那須自然村協会の会員が編集するブログです。
2月14日の大雪から一週間が過ぎましたが、自然村周辺の風景は雪景色のままです。
晴天が続いていますが気温が低く、雪があまり溶けません。道路脇に除雪した雪がそのまま残り固くなってしまつが大変です。
自然村の中も幹線道路を除いては雪に覆われたままです、この状態は気温が上がって雪が溶けてくるまでもうしばらく続きそうですね。
晴れた日、青空の下白く反射する雪はきれいではあります。周辺の田んぼも一面白で、木々がきれいです。眺めるだけなら悪くない雪ですけど・・
使えそうだったら使って下さい。2月21日撮です
お疲れさまでした。体調の方は如何ですか。
無理をしないで頑張ってください。
自然村は幹線道路の除雪が出来ている意外は、東京に行くときとあまり変わっていない感じです。
来週は少し暖かくなるらしいけど・・
わびすけさん 帰りは土曜日ですね。お疲れさまでした。
わたくしことセイさん 日曜から金曜まで東京行きです、
わびすけさんといれちがいですが宜しくです。
今の所の予定してある記事は、土:薪ストーブ その他は趣味の会の体操とわびすけさんのなすとらん会議 です。
自然村は平成門からの通行が出来る様になりやっと一息、と言う感じですね。
宮山さんからまだ写真届きまへん(汗) もう少し早く欲しい〜〜
しばやきのUP木曜日了解です。
ストーブは今日は止めて、土曜日にします。
今日は雪情報でいきます。夕方もう一本UPします。