那須自然村協会の会員が編集するブログです。
aaaaa 28日10:00 aaaaaaaaaaaaaa 13:00 aaaaaaaaaaaaaaaa 16:00
今日の日中は晴れ、日差しが降り注ぎました。日当たりのよい場所の雪はみるみる消え夕方までには路面はすっかり乾きました。しかし気温は上がらず、日陰の場所との落差は大きく、スリップ注意の箇所が多く残っています。
12月27日夜半からの雪は明け方には止んでおり、朝起きた時には2,3センチの積雪でしたが、すでに止んでいました。
道路のほうもうっすらの積雪で陽が出たら溶けてくると思われます。ただ、平成門と陽があまり当たらない西門からの車の通行には要注意です!
夜には凍結の恐れもありますので車での通行にはくれぐれも注意して下さい。予報で無くても雪が降る事は往々にしてあります。
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=4166
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=3451
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=3038
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=2583
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=763
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=143
aaaaa 宇宙(コスモ) aaaaaaaaaa 雀のかあさん aaaaaaaa 霜のキャンパス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります
12月25日、日本海側の雪雲に覆われた那須連山が、久しぶりの朝からの快晴に雪をかなりまとった姿を見せました。
この雪を冠った那須連山に魅せられて自然村に住まいを持たれた会員の方も多いのではないでしょうか。 それほど今の時期の茶臼岳をはじめ那須連山のすばらしさは感動的ですね。
これから春まで様々な姿で現れる那須連山の様子をお見せしたいと思います。
[参考]12月9日の那須岳はこちら