最近の日記

人気の講座 自分史講座のお知らせ

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 69KBアップロードファイル 106KB

自分の人生を振り返るためにはいいきっかけになります。自分のパソコンを持ち込むと、自分史用ひな形のデータ(テンプレート)や資料を提供してくれます。最後には出来上がった自分史を簡易製本(写真右)までしてくれます。
 那須公民館が毎年、年初に開催で10名の受講生を募集しています。締切12月25日(金)午後4時。講師は那須教育事務所の和田淳子先生。材料費は自己負担。場所は那須町文化センター(地図)。
 全6回の講座で@1/14A1/21B2/4C2/25D3/3E3/10のいずれも木曜日、時間は13:30〜15:30(A21日は9:30〜11:30)、全6回の出席が原則です。申込みは那須公民館0287-72‐6564へ。

ばんばんでやすね

えらいです二つも!!!!

よろしくです。
わびも一つ作りまーす。

わびは6日午後から東京へ、となりました。戻りは9日午後の予定です。

こんち〜

お帰りやす。

屋根掛けを載せて下さい
助かりまーす(^0^)/

今週の・・・

アップロードファイル 124KB

[写真中] 来年もたくさんなってねという願いを込めて、一つだけ実を残す。「木守り(きまもり)の柿」というそうです。銀河台Mさんの庭で。

昨夜、なんと自然村に早くも初雪!

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 33KBアップロードファイル 65KB

きのう25日は、昼間もストーブを使う寒い日で夕方は雨となっていた。そして夜の7時過ぎ、夕食を終えて外を見たら雪でした。9時前には止みましたが、その時の外気温は3.3度でした。
 この冬は雪が多いかもしれません。