2008年10月

文化祭出展作品の紹介 工芸 編

作品写真の下にある赤矢印(→)をクリックすると次の写真になり、(←)で戻ります。

 クリック⇒ <工芸編>

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 75KB

天気予報 ★自然村祭の3連休は天気に恵まれそうです。よかった!http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は先週に続き紅葉のプレゼント。タイトルは「メイプルの紅」、いい色ですね。自然村はまだ黄葉がちょっと見られるくらい。でも落ち葉が散って秋色たっぷりです。

文化祭出展作品の紹介 書・彫刻編

作品写真の下にある赤矢印(→)をクリックすると次の写真になり、(←)で戻ります。

 クリック⇒ <書・彫刻編>

文化祭出展作品の紹介 絵画・写真編

作品写真の下にある赤矢印(→)をクリックすると次の写真になり、(←)で戻ります。

 クリック⇒ <絵画・写真編>

”秋の自然村祭”特集 文化祭出展作品の紹介

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 61KBアップロードファイル 58KB

期間中に自然村へ行けない会員の方から、文化祭の個々の出展作品をかわら版で紹介して欲しいという声が寄せられました。そこで展示中の全作品を何回かに分けてご覧いただくことにしました。
 まずは全体の構成から。写真でお分かりのように、会場の大広間の中央部に陶芸同好会の方々の作品が並べられ、窓側を除く3辺の壁に個人で出展下さった、絵画、書、工芸、写真等がグルリと並べてあります。
 

芦野と伊王野合同でスタンプラリーを開催中

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 61KB

 自然村祭の合い間に、歴史散歩に出かけてはいかがですか。ちょうど「芭蕉と義経のロマンを訪ねて―街角ギャラリー展」と銘打ち、歴史ある芦野・伊王野の町なかを歩きませんかと呼びかけています。 期日:2008年10月25日 〜 2008年11月30日
 スタンプ(ギャラリー)ポイントは33ケ所。そこで専用用紙をもらい、7ケ所のスタンプを集めると抽選で、
       ○ヴィレッジ那須ゴルフクラブ全日利用可能ペアゴルフ券
       ○芦野温泉全日利用可能入浴券
       ○道の駅東山道伊王野そば券
       ○芦野と伊王野商工会員のお店で使える商品券(額面1000円・100枚)
       ○写真家 菊地芳美オリジナルポストカード
などが当たります。公開抽選会は11月30日遊行庵で。
 ギャラリー参加リスト:1石の美術館  2那須歴史探訪館  3遊行庵  4芦野温泉  5油屋魚店  6大島畳工業  7美濃屋  8那須屋商店  9大塩邸 10柳獨逸文庫 11芦野郵便局 12うなぎの丁子屋 13きこりの森 14渋井農機 15須藤醸造 16大森義男 17そばよし 18上町の坂本家 19三森家 20道の駅東山道伊王野 21チャーミングリゾート那須 22 condition house k6s 23菊地商店 24金子書店 25与楽寺 26建中寺 27揚源寺 28三光寺 29最勝院 30正福寺 31専称寺 32長源寺 33正慶寺
 芦野・伊王野を歩くのは初めての方は、芦野なら「奥の細道」で有名な遊行柳の遊行庵(写真左・地図)、伊王野なら「水車ソバ」が人気の道の駅東山道伊王野(写真右・地図)でまずスタンプ用紙をもらうとよいでしょう。

30日(木)から那須高原菊花展が始まります

11月8日の木曜まで。毎年恒例の展示会で今年は第22回。作品は地元の愛好会の人たちによるもので、250鉢の見事な大輪が咲き競います。会場は那須高原友愛の森(地図)。問合せは那須町観光商工課0287-72-0918へ。

08秋の自然村祭いよいよスタートです

アップロードファイル 96KBアップロードファイル 93KBアップロードファイル 96KB

昨年と同じく会員の方々の作品展〜自然村文化祭〜で始まりました。会場はグルメロッジ大広間、入口は管理事務所の隣りです。時間は期間中の9時半から夕方4時半まで。どうぞご自由にお入り下さい。
 ご出展下さった会員の皆さま、ありがとうございます。また展示の準備にご協力下さった会員の方々に深く御礼申し上げます。

 ”08秋の自然村祭”は、すでに全会員の皆さまにお知らせしましたプログラムにより、これから11月2日(日曜)まで開かれます。皆さまのご来村を心からお待ちしています。

