2009年6月

成駒屋! 中村福助がふたたび黒磯文化会館にやってくる

アップロードファイル 76KBアップロードファイル 98KB

前回、大好評だった「中村福助 歌舞伎ワークショップ―伝統芸能にふれる会」。今回は、女形として中村芝喜松、中村芝のぶを迎え、歌舞伎で登場する様々な女性の表現を演じる。そして中村福助による歌舞伎の演目、今回は「戻橋」。
 ほか狂言「二人大名」や日本舞踊も鑑賞できる。司会はNHKアナウンサーで歌舞伎や文楽、能など伝統芸能の番組を長らく担当していた葛西聖司氏。
    クリック⇒中村福助 公式サイト

期日7月12日(日)、会場は文化会館大ホール、開場10:30、開演11:00、終演15:30(予定)。料金は指定席6500円・5500円、自由席3000円。問合せ・チケット購入は文化会館(地図)0287-76-1658へ。

今年も夏に向けて村内の下草刈りが行われています

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 97KB

自然村では、年2回、この時期と秋に村内全域の下草刈りを行っています。三森村長率いる軍団の皆さんがいつものように丁寧に別荘の敷地内の植栽をいためないように気を遣いながら刈ってくれています。全部終わるのに約1ヶ月かかります。

”那須ブランド 新たに17件を認定”

と、下野新聞が教えてくれました。
  クリック⇒下野新聞SOON-TOWN 市町別−那須

 那須ブランドとは那須町商工会など町内の経済4団体が、「那須」の知名度を生かして地域活性化につなげるのが狙いで、町内産の農産物や加工品、観光資源などを認定する制度。第1回「那須ブランド」認定は昨年5月で観光資源5件と食品13件が選ばれた。
 第1回認定分の紹介は、那須ブランドの開発・販売を行う、佐藤町長が代表の那須未来鰍フホームページで。近いうちに第2回分も載るでしょう。

県北のアジサイ第1の名所は黒羽城址公園でしょう

アップロードファイル 150KBアップロードファイル 143KB

 6000株のアジサイが城址の濠や遊歩道に咲き競います。そして今年は20日から7月12日までが「あじさい祭り」、夜の7時から9時までライトアップも行います。
 来週いっぱいがいちばんの見ごろしょう。自然村から国道294号経由で25分。地図

   クリック⇒くろばね紫陽花まつり

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 22KBアップロードファイル 45KB

天気予報 ★晴れと曇りの梅雨時にはありがたい週末のようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館も梅雨の合い間に見つけた、さわやかな小さな命の2点です。タイトルは左「キノコと青い空 」、右「雨にぬれて」です。

[7月のトマピー菜園] 北緯37度 東経140度付近、標高300mの野菜作り

アップロードファイル 99KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 98KB

以下は昨年7月のトマピー菜園の記録です。皆さまの翌月の畑仕事で、少しでもその目安になればと毎月1回、前月の25日ごろ掲載しています。去年の日付を今年に読み替えて参考にしてください。(写真は本日25日の自然村いきいき農園)
 クリック⇒ トマピー菜園 昨年7月の記録

またも今週末イベントの話 「第14回 那須地区郷土芸能フェスチバル」

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 58KB

今週末に関わるイベント・行事の紹介記事が「那須地区太鼓フェスチバル」などこれまで6回!と目立って多くなっていますが、これが最後です。

 この「那須地区郷土芸能フェスチバル」は毎年恒例の催し。那須町、那須塩原市、大田原市の郷土芸能が一堂に会しますので、興味ある人には見逃せません。今年は上掲の表の8本が見学できます。トップの那須町「北条の獅子舞」は300年以上の歴史があり獅子頭が『馬頭』である珍しいもの。

 6月28日(日曜)の午前10時開演。今回の会場は那須塩原インターに近い「道の駅 アグリパル塩原(湯の香しおばら)」。自然村から車で45分。
 主催は那須地区郷土芸能フェスチバル実行委員会、那須地区文化協会、那須地区広域行政事務組合で問合せは那須塩原市教育委員会0287-37-5419へ。入場無料。

「アフリカン ドリーム」という魅力的なイベント企画が始まります

アップロードファイル 79KB

那須在住の写真家・澤野新一朗(プロフィールをクリック)のロングランの写真展をベースに、ほとんどの土・日曜は講演会などの催しがあり南アフリカの魅力をたっぷり味わえ教えてくれます。会場は那須高原のギャラリーバーン、期間は6月24日〜7月27日、火曜定休です。
 後援は南アフリカ共和国と栃木県、那須塩原市、那須町など。詳細は那須町商工会ホームページ内の澤野新一朗(レミトン代表)氏による紹介ページで。

