2007年11月

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 38KBアップロードファイル 50KBアップロードファイル 231KB

-天気予報 ★寒さは相変わらずですが幾分やわらぎそう。天気は晴れ時々曇りとかhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は、ある小春日和の自然村と付近でのワンショット3点です。

明治の中ごろ、那須にあった幻の窯 「薄室焼」

薄室(うすむろ)はJR高久駅の西北約3キロの地名で、ここに住んでいた平山政蔵氏が窯を開いた。笠間または益子の流れを汲む窯らしく、甕(かめ)・徳利・壷などを焼いていた。薄室焼は政蔵氏一代で途絶えたため地元でも知る人は少ない。
 この幻の焼物とも言える薄室焼25点がこのたび那須歴史探訪館に寄贈され、同館ではこれを12月2日(日)まで”薄室焼展”として展示している。一見の価値はあると思うので、日にちが詰まっているが興味のある方はぜひお出かけを。
 詳細は歴史探訪館0287-74-7007へ。開館9:00〜17:00、観覧料200円。地図

8月オープンの友愛の森 那須の食レストラン”なすとらん”はいつも混んでいる

アップロードファイル 86KBアップロードファイル 29KBアップロードファイル 36KB

那須街道の中心で道の駅の中、と条件がいいからでしょう。「でもシーズンは終わったし平日だから」と出かけましたがそれでも混雑!席にはすぐに着けましたが、注文した「旬の野菜天ぷら定食」と「那須高原野菜カレーセット」が出てくるまで大分待たされました。味はまあまあといったところですがテーブルに置かれた能書き(写真左)を読んでいたので美味しさがプラスされました。
 メニューは写真の2点(共に800円)と那須和牛ステーキ丼(1900円)の3点だけです。営業時間が11:00〜15:00(ラストオーダー)と短いのでご注意を。電話0287-78-1219 地図
 今日は友だちのおごりなので遠慮してカレーにしました。前にお約束した本命の「那須和牛ステーキ丼」のレポートは次の機会に持越しです。 

刑部人(おさかべじん )のロングラン展覧会が開かれています

 洋画家・刑部人(1906〜1978)をよく知っている方は相当な美術ファンでしょう。栃木県都賀町出身で激動の昭和の時代を時流に捉われることなく写実の道を通し、日本の各地を描き続けました。帝展・日展などの画壇で活躍、昭和の風景画家として不動の地位を占めています。
 この展覧会では栃木県立美術館の刑部人コレクションの中から油彩画63点・風景スケッチ20点を前期(12月16日まで)と後期(12月19日〜来年2月3日)にわけて展示します。
 場所は那須野が原博物館で、12月2日(日)・1月20日(日)には、午後2時から展示解説が行なわれます。入館9:00〜17:00、300円。月曜、12月28日〜1月4日休館。

<参考に>”刑部人のアトリエ”というすばらしいホームページがあります。画家の生涯を丁寧に紹介していると共に、代表作を大きな画面で鑑賞できる「ギャラリー」のページがあります。刑部人の、心に沁みる日本の風景で、秋の夜長をしばしお過ごし下さい。
   ★http://www.geocities.jp/jin_1906/jin.html

"チャリティー新そば祭り "が道の駅 東山道伊王野で

アップロードファイル 61KBアップロードファイル 70KBアップロードファイル 66KB

水車ソバの伊王野道の駅で開催されます。12月9日の日曜、時間は10時〜15時まで。打ち立ての「新そば」が格安で食べられ、売上が募金になります。ここのイベントではおなじみのピザの実演販売も。祭り(平成17年)の模様のホームページがありました。問合せは0287-75-0577へ。地図

<ついでに> 12月5日(水)は「水車館」は臨時休業です。物産センター、茶屋は通常通り営業とのこと。

【アーカイブス】ちょっとだけこのブログを覗いてください

[07.11.25注記]以下は1年前にかわら版で紹介した記事ですが、その後、いまも時々テレビや雑誌などでこの「100人の村」が話題になるようです。
まだご存知ない読者もおられると思いますので再掲しました。