[マイ菜園記] 9月に種を蒔いた野菜たち、早くも収穫開始です

アップロードファイル 72KBアップロードファイル 67KBアップロードファイル 67KB

オータムポエム10/18収穫aaaa小松菜10/17収穫aaaaaaホウレン草10/18収穫

今年の秋野菜の生育は順調です。オータムポエムの種蒔きが9月5日、小松菜とホウレン草は9月13日でした。
 秋野菜は生育を見守り収穫するだけとなりました。とはいえ、今年は暖かな日が続くので毎日虫取りに追われていましたが、ここ数日は蝶々の姿も少なくなりました。これから寒くなると虫の心配もなくなり一段落。春先までマイ菜園からはだいぶ開放されます。
 クリック⇒9月蒔き野菜(オータムポエム・小松菜・ホウレン草)の記録

<お知らせ> かわら版のページ右側に「分類一覧」がありますが、「トマピー菜園」の項目を作りました。新しい順に第1回まで連続で見れますのでご利用下さい。(世話人)

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 89KB

天気予報 ★今週末も晴れ時々曇りの行楽日和りとなるようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館のタイトルは「紅葉」、今年の紅葉は去年より10日ほど早いように思います。

第1回那須高原ファミリーマラソン大会のエントリー 締切りせまる

昨年で25回を数える伝統の那須町健康マラソン大会が、名称を「那須高原ファミリーマラソン大会」と改め12月7日(日曜)に開催されます。一般の3・5・10kmのコースのほか、小学生、親子(孫も可)の2kmコース等があります。
 りんどう湖ファミリー牧場発着となり参加費は一般2000円、親子2500円、小中学生1000円。開催はまだ先ですが、申込み期限は10月31日(金)。問合せは那須町教育委員会 生涯学習課スポーツ振興グループ0287-72-5959へ。
 詳細とエントリーはこちらへ⇒RUNNET 大会ガイド&エントリー

今年も秋の下草刈りが行われています

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 88KB

自然村では、毎年春と秋の2回、村内全域の下草刈りを行っています。10月初旬から、三森村長率いる軍団の皆さんがいつものように丁寧に別荘の敷地内の植栽をいためないように気を遣いながら刈ってくれています。全部終わるまで1ヶ月前後かかります。

26日の日曜日は那須町もイベントがたくさん

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 87KB

おとなりの町のビッグイベント「那須野巻狩まつり」の日、26日は那須町では「余笹川ふれあいウォーキング」のほか道の駅友愛の森(地図)で「収穫感謝祭」が9時から午後3時まで。けんちん汁・新米のおにぎり・綿あめなどの無料サービスや杵つき餅の販売があります。また、文化センターでは「那須町文化祭からおけ部の大会」が9時から午後8時まで。
 へそ曲がりの私は上掲チラシの「田んぼでフリマin高瀬」というささやかな催しをオススメ。主催は黒田原の青年会が応援する地域おこし実行委員会の人たち。”会場は田んぼの畦道”といい、”イナゴ取り競争”など、素朴で面白そうです。会場の田んぼは国道294号沿いなので、白河への買い物に引っかけて立ち寄ってはいかが?

今年の「那須野巻狩まつり」は10月25日土曜日と26日の日曜日

アップロードファイル 95KB

黒磯市(現那須塩原市)主催の県北最大の秋のイベント。源頼朝が那須野ヶ原を狩場に数万人規模で行ったといわれる巻狩りにちなみ、直径2.2mもある鉄製の大将鍋で作る巻狩鍋がシンボル。大将鍋は、通年、新幹線那須塩原駅前に展示されているので見た方も多いでしょう(写真)。 
 25日は「巻狩り大将鍋出陣まつり」で会場は那須塩原駅東口通り。26日が祭りのメインで会場は那珂川河畔運動公園。巻狩鍋は9000食分作られ毎年売り切れるからすごい。200円。ほか巻狩踊り大会、巻狩ショーなど盛りだくさん。
 祭りの模様は那須塩原市のホームページで。
 両日とも9時から午後3時まで。28日は各所の臨時駐車場と会場の那珂川河畔運動公園を結ぶ無料シャトルバスが運行される。自然村から車の場合、県北高等産業技術学校の臨時駐車場が便利で比較的空いている。元気な方は会場まで歩きましょう。所要20分。

