那須自然村協会の会員が編集するブログです。
ロイヤルロードを走っていると、視線の端にバイモ!
何だかいくつも咲いていそうな気配。
近くに車を止め、見に行ってみました。ヤッパリ!!
おもわず ピンポン! お庭に入れていただきました。
ズットズット遠くまで咲いてます。すごい・・・
花は地味ですが内側が網の目状になっており美しい花です。
近くには紫というか青というか初めて見る色の菊咲きイチゲまで。
お土産にバイモいただいてきました。
自然村でも根付いて増えるといいな。
<参考> バイモという名前は球根が二枚貝に似ているので付けられたといわれています。その球根からは鎮咳・解熱・止血に効用がある漢方薬が作られます。別名はアミガサユリ。花びらの内側が網目模様になっていることから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャミBさん(中條さんの奥さん)からの投稿です。
土曜か日曜にUPしますと言っちゃてあります。
バイモの説明を加えようと思っています。
追)タイトルの「季節の花だより」変えたいけど
良いのが思いつかないでいます。セイさん考えて!
取っちゃおうか!?
那須公民館の主催で、全5回、5月14日から6月11日までの毎週木曜日に開かれます。会場はさくら台ゴルフ練習場で時間は午後7時から8時30分。講師は小川賢一プロ。受講料は無料ですが、練習ボール代は自己負担です。
定員は12名で申込み多数の場合は抽選となります。申込みは4月28日午後4時までに那須公民館0287-72-6564へ。 ⇒地図:さくら台ゴルフ練習場
この祭りは、ゴールデンウィークの喧騒が引いた5月8日(今年は金曜日)に毎年開催されています。ロープウェイ山頂駅で開山祭参加者の先着200名に、金剛杖がプレゼントされる事は広く知られています。
祭りは茶臼岳山頂(1915m)の那須嶽神社で。集合は午前10時。那須温泉神社の宮司による神事の後、参加者たちの多くは南月山などを回る山行に出発します。
那須ロープウェイ山麓駅始発は8時30分、定員は111名。問合せは那須温泉神社TEL0287-76-2306または那須観光協会TEL0287-76-2619へ。なお閉山祭は毎年11月8日です。
<参考> 昨年5月8日の開山祭の動画がありました。⇒クリック
/////////////////////////////
写真ありません。(上掲写真は左・2006年、右・2014年)
これから、6日までのうちに、
茶臼がきれいな日にワビスケかセイさんが山頂付近UP写真をとれたら
翌朝投稿しませう(笑)
ロープウェイ山頂駅のこの記事に載せても3月とばれない写真があったら、ここに載せちゃいませう。
那須の桜も盛りを過ぎ桜前線は北の方に移ったとの便りです。
自然村村内の桜も満開を過ぎた木もかなりありますが、いちばん多いヤマザクラは今が盛りです。葉も同時に大きくなるためソメイヨシノのような華やかさはありませんが、素朴なたたずまいが良いですね。木が高いものは花びらが舞っていて桜の存在に気がつく事もあります。
[写真左] 管理事務所横プールサイド脇の山桜。花の下では桧の皮むきボランティアの人たち。
[写真中] 控え目でいながら美しさで和ませてくれる山桜の花が私は大好きです。
[写真右] 南平台へ向かう坂道の山桜。花が散り始めている木もありました。
4月に入って8日には雪の降った自然村でしたが、春は早足できています。木々は若葉を日増しに成長させています。
自然村の中をいくと今はれんぎょうの黄色があちこちから目に飛び込んできます、鮮やかな黄色は離れていても目立ちます、また村の多くの会員さんの庭にはゆきやなぎの白やうすいぴんくの花が多く見かけられますし、桜や花桃の桃色も風景に華を添えています。Sさんの庭にはすでにチューリップも咲き始めて、花であふれる季節がすぐそばです。
那須岳は雪も大分溶けて、茶臼岳の残雪もずいぶん少なくなって来ています。かわら版3月21日春分の日の那須岳と比べるとよく分かります。