最近の日記

「テイクアウトはお好き?」    「面倒ないからね…」

アップロードファイル 119KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 84KB

私はテイクアウトよく利用してます。なんて言うと聞こえは良いが要するにコンビニ弁当のこと。セブンやローソンの弁当は味は良いが、いつもだとなぜか飽きが来る。そこで炊きたてご飯に盛り付ける「ほっともっと」の店は、自然村の近くではどこにあるかと調べたら黒磯に2店ありました。
 旧4号線のオートアールズの前の共墾社店(写真)に早速出かけました。結構先客あり。注文後も10分近く待たされました。でも帰って食べたら、やはりうまい!コンビニの”チン”の味とはどうしてこうも違うのだ!なおもう1店は黒磯豊住町店です。

おー!ばんじー!

昨日は楽しかった!

シュシュの写真が見つからなかったので五十番にしました。2006年5月14日の記事でした。歳を感じましたねー(笑)

ファミリーレストラン五十番

アップロードファイル 91KBアップロードファイル 94KBアップロードファイル 78KB

一度行くと何回でも通ってしまうお店です。名前が中華料理店みたいですが店内は東京下町の洋食屋さんの雰囲気です。黒磯市街、板室街道沿いにあり、2週間、じっくり煮込んだデミグラスソースが自慢で、ハンバーグが看板料理。でもカニコロッケからステーキまでなんでも水準を超えてます。写真右はランチのハンバーグ1000円です。メニューと地図と評判はこちらのホームページで。
なお駐車場は板室街道を挟んだ店の前、横断にはご注意を。

おばんじ〜

いやーそれはそれは!おつかれさまです。

でもあしたはOKとのこと、よかった!

やっと3月になったという日
で体操はじめでバックには残雪が写る訳なので
ぜひ載せたいなーと思ってました。

なお、こちらいま隠し玉ゼロです(笑)
なんかみっけないと!(汗)

おかえりなさい!

おつかれさまです。

おつけれのところ
恐縮ですが
すでにご存知かも知れませんが
あすの朝、大雪以来ひさびさに
ラジオ体操の初日だそうです。
パチリ&UPをお願いします。

ダメのばあいは連絡よろしく(へへ)