最近の日記

ばんじ〜

アップロードファイル 356KBアップロードファイル 389KB

連日の暑さにバテバテです(><)
ラジオ体操載せておきます、ちなみにヤマユリものせておきます。
鉄道旅行術はいいですね! グリーン車は以前は700円だったですよね。 私は乗っていませんが・・・

ばんじまして

昨深夜帰村しました。
ネタ枯れ状態です。その上日曜から月曜東京、30日から8/2まで出雲、8/5頃から7,8日まで東京と留守がちです。
夏休みを取りましょうか?  提案ですが月、火辺りに週一で"今週の自然村"とか入れたらどうでしょう・・

おばんばん

お疲れさまです。
明日は花火大会UPします。私は今のところネタ無しなので
笹平湿地のさぎそう祭りと、村内ヤマユリの見頃をUPしようかと思っています。

梅雨明け間近か

アップロードファイル 160KBアップロードファイル 272KBアップロードファイル 195KB

7月中旬の自然村は雨が激しく降ったりで、安定した青空はまだですがそれでも朝から昼にかけては青空も望め、梅雨明けも間近かなと思わせる頃です。
15日の那須連山は低い雲の中にあって、勇姿は望めませんでした。それでも日差しや空の青さはもう夏のものです。
自然村内では今はあじさいも終わり頃で、これからはヤマユリの咲き誇る時期がもうすぐです。春程の華やかさはないですが花の絶えない自然村です。

写真右は、先日かわら版で紹介した蓮田の15日の様子です、沢山の花が咲きしばらくは楽しめそうです。