那須自然村協会の会員が編集するブログです。
自然村に生活していると、時おりいつもとは違う雄大で荘厳な那須連山の眺めに圧倒されます。特に冬の間は空気が澄んでいて山容がくっきりと顕われ、雲と太陽の動きが貴重な眺めを演出し、思わぬ素晴らしい体験に感動してしまいます。
[写真左] データや説明
[写真中]
[写真右]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな載せ方はいかがでしょう。
写真は、画面いっぱいになるよう1060×680ピクセルに拡大しました。
三枚目に真っ赤な夕焼けの那須連山(または赤茶臼)があるといいですね。
先ほどはお立ち寄りありがとうございました。
かうんたーは今日も好調ですね。
3段分割を載せちゃいましたけど、
写真左が原版です。ここから切り取ったんですよ。⇒写真右
その割にはまあまあですね。
なんとこの原版は3204×2448ピクセルあるのでーす!
貴殿のスゴイ写真をかわら用にまとめて見ました。
参考までに(へへ)
うまい!「おばんじー」とは!!、共通語にしませう。
座布団3枚だ!!!(笑)
63は83の見間違えですよ。そのあと4つ増えて87、わが統計データは優秀!よしよしです○(*^_^*)
きょう8日は麻定例日ですよん(へへ)
ダメなら覗きに来てくださいネ。
カウンターみると
早くも正月休みのブランク解消のようですね、
今日は18時30分でもう62カウントです。
ありがたいですね。昔は休むと休み前に復活は1週間以上かかりました。
5日47カウントが6日はなんと78になりましたね。
今日は80台は確実でしょう。90近くまで
いくとウレシイですね。
facebookかわら版に、
新春交歓会のスナップ集を載せてくださいませ。
お願いします。