那須自然村協会の会員が編集するブログです。
寒晒しのUPありがとうございました。
江戸処、読むと我々世代は行きたくなる原稿ですね。
PAの上り線であることがもっとよくわかるようにタイトルで強調してあげたら、と思いました。
その後の経過も良く、来週火曜か水曜には退院できそうです。昨日、松沢さんご夫妻がお見舞にとつぜん来られてビックリしました(笑)
お仕事ご苦労様です〜。
以下の寒ざらし原稿を
使うときにお願いです。
リンクがふたつありますが、最初の方を
例の呪文hrefで処理して下さいませ。
呪文入力がなかなかできませんので。
ヨロシク😃
トキョからMiyaちゃんをテスト版にUPするとは参りました。みごとに一本取られました。
こちらは順調で明日から車椅子でトイレに行けるようになります。うれしいな(笑)
来週ちゃんと入ってますね、すばらしすばらし!
金のライブラリーは
Miyaちゃんからもうとどいていますか?
彼の写真原稿はphotoshop用できますので
web用つまりjpg原稿に変換しないと使えません
のでご注意くださいね。
今回は長い上京ですね。東京でUP出来るんですよね?
ちょっと確認したくなりました、ゴメンナサイ。
お世話をかけ恐縮です
ところで、松澤さんに頼んでおいた取材写真が揃ったと連絡ありました。
なんと人気のニュースポット羽生Paの鬼平江戸処の写真20枚です!
もらって原稿作成、アップヨロシクお願いします!