那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



ご不便をおかけします。場所は、管理事務所からみて、山手通りと中央通りの交差点の左奥です。伐採するのは3本の枯れアカマツでかなりの大木です。アカマツの根は浅く、新生 自然村理事会特定委員会の<樹木伐採・管理委員会>が倒木の恐れありと緊急伐採の指定第2号の樹木です。



aaaaa 落日燃ゆ aaaaaaaaaaaaaa 鷽(ウソ) aaaaaaaaaaaaaaaa 雑木林
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります



ロースハムの元祖 ローマイヤ栃木工場の直売会が12月7日(土)に臨時に開催されます。時間は朝8:30〜12:00までで、雨天決行です。
元々は毎月第四土曜日に開催されていたのですが、12月という事もあってか12月は7日(土)と21日(土)に開催予定との事です。
年末、正月とハムやソーセージは子供から大人までよく食べますね、栃木工場ではあらびきウインナー、生ハム、ハンバーグやローストビーフ等等が4つ1000円の物と5つ1000円のものがあります。その他にも違う値段でのハムやウインナーもあるみたいですよ。
人気商品は行列が出来て売り切れになる物もあるので早めにいく方が良いでしょう。地図はこちらから。駐車場への入口が分かりづらいので要注意です。
[写真右]上段の商品が5つ1000円、下段の商品が4つ1000円です。



朝晩はストーブが欠かせなくなりました。今週の自然村、ちょっとした風で舞い落ちる枯れ葉が秋の終わりを告げています。考え方しだいでは、いまの自然村内、なかなかいい風情です。東京の皆さん、自然村で行く秋を惜しむにはこの週末が最後だと思いますよ。
U字溝が落ち葉に所どころで完全に隠れています。特にカーブしているところでの運転はくれぐれもご注意ください。写真右は昭和通りのまきば台付近。


那須町の地名・大字(おおあざ)編
上掲(左)は以前、那須町広報に載ったものです。歴史的な話も入れ、なかなか興味深くまとめてありますのでまずはじっくり?お読み下さい。
そして、
自然村所在の大字 富岡 のお話
明治以前の自然村周辺には、上田村、下田村、吉野目村、白井村、石住村、塩阿久津村という小村が散在していました。明治維新後、これら小村を集合して明治8年(1875)「富岡村」が誕生。自然村の土地の小字(こあざ)名の「下石住」、「上田」の文字が見られ、当時を偲ばせてくれ興味深いですね。
”富岡”は古くからの地名ではなく、当時では一般的に行われた机上の命名であって、一帯が小高い土地だったのでつけられたといわれています。
明治9年には早くも芦野学校富岡分校が下田に開校しました。学齢人数は男36、女40名でしたが、生徒数男35人に対して、女子は14名(就学率35%)という記録があり時代を感じさせます。
そして、この「富岡村」は、町村制施行の”明治の大合併”で、明治22年(1889)、芦野町に編入され、”富岡”はここで大字(おおあざ)名となります。黒田原駅の開業は明治24年(1891)で当時の那須村は寒村であり、”富岡”が、平安・鎌倉時代からの由緒ある芦野町に編入されたのは当然の成り行きだったのでしょう。
この「芦野町大字富岡」時代は長かったのです。大正・昭和と時が流れ、現在の「那須町大字富岡」となるのは、終戦後です。
昭和28年(1953)から”昭和の大合併”が行われ昭和29年11月3日、芦野町、那須村、伊王野村の3町村の合併でついに「那須町」が誕生しました。1995年から始まった”平成の大合併”では、黒磯市との合併話もありましたが、紆余曲折があったそうで那須塩原市に加わることなく今に至っています。
<参考> 以下をクリックすると上掲(右図)の国土地理院2万5千分一電子地図の自然村周辺の地形図になります。マウス操作で、図面を左クリックしたままドラッグすると画面がスクロールします。自然村周辺の地図散策をしましょう。ついでに周辺の地名を知っておくと何かと便利です。
★http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=55404100
<編集長から> 旧かわら版には、今も知っておきたい、または今も役立つ記事があります。この記事もその一つです。記事内容やデータは厳しくチェック、現状に合わせて修正・加筆し、厳選して掲載いたします。