那須自然村協会の会員が編集するブログです。
「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」とはクラシックを中心にジャズや民族音楽など100万曲以上が聴き放題の、インターネットによる音楽配信サービスです。図書館カウンターではお持ちの利用カードを見て2つの数字(ユーザーIDとパスワード)を発行、プリントしてくれます(写真中)。
そして自宅のパソコンからナクソスミュージックライブラリーにアクセスしIDとパスワードを入力すれば無料で2週間、全曲が無制限でOKとなります(写真右はパソコン再生時の画面)。
パソコンの内蔵スピーカーで再生できますが、ヘッドフォンか自宅のオーディオにつないで最高の音質で楽しみましょう。なおパソコン本体に保存したりCDに録音することはできません。
図書館のこのサービスを受けられるのは4人まで。前の人たちの利用が終わる日までの順番待ちとなる場合もあります。その時は予約もできますので図書館に行く前に問合せたほうが良いでしょう。⇒0287-72‐5840
芦野公民館で開かれます。「那須町の風土が生んだ芸能と文化」が今回のテーマです。講師は那須歴史探訪館館長 斎藤宏寿先生。
期日は12月10日、24日、1月21日の全3回・毎回水曜日。定員は25名、申込み締切は11月28日。定員を超えた場合は抽選となります。申込み問合せは芦野公民館(地図・写真)0287-74-0002へ。
手術無事におわり夕方、帰ってきました。
写真は今の哀れな姿です。
さざんかを写してくれてありがとう。
あしたかみさんに見せて
喜ばせます(笑)
三森ソバの写真は( ´・∀・`)b グ━━━━ッです!!!!!
りんご園は知りませんでした。いい情報ですね(へへ)
明日は白内障の手術です。水曜日は午前中まで眼帯が取れませんとの事。ンなわけで今週の自然村におおいに期待しています(~_~;)
片山さんが今日の本田ログの話を喜んで読んでいました。このテスト版便りをどうにかアップできて私は喜んでいます。
おやすみなさい(-_^)/