最近の記事

オープンしました。「自然村かわら版 会員専用 Facebookグループ」

アップロードファイル 160KBアップロードファイル 165KBアップロードファイル 93KB

さあ「自然村かわら版 会員専用 Facebookグループ」へどうぞ!
以下の手順でお進み下さい。
@まず管理人・渕さんのフェイスブックを開きましょう。
 クリック⇒http://www.facebook.com/hoochees.project
A渕さんのFacebookの画面の上にある「メッセージ」をクリックして下さい。
B「新規コメント枠」が表示されますのでお名前と自然村のあなたの住所(地番)を記入し、枠内の青色の送信ボタンをクリックして下さい。
Cつづいて画面にある「友達になる」ボタンを押して申込み完了です。

 パソコンを閉じた後、原則24時間以内に「自然村かわら版 Facebookグループ」へご案内します。あなたのFacebookを開いて「かわら版会員専用」の文字が入っているのを確認してその文字をクリックして下さい。ただし渕さんの仕事の都合により数日かかる場合もありますのでご了承下さい。

<追記> @が開かない方へ この会員限定の「新かわら版」を見るためには、面倒ですがご自分のフェイスブックを作る(登録する)必要があります。

フェイスブック登録⇒ http://www.facebook.com/

フェイスブック登録は簡単なのですが、あなたの実名と生年月日だけは入力しなければなりません。これがFacebookのルールになっています。出身校や勤務先、趣味などの記入欄がありますがこれは無視してOKです。繰り返しますが実名記入が必須です。抵抗あるかもしれませんが、生年月日は非表示にできます。

おまたせしました。新かわら版は明日10日オープンします


新かわら版の正式の名前は「自然村かわら版 会員限定 Facebookグループ」です。
写真は 自然村銀河台から望む茶臼岳で、<自然村かわら版 Facebook グループ> のトップ写真です。

 明朝10時に、このかわら版でご参加の仕方を画面でご案内します。

 なお、繰り返しになりますが Facebook へ登録しないと全く見れませんので、まだの方は こちら を参考に登録をお済ませ下さい。

近日中に新・かわら版がオープンします

アップロードファイル 2KBアップロードファイル 5KBアップロードファイル 2KB

新・かわら版(「自然村かわら版 会員限定 Facebookグループ」)のために Facebook を登録してしてくれた自然村会員の皆さん、ありがとうございます。

初めての Facebook の使い勝手はいかがですか?

はっきり言って、分かり難いしどう使って楽しむのか見当がつきませんよね。
 私もまだよく使いこなせません。
「いいね!」とかあるけどいったいこれがなんなの?と思っていたら、こんなのがありました。少しは分かってきましたのでクリックしてみてください。

クリック⇒ http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/021

<追記> まだまだ Facebook よく分からないけど、管理人の渕さんは、「これだけ読んでもらえれば新・かわら版を十分楽しめます」と言っています。
<追記の追記> 渕さんから「10日オープンで準備を進めている」と連絡がありました。自然村会員の皆さん、Facebook へ登録しないと全く見れませんので、
まだの方は こちら でよろしく!

新しい「自然村かわら版」とは? その3

アップロードファイル 3KB

  ↑新管理人の渕さんです

この新しい「自然村かわら版 会員限定 Facebookグループ」には、これまでの編集部に代わり、管理人さんがいて、いろいろと面倒をみてくれます。
 その管理人さんは自然村在住の渕雅広さんです。
渕さんは自宅兼工房でパソコンの仕事をするかたわら山岳案内のプロでもあります。合い間を利用して農園で無農薬野菜を育てる自由人でもあります。

クリック⇒渕さんのホームページ
   *このホームページから渕さんの Facebook に入れますよ。

<蛇足> かわら版の読者の方はお気づきかもしれません。かわら版に”やまんちゅ”のペンネームで、多くの手打ちソバの店を紹介してくれたのが管理人・渕雅広さんなのです。

新しい「自然村かわら版」とは? その2

アップロードファイル 44KB

 ↑トップ部分のイメージ

この新しい「自然村かわら版 会員限定 Facebookグループ」はどんなページなのでしょうか。
まだテストをしている段階ですので、トップ部分のイメージだけでも紹介いたします。
 また、この会員限定の「新かわら版」を見るためには、ご自分のフェイスブックを作る(登録する)必要があります。作るのは簡単なので以下をクリックして登録を済ませておいてください。

http://www.facebook.com/

登録は簡単なのですが、あなたの実名と生年月日を明らかにしなければなりません。これがFacebookのルールになっています。出身校や勤務先も記入欄がありますがこれは書かないでもOKです。繰り返しますが実名記入が必須です。抵抗あるかもしれませんが、生年月日は画面上は非表示にできます。

「自然村かわら版 会員限定 Facebookグループ」への入り方はオープン時にこのかわら版でご案内します。
 それまでの間、facebookの世界を大いに楽しんでいて下さい。
<参考> facebookの使い方はこちらがオススメです。
                ⇒http://nanapi.jp/web/facebook