今日は私が記事を書く担当でインターネットでネタを探していたら、チョット気になる「100人の村」というブログ記事を見つけました。
 静かに広まっている作品とあとで知りましたが、まだご覧になっていない方にオススメします。
   ★http://www.oasisjapan.org/100nin.html

自然村の今朝の寒さは本物でした

アップロードファイル 92KB

3連休の”なか日”です。予報どおり好天に恵まれていますが今朝は写真の氷が張っていました。厚さは中心部で1.3センチありました。前日は厚さ3ミリでした。
 アメダスのデータでは黒磯は午前4時が最低で−3.6度、那須高原では4時・5時が−4度。黒磯と同じかやや低めの自然村ですから、たぶん−4度くらいだったのでしょう。
 ちなみに、東京は午前6時が最低で4.9度でした

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 33KBアップロードファイル 48KBアップロードファイル 28KB

-天気予報 ★寒さ覚悟で自然村の晩秋をお楽しみ下さい。天気は良いようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は花のアップのアップ3題です。写真左はボケ、右はラッキョウです。

冬の那須の夜空は素晴らしい!今年も開催「星空観察会」

12月14日(金曜日)に例年通り那須町高原公民館の駐車場で。時間は18時30分〜20時。講師として「星の宅急便」の人たちが来てくれます。
 今年は、双子座流星群を中心に観測するそうです。言うまでもありませんが完全防寒体制で。雨や曇りの場合は中止です。申し込み・問合せは高原公民館0287-76-3764へ。地図

昼時の茶臼岳です

アップロードファイル 55KBアップロードファイル 66KBアップロードファイル 124KB

一昨日の茶臼岳の写真は夕方で暗かったので本日、撮り直しました。初雪の状態がよく分かると思います。
 天気がよい分、朝晩は寒さが身に染みるようになりました。今日の午後5時の自然村、暖房しない室内が9度、外は4度で北風が時折り強く吹いていました。週末3連休に来村の会員の方は防寒の準備怠りなく!
<11.22追記> このあと、夜7時過ぎから今秋2度目の小雪がちらつき始め、朝に見たらその跡が残っていました。

ダイエットと仲間作りにフラダンスはいかが?

  フラ(hula)とは、ハワイ語で「踊り」という意味なので、本来は「フラダンス」ではなく「フラ」と呼ぶそうです。 最近は特に中高年に人気でフラ・サークルがこちらでも多いと聞きました。
 今日の紹介先は伊王野公民館(地図)で練習しているサークル「フラ・つばさ」です。和やかな雰囲気ですので一度ぜひ見学に来て下さいとのこと。
 レッスン日時は昼の部が土曜日(月3回)の13:00〜14:30、夜の部が水曜日(月4回)の19:30〜21:00です。問合せは伊藤花さん0287-75-0714まで。

自然村銀河台から茶臼岳の初雪を写しました

アップロードファイル 28KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 24KB

那須岳と呼ばれることもありますが正式には茶臼岳。この初雪が降ったのは11月16日(金)です。本日、昼間にはあった雲が夕方は消えて、くっきりと初冠雪を仰ぐことができました。
 なお、すぐに消えてしまいましたが、今年初めて茶臼岳で雪を観測したのは10月21日だそうです。

国道4号氏家の和食処「志生亭」

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 61KBアップロードファイル 63KB

東京〜自然村の行き来に、国道4号線が有料道路並みに走れるようになり東北道を使わない会員さんが増えています。ガソリンも高いし。
 そこで途中のオススメの食事スポットの紹介。店の名は志生(しき)亭。
 「毎日市場から吟味した旬のものを中心にご用意しています。常に良いものを低価格がモットー」というだけにランチ(720〜995円)の煮魚・焼魚や天ぷらは地元でも評判。私のお気に入りは手打ちうどん付き(これがウマイ)のうな丼セット1260円。うなぎはイケスから出す新鮮さが自慢。店内テーブルは囲いがしてあり落ち着く。営業 11:00〜22:00 、ランチタイム11:00〜14:00 、月曜休み。電話028-682-2482
 店は4号線上りで氏家の川岸交差点の歩道橋(写真右)を過ぎたら直ぐの左側ですから行き過ぎないように。自然村から国道293号小川経由で氏家に出る人にも都合のよい場所です。地図

