最近の日記

ばんじまして

おしごとご苦労様です。

8日の月曜、渕さんたぶんOKとの事なので
鈴木さんVSゲストのレコーディングを
13時からやるようになると思います。

今年の芦野遊行柳「田植え祭り」は6月14日(日曜日)

アップロードファイル 60KBアップロードファイル 29KBアップロードファイル 25KB

奥の細道の「田一枚植て立去る柳かな」にちなみ、昔の田植え風景を、遊行柳近くの田んぼで再現する「田植え祭り」は国の名勝に指定されて間もない遊行柳に色を添える。
 代掻き唄に合わせて、農耕馬を引いて植代掻きの後、芭蕉が眺めたであろう早乙女姿の女人達で田植えが行われる。祭りは午前10時から遊行庵前(地図)で。周辺に駐車場所を探す時間をみて早めに出かけたい。
(写真左)遊行柳付近の5月下旬の田んぼ風景。この祭りのため、会場の遊行庵前の一枚を田植えをしないで残している
(写真中・右)田植え祭りのクライマックス。写真は黒田原にお住まいのかわら版読者Kさんの提供。

<ひとこと> 当日に同時開催の「柳まつり 全国俳句大会」についてはこちらを。

おは!

(102KB)

アップロードファイル 41KB

いま8時半です。おでかけしちゃったろうから
吉野目UPしました。
地図をリンクさせました。

今週の候補

アップロードファイル 175KBアップロードファイル 140KB

[写真X] 鈴木林業さんの”鉄の爪”が銀河台でまた活躍していました。
[写真X] シモツケが咲いています。枕草子に登場する花です。銀河台M邸で。

ばんじましてん

ごぶさたしております(笑)

6月です。1ヶ月がすぐ過ぎます、トシのせいでせう(><)

今日のUPは薔薇かスズメバチか、
編集長にお任せします。