2018年1月

1月30日(火)自然村雪情報

アップロードファイル 147KBアップロードファイル 123KBアップロードファイル 172KB

前夜3時間ほど雪が降っていましたが、朝起きたら5aくらい積もっていました。道路は白くなった所とならない所が見えました。日中は陽がまぶしいくらいで、夕方までに一部日陰を除き道路はきれいに乾きました。

ばんじまして

アップロードファイル 51KB

ぶらぼー!

藤井さんから電話あり、
喜び寒さおどろいてた(笑)

茶臼もとれびぁん!
追;明日は朝から晴れみたいなので
この29日の写真は零時過ぎたら
わびが勝手にUPしちゃうね!

うがい・手洗いしっかりね〜!

1月29日の那須岳

アップロードファイル 54KBアップロードファイル 67KBアップロードファイル 60KB

9時頃山頂付近は雲で覆われて見えませんでしたが、次第に雲がとれ、昼前には茶臼岳が顔を見せました。

自然村も寒い毎日

アップロードファイル 73KBアップロードファイル 93KBアップロードファイル 104KB

ここ一週間記録的な寒さの続いた関東地方ですがここ自然村も連日寒い日が続いています。

雪の後時吹雪が舞う。
写真入る

氷点下7,8℃まで下がった日、銀河台のFさんの階段や金木犀にツララができていました。
写真入る

那須岳が噴火したら・・・

白根火山の噴火がありましたが、たまたまタイミングよく火山防災に関する講演会が開かれます。

ここをクリック

//////////////////////////////////////////////////////////////////
これからUPしようと思ひます(へへ)

追:もし明日朝に那須岳よく見えたら、
”今日の那須岳”UPよろしく!

那須温泉神社の節分追儺(ついな)祭

アップロードファイル 65KBアップロードファイル 60KBアップロードファイル 32KB

2月3日(土)は節分です。豆ひろいは那須湯本の温泉神社へ。ここでは 「おにやらいの豆まき」と云い、豆だけでなく他と比べとても多くの品がまかれ拾える確率が高いので知られています。

(写真入る)

 年男・年女の人は、”豆をまく人”になれるそうです。経験者に聞いたら「偉くなったみたいでとてもいい気分だった」と。詳しくは温泉神社社務所0287-76-2306へ。

(写真入る)

3時〜節分祈祷祭(一般祈祷、厄除、方位除祈祷) 3時30分〜節分祈祷祭(豆まく人の特別祈祷) 4時頃〜破魔矢が放たれ、おにやらいの豆まき
↓那須観光協会の動画(3分31秒)です。
https://www.youtube.com/watch?v=L5YXgfJbzGg

ばんじまして

交換しておきました。
Iさん夫婦にも除雪感謝でーす(^0^)/

除雪隊写真

アップロードファイル 134KB

除雪隊写真UPありがとうさんです。
720の写真テスト版にUPしておきますのでわびさん交換お願いしやす(^^)

除雪鯛つづき

アップロードファイル 91KB

取りあえず在版を左右720に拡大します。
粗さ目立つので
セイさん、原版から縮小して交換して下さい。
(面倒ならここテスト版に原版を!、そしたらワビ交換します)

自然村雪情報 感謝編

アップロードファイル 102KBアップロードファイル 92KBアップロードファイル 85KB

昨年暮れから降雪の多い自然村ですが、頼りになるのが除雪車の山和建設さんと除雪隊の有志の会員さんです。

(写真入る)


平成門はいつもOさん夫妻と数人の会員さんがボランティアで除雪されています。もちろん今日も最重要除雪ポイントである平成門を除雪して下さいました。

(今日の写真大きく入る)

除雪隊

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 91KBアップロードファイル 92KB

昨年暮れから降雪の多い自然村ですが、頼りになるのが除雪車の山和建設さんと除雪隊の有志の会員さんです。
平成門はいつもOさん夫妻と数人の会員さんが頑張って除雪されています。

1月25日自然村雪情報

アップロードファイル 136KBアップロードファイル 81KB

またまた雪が積もっていました。昨夜8時ごろからぱらぱらと降っては止み朝には4〜5aになっていました。

ばんじばんじ

8時に帰ってきました(へへ)
UPみました、
「自然村雪&道路情報」とは
うまいタイトルですね
今後も使えますね!

これで2日間は休める〜!!

1月24日自然村雪&道路情報

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 74KBアップロードファイル 82KB

−8,9℃まで気温が下がった24日の朝、前日雪かきが進んだ幹線道路の車の通行は可能ですが、一部凍結している箇所もありますので、歩きも含めて通行には十分注意して下さい。

自然村雪情報つづきのつづき2

アップロードファイル 102KBアップロードファイル 84KB

除雪に活躍する除雪車と人力者!

