最近の記事

2月13日の自然村雪情報

アップロードファイル 278KBアップロードファイル 278KBアップロードファイル 276KB

雪は前夜11時から断続的に降り、朝には10センチの積雪でした。天気は快晴で午後には一時、気温は10度を超え、陽が当たる路面の雪は、消えてなくなりました。(写真中)は午前9時、(写真右)は午後4時の撮影です。

1月14日、自然村はこれまでにない大雪でした

アップロードファイル 296KBアップロードファイル 279KBアップロードファイル 275KB

どこも20センチ前後はつもり一面の銀世界となりました。すぐに除雪作業が始まりました。それでもなかなか大変で「会員専用かわら版」では日々の村内の道路状況を写真入りでタイムリーにお伝えし喜ばれました。
 この「会員専用かわら版」はいつでも登録を受け付けています。まだ登録していない自然村会員の皆さま、面倒がらずにまずこちらfacebookの手続きを済ませ、ぜひ「会員専用かわら版」の閲覧をお申し込み下さい。お待ちしています。

2013年になりました。「会員専用かわら版」は元気です!

アップロードファイル 40KBアップロードファイル 17KBアップロードファイル 23KB

自然村会員の皆さま、新年おめでとうございます。
 写真は昨年8月から始まった「Facebook自然村かわら版 会員専用」に載っている元旦の眺望です。初日の出を撮った会員さんは「寒かった!そして眠かったです!頑張ったかいがありましたよ」とコメントしています。こんな楽しい会話や知りたい情報がほぼ毎日寄せられています。
 この「会員専用かわら版」にまだ登録していない自然村会員の皆さま、いつでも登録を受け付けています。面倒なFacebook申込みをご子息やお孫さんにやらせて登録した方も少なくありません。年が改まったこの機会に登録して仲間に加わりませんか?お待ちしています。

自然村にミニFM放送局!?

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 136KBアップロードファイル 94KB

皆さん、自然村に入られた時、愛車のカーラジオをFMにして88.5MHZに合わせて下さい。すると懐かしい歌謡曲かよく知っているクラシックかジャズかオールディーズまたは小学唱歌が聞こえてきます。そう、これが自然村会員のための放送の試験電波なのです。
 大分前に、微弱電波、すなわち電波の到達範囲が狭ければ、誰でもFM波を流せるように電波法が改正されました。「新生自然村の誕生」に合わせて自然村住民懇話会の有志が小さな放送設備を「香草(ハーブ)苑」に整え、自然村内だけで聴取できる試験電波を24時間流しているのです。
 ゆくゆくはどなたかにパーソナリティになってもらい、週に2〜4日、一日1〜2時間程度、ローカルな情報やおしゃべり・好みの音楽などを流しながら新しい情報などを伝えられるツールとして利用できれば自然村のコミュニティが発展できるのではないでしょうか。そんな期待をこめて住民有志は今日も日替わりで楽しい音楽を流しています。放送局名は(仮)SMBC88.5自然村 だそうです。

自然村にミニFM放送局!?

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 136KBアップロードファイル 94KB

皆さん、自然村に入られた時、愛車のカーラジオをFMにして88.5MHZに合わせて下さい。すると懐かしい歌謡曲かよく知っているクラシックかジャズかオールディズまたは小学唱歌が聞こえてきます。そう、これが自然村会員のための放送の試験電波なのです。
 大分前に、微弱電波、すなわち電波の到達範囲が狭ければ、誰でもFM波を流せるように電波法が改正されました。「新生自然村の誕生」に合わせて自然村住民懇話会の有志が小さな放送設備を「香草(ハーブ)苑」に整え、試験電波を24時間流しているのです。
 ゆくゆくはどなたかにパーソナリティになってもらい、週に2〜4日、一日1〜2時間程度、ローカルな情報やおしゃべり・好みの音楽などを流しながら新しい情報などを伝えられるツールとして利用できれば自然村のコミュニティが発展できるのではないでしょうか。そんな期待をこめて住民有志は今日も日替わりで楽しい音楽を流しています。放送局名は(仮)SMBC自然村88.5 だそうです。