最近の日記

ばんじけっこー

オー、茶臼もいいけど、あじさいはこれまた思っていたよりはるかにいい写真になりましたねー!

XYZを左・中・右に代えました(^0^)/

追伸 来週金曜ふたりともTYOなんで、来週の「今週の・・・」は火曜までにあげとかにゃあならんとばい(汗)
一枚は白田さんとして、お互いなにかみっけませうね!

おばんじやす

帰ってきました。
花壇づくりはナイスUPでした!写真も上手いですね!
合意書は原文のままとなり23日調印だそうです(泣)

わびはまた29〜2日上京です、TYOは暑い!

ばんじましまし

アップロードファイル 111KB

上村理事長から来たメール
今度の理事会議案の合意書を見ましたか?
中村社長は大満足の内容でしょう。
支払った1200万円は適切だったと協会は認めたから
どうせ獲れない460万円を、理事会財政苦しいだろうから
くれてやる、有難く思えという合意書だから。

 私は「3.合意した解決策(1)」の文章のままなら合意することに反対であります。
”名を捨てて実を取る”には新生自然村理事会が余りにも惨めとなってしまう。
協会は、当然払うべき駐車場代(実態は村上さんの前の分だけ)、池・公園・遊歩道(分譲土地代に当然含まれているもの)の支払ったのを、無理やり屁理屈を立てて返済を迫ったと捉えられる文面になっている。
これはナシですよね!
10年後の理事が見たら、こんなアホ共だったかと失笑されちゃう(> <)
合意などしないでも協会はぜんぜん困らへんよ〜だ!

明日はコンペです。今週の…のUPよろしく(^−^)

黒田原のまちMAP

アップロードファイル 134KBアップロードファイル 139KBアップロードファイル 89KB

この「黒田原散策 GUIDE MAP」は、那須町地域おこし協力隊と那須町商工会の協力により作られました。町なかの活性化を図るため町内事業者有志達が「まちの駅」と名付けた運動を展開していてその目的は地図のおもて面(上掲左)に載せています。
 地図は可愛いイラストで表現され、茶色の吹き出しで書かれているのが「みちの駅」。散策の休憩や道案内に気軽に利用して下さいと「駅の前のみちの駅」金子書店のご主人が言っていました。地図の現物もここでもらえます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ばんじばんじ
金子店主に掲載OKもらってあります。水曜UPです(へへ)

ばんじろげ

おけえりやっす

来週もおつかれさま
わびすけの上京も決まりました
18日(土)から21日でやんす(へへ)