最近の日記

自然村ミニFM局本放送

アップロードファイル 131KBアップロードファイル 120KBアップロードファイル 126KB

自然村会員のインタビュー第四回目

薪ストーブの話 '15年その2

アップロードファイル 150KBアップロードファイル 140KBアップロードファイル 232KB

今回の薪ストーブの紹介は、自然村管理事務所の後方の高台にあるHさんのお宅のストーブです。
Hさんは以前このかわら版で紹介した、自力でマシンカットのログハウスを昨年10月に1年がかりで完成させた強者です(見かけは優しい方ですが)。  Hさんは浦安のマンションで奥様と娘さんの3人暮らしでしたが、自然村にログハウスを建てる際家族と離れてキャンピングカーに寝泊まりしながら冬場以外はログ作りに専念されました。

薪ストーブはハーマンのOakwood Cast Iron Wood Stoveでクッキングストーブです。Hさんのストーブ選びの最優先は料理が出来る事だったそうで、今後料理教室にも行ってみたいそうです。このストーブは後ろに副燃焼室があり、薪の熱を効率よく燃焼させる構造になっています。天板はかなりの高温になり、肉を焼いたり、煮物をしたりと調理出来るそうです。(いいですね!)

薪の調達は今年は買っているそうですが、自宅建築時に切った木のストックがあり、来年以降にはそれが使えそうとの事です。

薪ストーブの話 '15年その1

アップロードファイル 154KBアップロードファイル 191KBアップロードファイル 160KB

去年連載して好評だった自然村の会員さんの薪ストーブを紹介した”薪ストーブの話”の続編を今年も掲載します。

一回目は自然村銀河台に別荘をお持ちのOさんです。
Oさんは東京の杉並にお住まいで、自然村に別荘を建てて15年以上経ちます。今は月に1,2度3,4日使用されています。薪ストーブは建築時に入れたそうです。
自ら探して、那須高原にあるオリバートレードという輸入家具等を扱う店で購入されたそうです。

ストーブはアイルランドのウォーターフォード社製のエリンです。ホーロー仕上げをしたシンプルだけどエレガントなデザインのストーブです。最大熱量11,340kcl/時の重量156kgの優れものです。 最初の火付けに少々コツがいるらしく、Oさんのお宅ではご主人以外の方がやると煙だけが出て中々火が着かない事もあるそうです。

Oさんの薪ストーブのある部屋の窓からは那須連山が見渡せる素晴らしいロケーションです、晴れた日に雪をいただいた那須岳を見ながらのコーヒーなんか最高でしょうね! 薪は買ったり、切った木を手に入れたりしているそうです、昨年自宅の枯れた木を伐採したので今後使えそうとの事です。

自然村雪情報3 その後

アップロードファイル 160KBアップロードファイル 187KBアップロードファイル 223KB

1月15日に降った雪の道路への影響はほとんどなくなりました。今朝もラジオ体操が行われています。
しかし坂道などでは昼間溶けた雪が夜間に凍結して危険な箇所もあります、特に朝方道路が濡れている様な場所では車も人の通行にも十分注意して下さい。思わぬスリップや転倒をするおそれもあります。

今週の自然村 雪情報2

アップロードファイル 201KBアップロードファイル 218KBアップロードファイル 245KB

昨日雪情報1でお知らせした自然村の道路の雪は、昨日の内にメイン道路は全て除雪が終わり、安全に通れる様になりました。しかし脇道にはまだ雪が残っており、除雪が行われた道(西口からの道)でも残った雪が夜間には凍結する恐れもあり、通行には注意が必要です。また昭和門からの道は通行止めになっています。