したソフトに一新したモデルチェンジを行い、新年1月1日から再開致します。再開に先立ち、プレオープンを明日31日午前0時に行い、新しいかわら版のURL(インターネット上の住所)をこの画面でお知らせ致します。これまで同様、皆さまのアクセスをお待ちしております。

/////////////////////////////////////////////////////////////
しつこく予告します(笑)
何時オープンにしましょうか?

なお、この記事は30日23時59分またはプレオープンと同時に削除します(へへ)

かわら版の再開について

アップロードファイル 1KB

自然村かわら版は、今回休刊してチェックの結果、ウイルス感染等の問題は全くありませんでした。この機会に編集部としてはスマホ時代に対応した新しいデザインのかわら版にモデルチェンジする事にしました。現在も制作中で、新しいかわら版のオープンは2018年1月1日、プレオープンを大晦日31日と致しました。

新しいURLは31日にお知らせ致します。これまで同様、皆さまのアクセスをお願い申し上げます。