最近の記事

冬至のラジオ体操

アップロードファイル 593KBアップロードファイル 545KBアップロードファイル 493KB

今年夏から始まった自然村のラジオ体操。雨の日、雪の日を除いて毎日続いています。

午前7時半過ぎ、日がまだ射さない自然村五八峠下。
12月22日は冬至で日の出もかなり遅くなりましたが皆さん寒さに負けず元気で参加されています。今日の参加者は16人でした この時期にしてはかなり大勢の会員の方たちの参加があり、皆さん頑張っています。  先日来の雪は溶けましたが、朝は氷点下の日が多く、寒い日が続きますが風邪等ひかないで体調に気をつけながらやっていきましょう!

那須ガーデンアウトレット 2013ファイナルセール

アップロードファイル 91KBアップロードファイル 135KBアップロードファイル 75KB

ご存知の那須アウトレット。待ちに待ったお買い得セールが今年も始まりました。ガーデン内は夕方5時からは冬のあいだ中、イルミネーションで飾られムードいっぱい。
さあ今年はどんな掘り出しモノが見つかるか、ムードに乗せられて買いすぎないようにしなくては…31日までです。
 注目のお店の案内はこちら
 イルミネーションは合わせて15万球のLED電球が使われ、点灯は20時までです。

<参考> 初めて行く方はこちらをクリック :アクセスマップと駐車場地図。那須塩原駅から無料シャトルバスの時刻表です(公式HPより)

伐採樹木のチップ加工

アップロードファイル 515KBアップロードファイル 478KBアップロードファイル 386KB

自然村内では現在危険樹木の伐採が行われていますが、伐採した樹木の枝の部分は鈴木林業でチップにして、伐採した場所に撒いてくれるそうです。
その時に活躍するのが左の写真の粉砕機です。枝等を入れるとチップにして吐き出す便利なやつです!

チップを作る粉砕機は、枝の太さが180o以下の通常は50~60oでフル稼働してトラブルが少なく効率的にチップ処理ができるそうです。
チップは庭に撒いて、有効利用出来る優れもので,沢山欲しいという希望者もいます。

またも雪

アップロードファイル 153KBアップロードファイル 185KBアップロードファイル 149KB

今冬3度目の雪に見舞われた自然村です。
19日夜の雪が雨に変わり、朝にはびちょびちょの雪に変わっていましたが,道路の雪が夜に凍らないように住人有志で除雪を行いました。
このままの状態でしたら、車での通行に支障はないとおもわれます。   ただ夜の道路状況には注意をして下さい。

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 38KBアップロードファイル 94KBアップロードファイル 28KB

aaaaa 白銀は招くよ aaaaaaaaaaaa ダイサギ aaaaaaaaaaaa 午前7時10分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります