見る・遊ぶ・学ぶ

芦野歴史探訪散策会

アップロードファイル 125KBアップロードファイル 144KBアップロードファイル 194KB

「晩秋の芦野の地をめぐり、芦野の歴史、自然に触れてみませんか」と、芦野地区地域づくり委員会が募集しています。期日は11月21日、午前9時〜正午。参加費は無料、申込み締切は11月6日(金)。どこをどうめぐるのかは発表していません。写真はイメージです。地元を知り尽くした地域づくり委員の人達の企画ですから申込者の層をみてコースを設定するのでしょう。問合せ申込みは共催の芦野公民館0287-74-0002へ。集合場所は同公民館のある芦野基幹集落センター(写真左)です。

10月24日(土) 那須歴史探訪館感謝祭――当日は観覧無料!

アップロードファイル 36KBアップロードファイル 95KB

芦野にある歴史探訪館は今年が開館15周年。「野点」(10:00〜15:00)や「かたりべ口演」(11:00〜)が催されます。企画展「武士の教養」も開催中です。まだ訪ねたことが無い方はこれを機会にぜひどうぞ。建築家隅研吾氏設計の探訪館自体もみどころです。  地図

鈴木正幸さんの米作りC 収穫編

アップロードファイル 211KBアップロードファイル 260KBアップロードファイル 279KB

我々が作付けしたお米はいよいよ収穫の時が到来。昔に見た―稲刈り〜乾燥〜脱穀の風景は今はありません。すべて機械がやってくれるとのこと。もちろん私たちが機械(コンバイン)を扱えるわけはなく、田んぼを使わしてくれた農家のおじさんがすべてやってくれます。写真右が刈取り後の我らが田んぼ。あとは袋詰めになった玄米を取りに伺うだけです。我らが新米を食べる日が待ち遠しい!

<参考> では機械はどのように稲穂を米に仕上げてくれるのか・・・以下の動画を見て下さい。機械化のすごさに驚かされました。
クリック⇒機械による米の収穫 by NHK

那須紅葉情報

アップロードファイル 211KBアップロードファイル 291KBアップロードファイル 159KB

ここのところ朝晩大分冷え込んできましたが、自然村でも紅葉がチラホラ見られる様になってきました。

那須高原の紅葉は姥が平辺りはすでにさかりを過ぎ、ロープウェイの下の駅辺りが今はみごろです(写真左)。また駒止の滝も今見頃です(写真中)。3連休の初日の10日に行ってみましたが峠の茶屋の駐車場への道は大渋滞でした。大丸温泉から先に車を止めるのは大変そうでした。
つつじで有名な八幡辺りまで下がるとまだこれからの感じでした(写真右)
詳しくはブログなすきゅん日記

秋の気配の自然村

アップロードファイル 173KBアップロードファイル 515KBアップロードファイル 613KB

爆弾低気圧と共に訪れた10月でしたが、幸い自然村は夜半に激しい雨は有ったものの被害は無く、ほっとしています。爆弾低気圧の去った後は秋晴れの続く自然村です。
気温は高めとは言え風や空の雲には秋の気配を感じます。
コスモスの咲き誇る庭にも柿の実が色付いてきていて、栗の実に取って代わってきています。
木々の葉も早いものは紅葉を始めていて秋の訪れを感じさせて来ている自然村です。