ハイキング同好会、秋晴れの安達太良山を楽しむ

アップロードファイル 72KBアップロードファイル 45KBアップロードファイル 96KB

前に雨にたたられた事ありの安達太良山 。今回は文句なしの快晴で紅葉も見ごろの17日、全行程4時間のハイキングを、19名全員が心行くまで楽しみました。そして中腹の岳(だけ)温泉で疲れを癒し、帰りがけには白河の八千代寿司に寄っての充実の一日でした。マイクロバスを運転してくれた村上さん、秋山さん、お疲れ様でした。
(写真左)山頂からの眺望は最高でした
(写真中)別名「乳首山(ちちくびやま)」とも呼ばれる安達太良山の頂上をバックに記念撮影
(写真右)下山記念におじさんだけでパチリ(おばさんたちの記念撮影は非公開)

ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 92KBアップロードファイル 97KB

 第79回自然村ゴルフ同好会コンペは10月17日(金)、白河市郊外のザ・ダイナミックゴルフ倶楽部で開かれました。半袖でプレイできる最高のコンディションで3組11人が真剣にプレイし、金岡氏がパープレイで優勝を果たしました。
 そしてゴルフ倶楽部のクラブバスで送られて自然村に戻り、グルメロッジにおいて表彰式を兼ねたパーティが賑やかに行われました。

      第80回 自然村ゴルフ同好会コンペ
 日 時 11月14日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費 セルフ4500円位、キャディ付7800円位
 集 合 グルメロッジ前 8:00 コース 8:25

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 60KBアップロードファイル 43KBアップロードファイル 82KB

天気予報 ★今週末も晴れ間が続く行楽日和りとなるようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は秋の青空が舞台です。タイトルは左から、「ほうき草と
うろこ雲」、「天高く」、「薄もみじ」です。

急報!「余笹川ふれあいウォーキング」参加者募集

那須町の主催で日時は10月26日(日)午前10時、余笹川ふれあい公園の対岸をスタート。11.1キロの健脚コースと、5.9キロのふれあいコースがあり、参加料は無料、昼食持参。
 那須水害復興10周年記念事業で特典がいっぱい。桜苗木無料配布、とん汁、「那須高原の水」をサービス。抽選で那須高原のレストランのペア食事券が当たる。
 定員500名で申込みが必要だったのです。締切が明日17日(金)!、まだ余裕があるそうです。間際のお知らせになり申し訳ありません。問合せ・申込み先は那須町観光商工課観光振興担当0287-72-6918です。

[マイ菜園記] 秋蒔きダイコンの育ち具合

アップロードファイル 54KBアップロードファイル 16KBアップロードファイル 24KB

昨年より1日遅れの9月7日に種を蒔きました。発芽から移植までの間、虫や鳥にやられることなく順調に育ちました。そしてここまで大きく(写真左)なれば心配なし。放っておいてもどんどん大きくなってくれるでしょう。
 (写真左)は10月3日の撮影です。(写真中)は昨年11月初旬の初収穫の写真。(写真右)は沢庵用にちょうど空いていたビニールハウスで干しているところです。
 なお、畑のダイコンは春まで食べられます。寒さが厳しくなったら土の中に埋めて保存しておきます。
 クリック⇒秋蒔きダイコン08 の記録

自然村案内図が新しくなりました

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 99KBアップロードファイル 122KB

グルメロッジ自然村前に設置してある「自然村案内図」を更新いたしました。

自然村平成門近くで大型トレーラーの転覆事故がありました

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 99KB

13日の朝8時ごろ、対向車とのすれ違いで起こりました。運転手さんは無傷でよかったです。積んでいた家畜飼料の原材料トウモロコシが大量に流れ出ていました。平成門の前あたりで待機すると思った対向車が突っ込んで来たそうです。
 私が通りがかったのは9時半ごろで、近所のおばさんがポットのお茶を差し入れてくれたり、車でわざわざ食べものを持ってきて励ましてくれる人に出会えました。タイヘンな損害でお気の毒ですが、もう運転手さんも落ち着いていて、地元の人に残る人情の厚さに、心温まる思いをしました。

那須岳紅葉情報

アップロードファイル 55KBアップロードファイル 74KBアップロードファイル 109KB

茶臼岳(那須岳)中腹の紅葉は今が見ごろです。写真は昨日11日(土)午前中の撮影です。
(写真左)大丸駐車場付近
(写真中)那須ロープウェイ駐車場から
(写真右)那須ロープウェイのゴンドラ内から