自然村雪情報つづきのつづき

アップロードファイル 92KBアップロードファイル 71KBアップロードファイル 108KB

23日4時現在

23日(火)自然村雪情報 つづき

アップロードファイル 100KBアップロードファイル 117KBアップロードファイル 140KB

朝積雪2~30aあった自然村でしたが、山和建設さんが早速除雪をしてくれましたので幹線道路は車も通れる様になっています。これから雪も多少は解けると思われますが、走行には十分注意が必要です。ただ夜間等凍結する時間の通行は止めましょう。

(写真入る)

↓山本社長は、毎年駆けつけてくれる頼もしい存在です
https://youtu.be/EFU38Cigb4Q

////////////////////////////////////////////
2時ごろUPしませう。

あすも24日(水)自然村雪情報をよろしく!

おは わび2

アップロードファイル 76KBアップロードファイル 72KBアップロードファイル 108KB

シャッター開けたらこうだった

追:やー、UPおつかけれ様でやんした(^0^)
今日のアクセスがはじめて100越えるか楽しみです。

ばんじまいまいかぶり

アップロードファイル 164KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 93KB

今日は大雪となる予報ですが東京の会員Fさんからは桜便りが届きました。22日きのうの景色で場所はスカイツリーが望める深川の運河沿い。桜とはいってもこれは「河津桜」という早咲きの種類です。それでも都心で10センチ、北関東は30センチの積雪予想の今日とピカ天うらら、桜のきのうとはギャップが大きい!

(写真入る)

自然村では、遅くても夕方には降り始めあす23日(火)午前3時までにかけてしっかりと積もるようです。
↓写真は午前10時の自然村です。

(写真入る)
//////////////////////////////////////////////////////////
藤井さんからかわら版に載せろと、
写真が届いた。ちょっと無理っぽい記事だが載せようと思います。「1月23日(火)自然村*雪情報」の朝どり写真、よろしうです(へへ)

ばんじましてんてん

記事2本も!!
すばらしー、なんで公開せいへんの!?

追:アクセスみたらけっこうな数なんで
わび勝手にひとつUPしちゃうね〜(^−^)/

早くも蝋梅が開花しています

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 58KBアップロードファイル 143KB

自然村近くの農家の庭先で早くも蝋梅が開花していました。暖かな日差しの中オレンジがかった黄色い花をいっぱいに咲かせて、少しばかり春を先取りしていました。

ばんじまんじゅうこわい

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 92KB

昨年暮れから休んでいた夢プロは先週から始動しました。
作業場での地道な作業からいよいよ本体の建設に入りました。18日にはメインの柱の設置と、その上の小屋部分を7,8人で乗せることが出来ました。これら柱と小屋を5組建てていく作業が続きます。

ばんじましましとち

だいとちしょゆうおめでとうございます。どうするかたのしみですね。
明日自然村近くの蝋梅を撮ってきます。

ばんじましてんぷらら

お仕事ごくろうさまでしいた(^−^)
お留守中なんとか布袋使わずにしのげました(笑)
また
2、3日中に那須連山お願いしまーす!

高田管財人に呼ばれて昨日会って995-8の購入決定しやした!

おはようさんかく

昨夜帰りやした。UPありがとうさんです。
今の所ネタ無しです(><)。

今年の黒田原花市は20日(土)です

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 85KBアップロードファイル 60KB

初市や、だるま市のように初春の縁日を楽しむ風習が栃木県ではまだ各地に残っていていて、花市(はないち)と呼ばれています。植木や縁起物のほか露店が並び、懐かしい風景が展開します。
(写真入る)

 那須地方の花市は、1月〜2月に日を変えながら合併前の旧市町村単位でそれぞれ町の中心で開催され、近郷近在の大人や子供たちでとても賑わいます。

(写真入る)

 那須町ではことしも那須町役場通りで開かれます。時間は午前11時から午後6時まで。
 那須町観光協会制作、2015年の動画で雰囲気を味わって下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=at5ifldcfvU

///////////////////////////////////////////////////////
明日16日にUPしまーす(へへ)

ばんじらこばんじらこ

ボンネットの写真面白い!明日セイさんは東京ですよねー。わびがアップしちゃいますねー(^-^)

黒田原にカワチがオープン

アップロードファイル 123KBアップロードファイル 89KBアップロードファイル 44KB

場所は県道を挟んで田崎医院の前です。

(写真チラシ入る)

営業時間は9時から午後8時まで。

(写真5枚入る)

///////////////////////////////////////////////////////////////
今日、急用ができUP遅くなりました(汗)
すぐにUpしちゃいます

こんにちわっはっは

アップロードファイル 96KBアップロードファイル 55KBアップロードファイル 61KB

氷点下7,8℃まで冷え込んだ13日(土)の朝、車のボンネットには霜が結晶を作っていました。
那須連山は真っ青な青空に雪化粧をした姿がなんとも美しかったです!!