 なお、6月27日(土)には自然村会員の元在南アフリカ共和国日本国特命全権大使・榎泰邦氏の講演が18時から。予約が必要です。申込みはギャラリーバーン0287-64-2288へ。

自然村ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 92KB

第85回自然村ゴルフ同好会コンペは6月19日(金)、大田原市郊外の那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。梅雨の最中ですが曇り,時には日が射す天候で、3組11人が真剣にプレイし、榎氏が見事アンダーパーの優勝を果たしました。

      第86回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 7月17日(金) 9:10分スタート
 場 所 那須ちふり湖カントリークラブ
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 7500円位、キャディ付11000円位
 集 合 グルメロッジ前 8:00 コース 8:30

6月28日、那須波切不動尊の火祭りが行われます

那須波切不動尊は那須塩原駅の南にあり、正式の寺名は金乗院(こんじょういん)、真言宗のお寺です。火祭りはその大祭として毎年6月28日に行われますが、今年はちょうど日曜日で見学のチャンスです。点火は10時30分、参詣者の火渡り祈願(無料)もあります。
 火祭りの模様は上記HP中の「火祭り紹介」で。
     ★http://www8.plala.or.jp/konjouin/taisai.html
 問合せは金乗院0287-65-0076へ。地図

第5回 自然村オープン杯 開催のお知らせ

アップロードファイル 44KB

上掲ポスターのとおり開催いたします。今回のコースは北関東の人気コースの一つ、烏山城カントリークラブです。名匠・井上誠一氏設計で、「日本プロゴルフ選手権」「日本女子オープン」等のトーナメント開催コースとしてご存じのゴルファーもおられるでしょう。
 クリック⇒烏山城カントリークラブ

 毎回、精選したゴルフ場で開催の自然村オープン杯は、新ペリアとグロスの2本立ての優賞があるユニークな大会です。全ショートホールでニアピン賞もあり、賞品多数、腕に自信がある方もそうでない方も十分楽しめます。
 
 どなたでも参加できますのでふるってお申し込みください。これまでの大会では自然村の会員でない方も多数参加しています。お問合せ・申込みはグルメロッジ自然村(五十嵐)0287-74-0515まで。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 33KBアップロードファイル 43KB

天気予報 ★予報では晴れ間が期待できない週末ですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は梅雨の晴れ間の、なぜか”枯葉”がテーマです。タイトルは左「枯葉の仮面と束の間の 青い空 」、右「これもまた 華やか」とのことです。

今年の夏至は21日の日曜日、”100万人のキャンドルナイト”の話です

アップロードファイル 74KB

”100万人のキャンドルナイト”とは、年に1回くらいは「でんきを消して、スローな夜を」という今年で7年目のステキな運動です。
   ★http://www.candle-night.org/jp/
 夏至の日を中心に夜の8時から10時まで、もちろん各家庭でその時を持てばいいのですが、ロウソクの灯のもとに集まろうと、今年は全国600ヶ所が参加を表明。県内各地でもキャンドルの夕べが開かれ、那須ではセントミシェル教会で催されます。
   ★http://event.candle-night.org/pref.php?id=9
 年毎に派手に、規模を誇るような傾向に、”CO2削減の原点に帰れ!”と呼びかける人もいます。写真は昨年のクリスマスキャンドルの残り。試しにちょっと点火してみたら、なにかホッとしていい雰囲気でした。21日の夜、私は自宅でこのロウソク1つだけの”スローな夜”を過ごすことにしました。

めったに観れないユニークな催し 活動弁士サイレント映画会

アップロードファイル 100KBアップロードファイル 42KB

活動写真弁士、略して”活弁”。無声映画時代に、登場人物の会話などを代弁する花形でした。なんと21世紀に”現役”の若き活弁・片岡一郎の珠玉の和芸が6月27日の黒磯文化会館で楽しめます。
 上映作品は世界三大喜劇王の「キートンの警察騒動」、「チャップリンの放浪者」、「豪勇ロイド」ほか合計5本。
 13:00、16:00、19:00の3回上映で、チケットのお求めは黒磯文化会館0287-68-1566(地図)で。当日券2000円、前売り券1800円。

ソバ打ち体験なら道の駅東山道伊王野で

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 96KBアップロードファイル 51KB

自然村の会員さんには水車ソバでおなじみ・道の駅伊王野(地図)の水車館。その建物の棟続きの右端が「そば打ち体験道場」になっています(写真左・中)。那須町広報2008年12月号の表紙を飾りました(写真右)。
 「そば打ち体験道場」は、初めてソバ打ちをする人に、安い料金で分かりやすく親切に教えてくれるシステムになっています。1人から申し込めますが、料金は1セット4人前の設定です。4人だと自分が打ったソバを試食できて1人当たり950円です。
 3日前に予約が必要ですが、ソバ打ちを気軽に体験してみたい方にピッタリです。公式ホームページの中に写真入りで詳しい案内があります。
  クリック⇒道の駅 東山道 伊王野 そば打ち体験

 体験してみてソバ打ちを始めようと考えた方へ。自然村ソバ打ち同好会にもプロ級の会員がいて腕を磨けます。いつでも入会できますので、問合せは自然村管理事務所0287-74-0040へ。

「ホタルの夕べin那須倶楽部」

アップロードファイル 63KBアップロードファイル 11KB

那須倶楽部は9000坪の敷地のなか、緑に囲まれてポツンと立つ静かな喫茶店。「毎年、ここ那須倶楽部では、天然のホタルが小さな小川や池に遊びに来てくれます。源氏蛍とへいけ蛍の優雅な舞を、ともに楽しみませんか?」と那須倶楽部のオーナーが呼びかけています。
 ホタル狩は6月20日21日の土曜・日曜日。時間は18:30〜20:00。入場料は300円ですが、自然管理費に使われるそうです。ホタルが見られなかった年もありましたが今年はどうでしょうか。問合せは電話0287-76-1242那須倶楽部へ。自然村から黒田原駅踏切〜小島交差点〜池田経由で車20分。地図
(写真左)那須倶楽部のテラスの前の池 (写真右)イメージ

<参考> ”絶対にホタルを見たい”という方に。板室温泉に近いところですがこんな場所があります。期間が長いのが特長。状況を問い合わせてからでかけましょう。
  クリック⇒那須フィッシュランド★ほたる鑑賞会 地図

那須町立高原公民館で油絵教室が開講されます

講師は後藤英雄先生。全8回で、7月3日、17日、8月7日、21日、28日、9月4日、18日、10月2日の各金曜日に開かれます。時間は13:30〜15:30、受講料無料、ただし材料費は自己負担。油絵用具は各自持参となります。
 定員20名、申込み締切りは6月24日水曜日。応募者多数の場合は抽選です。問合せ・申込みは高原公民館(地図)0287-76-3764へ。

おすすめ! 迫力満点、那須地方の和太鼓10 団体の競演です

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 71KBアップロードファイル 157KB

イベントの名前は那須地区太鼓フェスチバル「桴(バチ)の響演」。那須和太鼓連盟が主催で2年に1度開かれ、今年は第7回となります。今回の会場は那須野が原ハーモニーホール(地図)、期日は6月27日(土)、12時30分開場、開演13時です。入場料500円、全席自由席です。
 参加10団体は上掲(写真中)のとおり。3時間以上にわたって代わる代わる繰り広げられるダイナミックなバチさばきとズシリとくる太鼓の響き。なかで唯一若い女性たちのチーム「那須野ヶ原疎水太鼓」は昨年の”秋の自然村祭”の時(写真右)の感動を再び与えてくれるでしょう。
 全参加団体のプロフィールが以下に詳しく載っていました。
  ⇒第6回 那須地区太鼓フェスティバル「桴の響演」

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 38KB

天気予報 ★梅雨入りして最初の週末で、それらしくなる予報ですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館はタイトルが「SHOW TIME」、”そんな風に観えるのは、自分だけ?”とタノさんの添え書きがありました。”そんなことないですよ”と答えておきました。

ひっきりなしにお客さんがやって来る、ペニーレイン

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 79KBアップロードファイル 98KB

テレビ東京の人気番組だったTVチャンピオンで優勝し一躍全国区になった那須高原のパン屋さん”ペニーレイン”。初めてだと迷いやすい場所にあります。会員のYさんから「2回探したが行きつけなかった、教えて!」と頼まれました。

 (写真左)これでYさんも大丈夫でしょう。この略地図は、ペニーレインの前にあるイマジンDOGSのパンフから。犬と泊るための心くばりいっぱいの宿としてここも有名
 (写真中)TVチャンピオン・パン職人選手権で優勝の決め手になった「リンゴスター」。焼き上がるそばから売れてしまい私は3度行ってやっとゲットしました
 (写真右)パンの種類は多くどれもおいしそう。特に人気なのがリンゴスターのほか「ブルーベリーブレッド」「那須あんぱん」だそうです。ホームページのネット通販ページだと一個一個コメントつきのパンメニューが見れます⇒PENNY LANE 商品一覧

 ペニーレイン(BAKERY):営業8:00から18:00、電話0287-76-1960 地図
<付記>ペニーレインには併設してRESTAURANT CAFEがあり、ワンちゃんOKの緑に囲まれたテラスで食事は大人気。私のおすすめは那須北鶏バーガー1400円。営業8:00〜22:00(21:00ラストオーダー)、無休。電話はBAKERYと同じです。

初級者向け古文書講座が開かれます

親しみやすい地元の史料をテキストに、くずし字など古文書の解読力を身に付けるため毎年開かれている講座です。経験1年未満の初心者が対象で、主催は那須歴史探訪館。定員は10名と少なく、希望者が多いので申込みは早めに。受講無料です。
 期  日:7月2日〜7月30日の毎週木曜日、全5回。
 場所と時間:那須町文化センター(地図)で、毎回14:00〜16:00
 申し込み:那須歴史探訪館0287-74-7007へ。締切6月26日(金)

辛味大根ソバが食べられる 黒磯 町なかのそば処「香庵」

アップロードファイル 94KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 97KB

”ソバの薬味にしか使えない”という辛味大根。というか、”最高のソバの薬味”としてソバ通を喜ばせる辛味大根。水分が非常に少なく、おろしても水っぽくならずソバツユとの相性は抜群。独特の刺激と辛味の味わいはワサビなどは遠く足元にも及ばない。その辛味大根ソバを食せる店を黒磯で偶然みつけた。
 お店の名は「香庵」。後で知ったが手打ちソバの旨さは黒磯で一番といわれ、ツユも私好みの辛めのカツオだし。一度味わったらクセになってしまう一品である。
 場所が分かりづらい。自然村からだと菅間病院の角の信号を右折しすぐのト字路を左折、200m位で左手奥に(写真左)の”長屋風”のお店が見える。地図 

営業11:30〜15:00、18:00〜20:30で売切れ終い。定休日は”主に”月曜日と書いてあった。電話0287-64-0929

森山良子が那須町にやってくる

アップロードファイル 38KB

「森山良子コンサートツアー2009〜2010 Living〜sweet&bitter〜」が7月11日(土)、那須町文化センターで。  ⇒森山良子のオフィシャルホームページ

 主催は那須町・那須町教育委員会。会場は文化センター大ホール、開場17:30、開演18:00、料金6000円、全席指定。チケットは文化センター0287-72-6565(地図)か黒田原駅前の金子書店が便利。電子チケットぴあでもOK。

おじさんのための森山良子講座:実父はサンフランシスコ生まれの日系2世ジャズ・トランペッターの森山久。母はジャズシンガーだった浅田陽子。かまやつひろしは母どうしが姉妹なので従兄になる。
 長女のJ-POP歌手・奈歩は最初の夫との間に生まれた子であり、長男のシンガーソングライター・直太朗は再婚した夫・ジェームス滝との間に生まれた子である。その後、離婚。2006年10月、長女の奈歩がお笑いコンビおぎやはぎの小木博明と結婚し話題となった。2009年、1月に奈歩が女児出産、初孫ができる。2月25日、4年3ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム『Living』を発売 。

栃木県知事が那須町にやってくる

6月27日(土)に「とちぎ元気フォーラムin那須」がゆめプラザ・那須で開かれます。県政の課題などを知事と県民が直接話し合うフォーラムだそうです。時間は13時から2時間程度を予定。申込みが必要で締切りは6月15日(月)。定員100名、応募多数の時は抽選。問合せ申込み方法は栃木県広報課028-623-2158へ。
 「県知事って名前も知らない!」という東京の会員さんもおられると考え、これを機会に福田知事紹介のHPを探してみました。簡潔なのが全国知事会ホームページでした。次に、県のホームページを開いたら、知事のページというのがありました。好きな食べ物は「ご飯とみそ汁」だって…。