<参考に> 県営大丸駐車場(地図)にはライブカメラが設置してあります。混雑状況が分かり便利です。 クリック⇒大丸駐車場ライブカメラ

自然村にキンモクセイの香りが漂っています

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 42KB

花の香りで最もはっきり秋を感じさせるキンモクセイ(金木犀) です。上掲地図の銀河台への道すがらは”金木犀通り”と名づけたくなるほどキンモクセイの木が並んで植えられています。ちょうど今週末いっぱい、通るだけでうきうきした気分になるでしょう。

<蛇足> ちょっと楽しいキンモクセイの一口知識を紹介します。
   ★http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/03/10/1019.html

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 52KB

天気予報 ★3連休は晴れ時々曇りの行楽日和りとなるようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は可愛いワンショットです。タイトルは「花へ」

まさに隠れ家的お休み処です カフェ"K"

アップロードファイル 49KBアップロードファイル 93KBアップロードファイル 98KB

「高久駅に近い森の中に穴場のお店があるよ、だけどまず見つからないよ」と聞いていました。そして迷うの覚悟で出発、森の中に入ると舗装が切れ、やはりダメかと走り続けたら左手に写真左の建物が見つかりました!
 この建物は店主ご夫婦が5年をかけた手作りと知ってびっくり。内部は広々と落ち着いた雰囲気です。ランチはキーマ&卵カレーなど4種類のカレー(サラダ付)、タコスやタコライス(写真右)ですが、ともに凝った味で、シャーベットがついて650円は、申し訳ない位です。カフェとしてもオススメで、コーヒー各種が280円から。ケーキは250〜350円 、シフォンケーキが評判です。
 営業11:00〜17:00、日曜と第3土曜休み。電話0287-72-5722
「地図 カフェ"K"」 ⇒「カフェ"K"にあった略地図」

「08秋の自然村祭」へのご案内です

アップロードファイル 79KBアップロードファイル 90KBアップロードファイル 75KB

昨日7日、全会員の皆さまへ、上掲「秋の自然村祭 ご案内と募集のお知らせ」をお送りいたしましたので、間もなくお手元に届くと思います。今年も会員有志の方々のご協力を頂いており、好評だった昨年にも増して楽しい「秋の自然村祭」になることでしょう。皆さまのご来村を心よりお待ちいたしています。
 また、伝統の「文化祭 作品展示」は10月26日(日)から会期中、大広間で開かれます。毎回、力作をお寄せ下さる方はもちろん、初めての方も奮ってご出展下さるようお願い申し上げます。

「08秋の自然村祭」参加企画 自然村オープン杯 参加者募集

アップロードファイル 49KB

上掲ポスターのとおり開催いたします。「08秋の自然村祭」皮切りのイベントです。賞品多数、新ペリアとグロスの2本立てで優賞を争うユニークな大会です。
 会場の那須グリーンコースは自然村から車で5分、自然村会員以外の方もOKですので奮ってご参加ください。お問合せ・申込みはグルメロッジ自然村(五十嵐)0287-74-0515まで。

  クリック⇒那須グリーンコースのホームページ

[マイ菜園記] 秋野菜 8月種蒔きの野菜たちは順調に育っています

アップロードファイル 49KBアップロードファイル 24KBアップロードファイル 38KB

   ニンジンの苗aaaaaa    キャベツの苗    aaaaaaaレタスの苗

.

アップロードファイル 29KBアップロードファイル 45KB

 ブロッコリーの苗 aaaaaa     ハクサイの苗

8月に蒔いた種の、10月初めの様子です。どの野菜も秋〜冬の収穫に向けて、若い苗がすくすくと育っています。北風が身にしみる頃には、いつも食卓を飾ってくれているでしょう。
【ニンジン】順調に育ち9/20に間引きしました。昨年は10月中旬から収穫の始まり。
【キャベツ】9/5に苗を移植。順調に生育中。昨年の初収穫は11月中旬でした。
【レタス】元気に育っています。昨年は10月下旬に結球し11月に収穫。
【ブロッコリー】9/9ポットから移植。昨年の収穫は11月下旬から。
【ハクサイ】10/3の苗です。今年は成長が早い。昨年の状況はこちらをクリック!