ゴルフ同好会からのお知らせ

 第71回自然村ゴルフ同好会コンペは11月16日(金)、自然村から車で10分のサンランドゴルフクラブで開かれました。好天でしたが午前中は冬のような寒さに戸惑いながら、3組12人が真剣にプレイし、村上氏が見事優勝を果たしました。
 そして”飲酒運転心配無用”のグルメロッジ自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティが賑やかに行われました。

      第72回 自然村ゴルフ同好会コンペ
 日 時 12月7日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費 セルフ5000円、キャディ付8000円位
 集 合 グルメロッジ前 8:00 コース 8:30

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 113KBアップロードファイル 80KBアップロードファイル 60KB

天気予報 ★静かな秋の週末を過ごせるようです。寒さは厳しくなり始めましたhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は那須の”秋の葉3題”です。

”「芭蕉と義経のロマンを訪ねて」 芦野・伊王野 歴史散歩とギャラリー展” というイベントがあって…

アップロードファイル 107KB

  (産経新聞11月15日朝刊栃木版より)

12月2日(日)まで開かれているのだが、今ひとつ内容が分からなかった。それが今朝の新聞ではっきりしました。
 歴史のある芦野・伊王野の36の指定箇所をめぐるスタンプラリーで、那須町商工会が主催。7箇所のスタンプを集めると、そば無料券・茄子の焼酎「桜ヶ城」・天然石付きえんぴつ・芦野温泉入浴券・那須の天然水など700品目の景品が抽選で当たるというお楽しみ付き。抽選は毎日10時から午後3時、場所はおなじみ道の駅伊王野。
 自然村からだと、まずご存知遊行柳休憩所で見学箇所を記したスタンプ用紙をもらい、車を上手く使って秋の里山と歴史散歩を楽しむとよいでしょう。

自然村の紅葉は見ごろになりました

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 79KBアップロードファイル 90KB

今週末から来週にかけてがピークと思われます。例年の通りだと以後急速に晩秋の景色に移っていくでしょう。
 写真は今日の自然村を散歩中に見つけた紅葉と黄葉です。ドウダンの赤い色は今年はいまいち冴えません。これからでしょうか。

今年も開催!黒羽刑務所の「黒羽矯正展」

刑務所の受刑者の食事を食べてみる、こんな貴重な体験ができます。11月23日(金曜日)の勤労感謝の日は第24回黒羽矯正展。刑務所内の見学、作業体験教室の受講など、ユニークな体験ばかり。刑務所作業製品の展示・即売もあります。9:00から15:00ですが食事の試食(有料)は申込みが必要です。問合せは黒羽刑務所0287-54-1198へ。黒羽刑務所まで自然村から車で30分です。地図

クリスマス、正月に向けて、楽しく役立つ講座2題

まだ時期は早いのですが、共に定員20名、申込み順で締切りなのでお知らせします。会場は芦野公民館(地図)で、問合せ・申込みは同公民館0287-74-0002菊池・野地さんへ。
★その1「コンテナガーデン教室」  12月21日(金)19:00〜20:30開講
http://www2.ocn.ne.jp/~ashinok/shuminokyousitu/konntenagadenkyousitu.htm

★その2「フラワーアレンジ教室」  12月26日(水)19:00〜21:00開講
http://www2.ocn.ne.jp/~ashinok/shuminokyousitu/furawerarenjikoushukai.html

3年間の自然村の秋深まり度合い報告

アップロードファイル 70KBアップロードファイル 87KBアップロードファイル 60KB

 (2007.11.11撮影)      (2006.11.11撮影)      (2005.11.10撮影)

写真は竹泉園近くの自然村の秋です。(左)は今日11月11日12時38分の撮影、(中)は去年の11月11日13時02分に撮ったもの。(右)はおととしの11月10日9時48分の撮影です。写真で見る限り今年は、去年より秋の深まりはちょっとだけ遅く、一昨年よりは大分早いと言えるみたいです。

「なすしおばら童謡フェスタ」 童謡・唱歌はいつ聴いてもいいものです

中高年を中心に童謡・唱歌の秘かなブームが続いていて、各地に童謡・唱歌を歌い、観賞するサークルができています。このコンサートは7回目を迎え今年はゲストに童謡ファンにはおなじみの坂入姉妹が登場します。
 会場は黒磯文化会館で11月18日(日)午後1時30分開演。那須塩原市の中・高校の合唱団など多数の参加者も加わり日本人の心のふるさとの歌をたっぷりと聴かせてくれます。
 入場無料、問合せは那須塩原市生涯学習課内「なすしおばら童謡フェスタ実行委員会」0287-37-5419へ。
<参考> 坂入姉妹の歌う”七つの子”をお楽しみ下さい。歌詞の画面がでたら2つある [うた] のボタンのどちらかをクリック。
  ★http://www.toshiba.co.jp/care/benri/douyou/1nana.htm

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 51KBアップロードファイル 30KBアップロードファイル 67KB

天気予報 ★天は先週末が良かった分、今週末は悪くして釣合いを取るようです http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館も新鮮な世界への”いざない”です。タイトルは左から「後ろ姿」、「水玉・玉」、「きのこ」です

水車ソバの道の駅「東山道伊王野」で収穫大感謝祭

11月11日(日)9:00〜15:00の開催。待望の新ソバシーズンの始まりで、地粉で”新ソバまつり”のほか沢山の催しもの。
 毎年恒例のイベントで、臨時駐車場が山村広場(旧伊王野中学校跡地)に設けられ道の駅間を随時シャトルバスが運行される。詳細は祭りのポスターで。

東京の皆さまへ やはり「木の木」の野菜は安かった

アップロードファイル 76KBアップロードファイル 83KBアップロードファイル 89KB

最近”木の木”に立ち寄った時の写真です。那須高原にある青空市場で、”きのこ”と読めるあなたは那須通(つう)です。安くて新鮮な野菜は周辺の別荘族に有名、果物も人気があります。運がいいと、一袋20円のシイタケや10円のキャベツなどその日の目玉にめぐり会えます。オープンは8時から夕方暗くなるまで。無休。
 自然村から黒田原駅踏切〜4号小島交差点〜池田交差点左折で13.5キロ。地図
 木の木の隣りが7月オープンのスーパー塩原屋ですから、那須インターとの行き帰りに、ちょっと回り道の買い物ルートにするとよいと思います。

自然村の皆さん、来年度から増税があります

アップロードファイル 105KB

増税になるのは県民税です。那須町に住民票がある会員はもちろん、家屋敷があれば町民でない人も対象です。増税の主旨は上掲の”とちぎの元気な森づくり”のためとか。具体的には杉・ヒノキ林の間伐に使うようです。
 町民でなくても別荘があれば毎年3000円の別荘税を納めていますがアレは那須町独自の町税です。自然村の別荘利用の会員さんには、来年度から700円の県税が加わるわけです。以上、お知りおきを。収税方法は県のホームページで。
<蛇足> 熱海市にも別荘税があります。税額は1uあたり年額650円ですからキツい。那須町はヤスい!? 軽井沢町には別荘税はナい、ようです。

”秋の自然村祭“、好評のうちに無事終了しました

今年が2回目の”秋の自然村祭“は期間中安定した天候に恵まれ4日正午に終わりました。
 そして、同好会や定住の方々の協力で片づけがスムーズに行われ、グルメロッジで慰労を兼ねた反省会が開かれました。
 編集部では、3日を中心としたスナップ写真を読者から多数いただきました。スライド写真にまとめましたのでご覧下さい。ぜんぶ見ると3分20秒です。

