那須自然村協会の会員が編集するブログです。
オーやりますね〜、
今週はあとは今週の・・・でOKだバンザイ!(^0^))
お仕事はいつまでですか、お帰りは?
参考:わびのとん亭です(へへ)
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=3321
新管理事務所や会員同士が集まれる場所を自分たちの手で造ろうという"夢プロジェクト"。建設用地の整地が終わり、いよいよ基礎の杭打ちが3日がかりで行われました。長さ3メートルの松の柱材を160本も地面に打ち込む大工事、松材の杭は腐らずに100年以上は持つ素晴らしい自然資源です。
[写真左] 地面に引いた区割りに合わせて3mの松杭を立ち上げます。
[写真中] パワーシャベルで一本ずつ地面まで打ち込んでいきます
[写真右] 深々と打ち込まれた杭打ち完了の一区画。どんな地震でも大丈夫。
それでは以上の工程を動画でご覧ください⇒https://youtu.be/lXUtCGJP_yw
地ビールとお仕事ごくろうさまです(へへ)
今週の〜はわびがやりますが、
何かご用意のがありましたら
助かりますので
ひとことお知らせください(^−^)
道中おきをつけて!
笹平湿原サギソウでいきやしょう!!!
バッチリネタだと思います。
かわら版ではこれまで
いつも8月13日UPです。
このように書いてありました。
「サギソウの開花期は7月中旬〜9月上旬、ラン科なので1つの花の開花期間は長く約10日〜2週間あり、8月いっぱいが最盛期で、順次咲きます」
http://www.nasu-takumi.com/shizenmura/blog/index.cgi?no=8029
追:一昨年、セイさんは8/15に写し、8/17にUPしてましたよん(へへ)