再び「飲泉力」について、です

アップロードファイル 67KBアップロードファイル 62KBアップロードファイル 62KB

自然村温泉水、ナチュラルミネラルウォーター「飲泉力」は、その原水を平成門前の飲泉力工場で販売を始めてからまもなく2ヶ月になります。
 ”体に良い”だけでなく、”まろやかでクセのないおいしい水”と評判は上々、口コミで近在のお客さんが着実に増えています。
 「飲泉力」は、現在、工場で直接買うしか手に入りません。販売日は毎週金・土・日曜の3日間、10時から16時です。
     クリック⇒もう一度”飲泉力”のおさらい
(写真左)給水施設のクリーンルームです。毎朝、高熱の水蒸気でパイプなどを消毒してから作業をしています
(写真中)今週も来てくれた常連客のMさんとAさん。お二人はうらやましいほど仲がよくいつも一緒です
(写真右)給水中です。衛生管理上、お客さまには専用のポリタンク(10リットル入り)を利用していただいています

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 30KBアップロードファイル 77KB

天気予報 ★今土曜日は弱い雨と曇りの模様。日曜には回復する予報ですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は久々に虫さん2点。梅雨入り前のさりげないひと時です。

マ・メゾン光星が開くバザーのお知らせ

「ベタニアバザーin那須」の名で親しまれていて今年は6月7日(日)10時〜14時に開催。マ・メゾン光星は社会福祉法人慈生会の那須高原にある知的障害者福祉施設です。
 ステージではホルンやフォークダンス、よさこい5団体の演舞があり、シュラスコ(肉の鉄串焼き)、トルネードポテト、獲りたてマスの塩焼き、チヂミ、スムージーなどの模擬店が並び新鮮野菜のタイムセールなどもあります。地図:マ・メゾン光星

<参考> ”ベタニア”とはカトリック用語でキリストにちなむ村の名前。現在ではイエス・キリストを中心に人々が集まる“平和と安らぎの場”という意味で使われるそうです。

今年の芦野遊行柳「田植え祭り」は6月14日(日曜日)

アップロードファイル 60KBアップロードファイル 29KBアップロードファイル 25KB

奥の細道の「田一枚植て立去る柳かな」にちなみ、昔の田植え風景を、遊行柳近くの田んぼで再現する「田植え祭り」は年々人気が高まっている。
 代掻き唄に合わせて、農耕馬を引いて苗代掻きの後、芭蕉が眺めたであろう早乙女姿の女人達で田植えが行われる。祭りは午前10時から遊行庵前(地図)で。周辺に駐車場所を探す時間をみて早めに出かけたい。
(写真左)遊行柳付近の5月下旬の田んぼ風景。この祭りのため遊行庵前の一枚を田植えをしないで残している
(写真中・右)一昨年の田植え風景。写真は黒田原にお住まいのかわら版読者Kさんの提供

6月1日、那珂川や自然村前の黒川など鮎釣りが解禁になりました

アップロードファイル 99KBアップロードファイル 87KB

皆さまご存知のように那珂川は全国屈指の鮎釣りのメッカです。鮎釣りファンには待ちに待った那珂川解禁日、そのレポートを見つけました。
  クリック⇒東急リゾートブログ NASU STYLE

 那珂川の支流が余笹川、そのまた支流が自然村の前を流れる黒川です。自然村に来る時に黒川に掛かる橋を渡りますが、この付近は稚アユ放流場所の1つ。橋の上流下流とも鮎の友釣りのポイントで、これから9月始めまで10m近い長竿を操る釣り人を見かけるようになります。
<参考> 鮎釣りの代名詞「友釣り」は大の男どもを夢中にさせます。どんな釣りかは自然村の会員としては知っておいて損はないので、以下のホームページをざっとお読み下さい。
   ★http://homepage2.nifty.com/~masayan/tomoturini.htm

那須国際短編映画祭「那須ショートフィルムフェスティバル2009」

「那須ショートフィルムフェスティバル」は今年で4回目、那須を舞台の大きな文化事業として定着してきました。
 開催は6月27日(土)〜7月5日(日)の9日間、南ヶ丘牧場をメイン会場として那須町文化センターなど7ヶ所で選別された内外57本の優秀作品が公開上映されます。
 各作品の紹介や上映プログラムが公式ホームページに発表されましたので紹介します。お得な前売りチケットの購入は、自然村からは那須町文化センター0287-72-6565(地図)が便利です。

  クリック⇒那須フィルムフェスト実行委員会公式ホームページ