那須自然村協会の会員が編集するブログです。
東京電力福島第1原発事故の被災地を撮り続ける福島県三春町の写真家、飛田晋秀(ひだしんしゅう)さん(71)の講演と写真展が那須町文化センター2階で行われます。
飛田さんは2012年1月、友人の一時帰宅に同行し、原発周辺の避難指示区域内に入った。まるで時間が止まったような惨状を見て、大ショックを受ける。そして事故発生から7年が過ぎ、一部を除いて避難指示は解除されたが、避難した住民たちの戻りは鈍い。それはなぜか?「写真家として福島の現状を伝え続けなければいけない」と現地の撮影を続けている。
飛田さんは全国各地で写真展を開き、今回の那須町までで260回を超えている。町文化センターでは7000枚に上る膨大な写真から厳選した100枚余りの写真が、7月14日(土、13時〜20時)15日(日、10時〜20時)16日(祝、10時〜16時)まで展示される。
飛田さんの講演は14日午後2時から2時間の予定。事故から7年目の現地の情報はマスコミ報道が無いだけに貴重である。
参考: 事故から5年目、2016年の飛田さんのインタビュー動画がYouTube にありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Y9Xuw44Sqes
//////////////////////////////////////////////////////////////////
いやぁ、お互いに記事作成ごく労様です(へへ)
これで今週はお互いお役ご免ですね(笑)
那須町に住民登録のある自然村住民の各家庭に配布されてきました。
(写真入る)
全頁カラーの104頁の冊子で、
同時に電子書籍版『那須町暮らしの便利帳2018』の配信も開始されました。観光情報や生活便利情報も豊富に載っていますのでご覧ください。
http://www.scinex.co.jp/wagamachi/loco/09407/dl_pc.html
那珂川といえば鮎の友釣りで有名ですが、今年は6月1日解禁当時から不調だと聞いていました。普通だと解禁日は次々と釣り上げられる光景が見られるのですが、下野新聞の電子版を観たら一匹釣れた映像を収めるのがやっとのようでした。
(youtube下野新聞SOON入る)
その後はどうか、人気の釣り場である黒磯河畔公園下に行きしばらく様子見したのですが、その間誰も釣れませんでした。
(写真入る)
準備万端整えてきた那珂川北部漁協のホームページに最新の情報が載っています。鮎釣りファンとしては今後の川の状況が好転する事に期待したいです。
下野新聞
https://www.youtube.com/watch?v=r4tEBJEJzD4
参考:鮎釣りの代名詞「友釣り」は大の男どもを夢中にさせます。どんな釣りか、ご存知でない方はこちらのYouTube映像で。
https://www.youtube.com/watch?v=AcAYIOKLU7Q
第173回自然村ゴルフ同好会コンペは6月15日(金)、大田原南郊、旧黒羽町にある那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。
(写真入る)
小雨が降ったり止んだりの梅雨空のもと、参加者8名は全員真剣に最後までプレーし、ハンディに恵まれた南氏が優勝を飾りました。
(写真入る)
... 続きを読む
火の山、那須岳の怒りを鎮めるために始まったという勇壮な火祭りで、観光客も多く訪れる。夜の7時半から8時まで那須湯本の殺生石を舞台に繰り広げられる。
(写真入る)
↑那須町観光協会のチラシから転載しました。以下の図版、写真も同チラシから抜粋しました。
(写真入る)
白装束に身を固めた人々が神社から殺生石まで松明(たいまつ)行列。そして大松明(御神火)へ火が放たれ、九尾太鼓のリズムが響く。白面金毛九尾の狐に紛した男たちが、大松明に浮かび上がる姿は豪快で幻想的な雰囲気が漂う。
(写真入る)
松明行列は誰でも参加でき、那須町観光協会(0287-76-2619)で午後4時から6時まで受け付け、先着100名まで。参加費500円。白装束と狐面が渡される。
(図版入る)
なお当日、殺生石の駐車場は使用不可、指定の臨時駐車場へ。
(図版入る)
<参考> 祭りの様子と雰囲気が味わえるYouTubeがありました。8分の映像です。
⇒https://www.youtube.com/watch?v=iScxrXXrpVY
なお、26日(土)には前夜祭が行われます。
(図版入る)