こんちはらはら

今日12日カワチがオープンしたとのニュース入りました。
そんで「布袋」UPはスペアとして延期、
あしたカワチに行って撮ってきてUPしまーす(へへ)

ラーメン 布袋

アップロードファイル 103KBアップロードファイル 82KBアップロードファイル 63KB

イオンタウン那須にある「布袋」。皆さんがよく行くザ・ビッグやダイソーとは道1本を隔てて遠く離れていて自然村の人はあまり行かないようだ。

(航空地図入る)

店構えはパッとしないが、お昼時は常連の近在の人たちで満席になることもある、おいしい中華屋さんである。

(写真入る)

麺はちぢれ麺で、スープはしょうゆ、みそ、しお、とんこつの4種類。どれもうまいがこの日はとんこつ味を注文しました。

(写真入る)

麺だけでは物足りない方へオススメは定食セット類。1000円でお釣りがきて、お得ですと云うだけのことはある。営業時間等はこちらを!

(写真入る)
/////////////////////////////////////////////
ばんじやす。ついに布袋登場(笑)、あす12日か13日にUPします(へへ)

ばんじまってましたん

いよォ〜待ってました!!!

いま開きてニコニコ(^−^)
さっそくUPします。

道中お気をつけて!
お帰りになったら、
また那須岳Pおねがいしやす(へへ)

1月9日の那須岳

アップロードファイル 49KBアップロードファイル 51KB

雨上がりの暖かな朝、雲の間の那須連山が姿を見せました。

ばんじ

画像UPおつかれさまでした。
わびはこれからはじめますけんど
けっこうめんどくさい予感(笑)
ではではやるぞう(*_*)

追:
youtube1
https://youtu.be/u7yxZWDA_Aw

youtube2
https://youtu.be/Q-E-GVzt530

昭和展

取材ご苦労様でした。昨日のрヘこれの誘いだったのかな?
今日の自然亭UPは難しそうなので、こちらUPがいいですね。  では後ほど・・・

「懐かしの昭和展」開催中

アップロードファイル 107KBアップロードファイル 59KBアップロードファイル 41KB

昭和30年代を中心にした生活用品、電気器具、子供の遊び道具や教科書などが展示されています。那須歴史探訪館の主催で入場無料です。
(写真入る)
会場は那須町文化センターの2階なので通りすがりに立ち寄ってみましょう。 地図
(写真入る)
それでは展示品の一部を紹介しましょう。
(スライドショー)
https://youtu.be/UPYDdQuFrLs

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今日たまたま見てきました。

自然亭が明日中にUPが難しそうだったら、明日夕方でもUPしようかと考えてます。

自然亭一座 ってご存知ですか?

アップロードファイル 199KBアップロードファイル 23KBアップロードファイル 22KB

これは那須町発行「広報那須」の町立図書館のページです。”自然亭一座”の名前が載っています。

そう、自然亭一座とは自然村住人の石川ヒロオさんと鈴木マサユキさんが中心となって、芸達者な自然村会員たちが作っているボランティア・プロダクションです。

地元の公民館や老人ホームなどにしばしば呼ばれていて人気急上昇中です。

 かわら版編集部では、6日土曜日に図書館に取材に伺い、当日の模様を当ブログで紹介する予定です。お楽しみに!

//////////////////////////////////////////////////////////
あした、予告記事を載せることにしました。よろしく(へへ)

追:3日(水)のアクセス数は99だって!うち42アクセスがスマホ、時代が変わってるのを実感しました。

自然村かわら版はURLが変わりました

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 56KBアップロードファイル 80KB

  (パソコン画面)あああああああああ  (スマホ画面)

アクセス下さりありがとうございます

自然村かわら版はモデルチェンジを行いました。
2018年1月1日以降の記事は
こちらでご覧ください。
   新URL↓
http://kawaraban-n.jugem.jp/

本年もよろしうおたのんもうしやす

初日拝めてよかったでんね!
しゃしん見るの楽しみにしてます。
こちら8時半に起きていまモチを食い終えたところです。

あけおめ

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

初日の出 参加者は13人でした。7時10分頃八溝山系より初日が昇ってきました。天気にも恵まれ、きれいな日の出でした。