最近の日記

第1回 那須クラシック音楽祭

アップロードファイル 120KB

9月いっぱいをかけて那須高原を中心に無料コンサートを含めて17の演奏会が、大小合わせて12の会場で開かれるという、クラシック三昧の祭典です。
(ポスター入る)
演奏者や曲目のほか会場、開演時間等はこちらの公式ホームページで。
http://ncmf.site/program.html

有料のコンサートのチケットは1枚500円のクーポンになっています。那須町観光協会や道の駅友愛の森、キャンドルハウスシュシュなどで取り扱っていますが、自然村会員なら那須町文化センターでの購入が一番便利です。
参考:演奏会場として使用回数の多い玄楽亭はこんな所です。
http://www.genrakutei.com/

///////////////////////////////////////////////////////
あす31日UPします。やはりこれになりました(笑)来週はいまのところナーシです(へへ)

自然村ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 83KBアップロードファイル 67KBアップロードファイル 61KB

第175回自然村ゴルフ同好会コンペは8月17日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。続いていた猛暑がこの日は突然解消、秋を感じる快適なコンディションに恵まれ、3組9人は真剣にプレイに集中でき、出場まだ3回目の鈴木氏が見事初優勝を果たしました。
   
     第176回 自然村ゴルフ同好会コンぺ

 日 時 9月21日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付)セルフ4500円位
 集 合 管理事務所前 8:00 コース 8:30

自然村ゴルフ同好会からお知らせ

アップロードファイル 54KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 53KB

自然村ゴルフ同好会コンペは3月から12月まで年10回、原則として毎月第3金曜日に開催されています。この8月は第175回の記念大会で自然村から車で7分の那須陽光ゴルフクラブ(旧アイランドゴルフリゾート那須)で開催します。
 ゴルフ同好会会員は現在21名で自然村会員および家族の方は誰でもいつでも入会を受け付けていますので管理事務所までご連絡ください。

   第174回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 8月17日(金) スタート8:42分 EASTコース
 場 所 那須陽光ゴルフクラブ
 費 用 参加費1500円 プレー費5300円(食事付き)
 集 合 グルメロッジ前 8:00 コース 8:10

(写真入る)

↓第174回自然村ゴルフ同好会コンペは7月20日(金)、那須高原の那須ちふり湖カントリークラブで開かれました。連日猛暑の中、この日は時おり日が射す曇り空のもと、参加者11名は脱落者もなく全員真剣に最後までプレーし、ハンディに恵まれた早川氏が優勝を飾りました。
(写真入る)

//////////////////////////////////////////////////////
暑いでんね(−。−)
このあとつづくネタなしでーす(xx))

28日(土)は黒田原の夏祭り・八雲神社例大祭

アップロードファイル 153KBアップロードファイル 127KBアップロードファイル 149KB

第6回目となる「黒田原夏祭り」と、黒田原の由緒ある「八雲神社例大祭」は「黒田原夏まつり」として毎年同時に開催されています。
(パンフ入る)
暑いさなかの正午に那須町役場前から、八雲会の若い衆が担ぐ神輿が出発し地区内を練り歩きます。駅前通りではフラダンスやバンド演奏があり多くの屋台が並び、子供たちにも夜まで楽しい一日となっています。朝市もあります。
(パンフ入る)
<参考> 八雲神社は天照大神の弟であるスサノオ(素盞嗚)を祭神とし、総本社は京都の八坂神社。夏になると全国各地の八雲神社でいっせいに祭りが行われます。黒田原の八雲神社例大祭は黒田原神社が執り行います。

那須まちづくり株式会社

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 2,497KBアップロードファイル 2,119KB

今年3月10日に山口県下関市を発ち、6月18日、約100日間かけて本州最北端の青森県大間崎に16日、徒歩で本州縦断を達成した那須町在住の羽根田孝人さん(75)の講演会です。
(写真入る)
公演のテーマも面白いですが、主催の「那須まちづくり株式会社」も興味深いものがあります。廃校になったご存知の朝日小学校の校舎を活用した地域活性化交流拠点「那須まちづくり広場」として整備し、カフェやギャラリーなどに加え、高齢者の生活を支援する事業者も入居しており、幅広い世代が利用できる施設を目指しているようです。ということで、以下の下野新聞の記事をご覧ください。
⇒ https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/26095
(写真入る)