那須自然村協会の会員が編集するブログです。
[写真X] 銀河台のMさんがシャガ(射干)が咲きましたよと教えてくれました。昔、中国から入った帰化植物で、人里近くの林の湿った所に普通に見られるそうです。
[写真Y] ご存知の平成門の道路のヤマザクラがやっと咲きました。いつも最後に咲く山桜で、樹勢は衰えていたので心配していましたがホッとしました。
[写真Z] 群星の丘の坂道の途中に黄色い花のかたまりがあり近づいてみたら一重と八重のヤマブキが仲良く混じって咲いていました。
///////////////////////////////////////////////////////////////
セイさん作ったの知らなんでわびも作っちゃった(笑)
田植えはわびも撮りました。村外ですし、土曜、じゃない日曜に独立記事でカセギませう(^−^)
土曜は古文書口座にしましょう(申込み締切の関係と自然でない人文関係ネタなので)。(へへ)
あとはおまかせ、明日のUPよろしう!土日はわびがやりまーす。
追:シャガは来週でも大丈夫とカミさんの言!
[写真左] 自然村の木々も新緑の季節をむかえ、日々鮮やかさを増しています、日に輝く新緑。
[写真中] ご存知の平成門の道路のヤマザクラがやっと咲きました。いつも最後に咲く山桜で、樹勢は衰えていたので心配していましたがホッとしました。
[写真右] 群星の丘の坂道の途中に黄色い花のかたまりがあり近づいてみたら一重と八重のヤマブキが仲良く混じって咲いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります
4月末になっても朝晩はストーブが欲しい日が続いている自然村ですが日々新緑は増しています。
那須岳も雪は随分少なくなってきて穏やかな春山のシーズンが近づいています。自然村にはまだまだ山桜が花を付けていて桜越しに那須岳が望めたりします。
[写真左] 今年も貴重な花が管理事務所前の小池の端に咲きました。立金花(リュウキンカ)です。水のきれいな湿地にしか育たないそうです。
[写真中] 黄色いカタクリってあるんですね。北アメリカの山地に自生していて園芸用に日本に入ってきたそうです。銀河台のMさんの庭で。
[写真右] 23日の日曜日は目の覚めるような青空で那須岳がクッキリと見えました。10日前の那須岳に比べて思った以上に雪が少なくなっていました。
////////////////////////////////////////////////////////////////
追:銀河台のMさんのカタクリは散ってしまっていて、後に咲くキバナカタクリになってまった!
新管理事務所を会員の手で建てようという夢プロジェクト。その建設用地が現管理事務所の北100メートルに決まり、23日(日曜)10時から地鎮祭が執り行われました。
神主は西那須野の乃木神社にお願いし、まずお祓いと祝詞奏上に続きハイライトの「鍬入(くわいれ)の儀」へ。設計・監督の本田一級建築士、地主となる(株)自然村サービスの中山社長、夢プロ総轄の鈴木理事の順で盛り砂に鍬入れを行いました。以後、玉串奉奠、神主の発声で乾杯、記念写真撮影と続き、30分程で無事終了しました。
新管理事務所の建設地は754平方メートル(228坪)で中央通りに面しています。建物の完成は平成31年の計画です。右の写真は設計者本田監督が自ら作成した正確な200分の一の完成予想の模型で、当日祭場に展示されました。