      <第2回 秋の自然村祭 スライド写真集>

”秋の自然村祭“、11月3日の模様をご報告します

アップロードファイル 51KBアップロードファイル 93KBアップロードファイル 75KB

    お昼の部
中山理事長の挨拶が終わると、美味しいと大好評の自然村そば同好会の手打ちソバ、これがこの日の始まりです。
 打ちたてのソバをお昼に食べてもらおうと、ソバ打ち同好会の方々、朝6時から集まって130人前を打っていたのです。ネギの刻みや天ぷらも奥様方が朝早くから。ソバは上げたてを食べてもらうため、ゆで上がりを待つ列がもできました。
 那須の手づくりアルプホルンの会の方たちの演奏が終わり、ビンゴ大会。1等が2万円以上のデジカメだと発表され、読み上げる数字にみな真剣そのものでした。参加96名全員に三森村長作の朝採りのダイコンと湯津上の農園の有機栽培ナスが参加賞で配られました。
 五十嵐シェフのケーキバイキングやテニス同好会の無料講習会も行われ午後の時間はまたたくまに過ぎていきました。

    夕方の部

アップロードファイル 96KBアップロードファイル 58KBアップロードファイル 60KB

4時から那須牛の芋煮鍋。吟味した材料に加えツユはわざわざ秋田から取り寄せたもの。これまた会員有志がビンゴ大会の前から調理を始めてくれました。
 昨年と同じく文句なしの美味しさで大きな鍋が一滴も残さず空になりました。オープンテラスを中心に野外での食事は最高でアルコールも大分進んだようでした。
 芋煮鍋が終わるころ、600個以上のキャンドルに灯がともりました。会場の人たちが代わる代わる点灯を手伝ってくれたのです。

    夕方〜夜の部

アップロードファイル 40KBアップロードファイル 140KBアップロードファイル 58KB

藤井会員の演出によるキャンドルナイト イン 自然村。5時前には暗くなり今年は自然村の竹を使ったバンブーキャンドルがムードを高めてくれました。600個以上のキャンドルのやわらかい灯りをしばし楽しんだ後、全員の記念写真も撮ることができました。
 そしてグルメロッジで生伴奏付きのカラオケ大会にひとびとが移り三々五々キャンドルの灯に送られつつお開きとなりました。

 すばらしい祭りにして下さった同好会の皆さま、有志の皆さま ありがとう。

秋の自然村祭 メインの3日、大勢の方が集まり、皆さん大いに食べ大いに飲み大いに楽しみました

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 99KBアップロードファイル 99KB

昨年に続き今年も秋晴れのもと、同好会や有志の方々で朝早くから会場の準備が整えられ、12時に上村さんが開会を宣言。中山理事長の挨拶でスタートしました。祭りの模様は、資料をまとめて次回にレポートいたします。

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第10回(終)

アップロードファイル 49KBアップロードファイル 79KBアップロードファイル 71KB

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第9回

アップロードファイル 52KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 41KB

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 31KB

天気予報 ★”自然村祭”メインの3日は曇り時どき晴れの予報です。まずは一安心 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は久しぶりに特別室から出陳。先月、文字通り秋空を捉えた傑作でタイトルは「空の雫(しずく)」

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第8回

アップロードファイル 46KBアップロードファイル 78KBアップロードファイル 60KB

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第7回

アップロードファイル 52KBアップロードファイル 68KBアップロードファイル 46KB

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第6回

アップロードファイル 57KBアップロードファイル 29KBアップロードファイル 65KB

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第5回

アップロードファイル 52KBアップロードファイル 61KBアップロードファイル 59KB

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介 第4回

アップロードファイル 90KBアップロードファイル 48KBアップロードファイル 54KB