那須自然村協会の会員が編集するブログです。
やあやあ、UPごくろうさんです、平成門までいかれたんだ〜、えらいです(^0^)
最低気温にはオドロキです。朝早くからカクニンしているセイさんにカンパイ!餃子来てくれてありがたう。
[写真Z] 銀河台のMさんからフキノトウが芽を出したと知らせがありました。独特な芳香と、苦味が魅力の早春の味覚、てんぷらは美味いですね。
//////////////////////////////////////////////////////////////
UPよろしく(へへ)
12日は18時に「藤井屋」前に集合となりました。
セイさんには早すぎそう!来れたら嬉しけれど・・。
明日夕に上京します。
それまでに今週の・・・を
2つくらいは探せそう(庭の植物で)です。
セイさん東京でUPよろしう(^0^)
12日夜水道橋合流できそうだったら
当日でもよいのでレラくだされ(^−^)/
追記:今回は餃子の藤井屋へ行くのだ、うまいぞー!酒ももちろんOK!
新年初めて、青空のもと一日中雲のない那須岳が望めました。例年に比べ雪は極めて少ない正月の茶臼です。中腹に町営の那須温泉ファミリースキー場が見れますが、オープン予定は12月23日でしたのにいまだ滑走不能です。アップで見ると山頂の噴煙と雪の少なさがよーく確認できました。
/////////////////////////////////////////////////////////
ばんじらごっこ
すて記事を作りました。
これからUPします。
あと、黒田原花市(1月21日開催)を作り、10or11日にUPしようかと考えてます。
わびは11日夕に上京し、14日夕に戻ってくる予定です。
13日の今週の・・・をセイさん、よろしく頼んますm(_ _)m