「'08秋の自然村祭」に向けて第2回実行委員会が開かれました

アップロードファイル 43KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 55KB

5日午前中、会員有志と各同好会の代表を交え19人の方々がお集まり下さいました。中山理事長のご挨拶に続き実行委員長の上村理事の司会で始まりました。
 第1回実行委員会で決まった、「'08秋の自然村祭」メインの日である11月2日(日)を中心に、委員の方たちから担当の催しの具体的な実施内容が寄せられました。そして活発に意見交換が行われ、前夜祭の充実、ビンゴ大会の景品増など昨年にも増して楽しみなお祭になりそうです。
 詳しい内容は出来るだけ早く会員の皆さまにお送り致しますので、ご自慢の作品の出展などご協力をお願い申し上げます。

5日、NHKのBS2で「おーいニッポン 私の好きな栃木県」を放送

この番組「おーいニッポン…」は、1998年から日本列島全都道府県の町、人、食、地域文化、伝統芸能などの魅力を毎回1都道府県ずつ取り上げて、朝から夜にかけての長時間に渡って多元生中継している。2003年の放送で全国47都道府県を制覇し、2004年から第2巡目の放送がスタートした。栃木県は2巡目では31番目。1巡目での放送は2001年1月だから7年ぶりとなる。
 今回は午前11:00〜午後6:00 、途中1時間の中断を挟み6時間の生放送。とても全部は見てられないという方のため、当日のタイムスケジュールを以下に紹介。那須は3回取り上げられるようである。
  11:04 那須(1) 牧場 那須町
  11:20 日光東照宮(1) 世界遺産・日光三猿の謎 日光
  11:33 県南(1) 綿つみ 真岡市
  11:50 ラプソディー(1) 会場紹介 宇都宮市
  13:21 那須(2) 夫婦で楽しむ那須ライフ 那須塩原市
  13:40 県南(2) 蔵の町 栃木市
  13:57 日光東照宮(2) 霊獣ワンダーランド 日光市
  14:22 ザ・たっちの「発見!とちぎブランド」 スタジオ企画
  14:47 ラプソディー(2)森昌子さん登場 宇都宮市
  15:15 県南(3) 再現!小山評定 小山市
  15:34 ザ・たっちの「日光ちょっといい旅」 スタジオ企画
  15:59 ラプソディー(3) 小六さんの栃木・曲探し旅 宇都宮市
  16:25 日光(3) 日光守る職人 日光市
  16:51 那須(3) 秘境の不思議な温泉 那須塩原市
  17:08 県南(4) 鋳物の町でベーゴマ遊び 佐野市
  17:26 ラプソディー(4)発表! 宇都宮市

 では興味のある方はこの放送のホームページをじっくりどうぞ。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 64KBアップロードファイル 46KBアップロードファイル 49KB

天気予報 ★土曜日までは晴れが望め日曜は曇りの予報です
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は秋の始まりの3点。左から「路上の赤い実 山法師」、「朝日を受けて」 、「終わり そして 始まり」

健康のための公開講座が11日・12日の土・日に開かれます

アップロードファイル 91KBアップロードファイル 97KB

10月11日「健康増進公開講座」主催:菅間記念病院
特別講演「胸やけの原因”胃食道逆流炎”とは」
     大原秀一先生(東北大学保健管理センター准教授)
特別講演「ここまで楽になった内視鏡」
     佐藤和生先生(菅間記念病院消化器内科科長)

10月12日「脳卒中にならないために」主催:那須郡市医師会
講演会 西澤正豊先生(新潟大学医学部教授)
食事指導 久保 泉先生(大田原赤十字病院栄養課長)
 ほか、健康相談コーナー等あり

 会場はともに、黒磯文化会館小ホールで入場無料。時間等は上掲ポスターで。
 ⇒地図「黒磯文化会館」

本日10月1日から那須町民バス「湯本線」が運行開始

アップロードファイル 78KBアップロードファイル 116KB

新路線の【湯本線】は1日3往復、自然村からは那須高前か町役場まで出ればバスで那須湯本温泉へ行けるようになりました。
 那須町民バスは10年前の1998年(平成10年)から運行を開始していて湯本線のほか以下の路線があります。
 【六斗地大谷線】ゆめプラザ - 役場 - 黒田原駅 - 道の駅友愛の森 - 六斗地
 【夕狩線】ゆめプラザ - 役場 - 黒田原駅 - 高久 - 夕狩 - 千振 - 田島
 【棚橋線】ゆめプラザ - 役場 - 黒田原駅 - 芦野 - 伊王野 - 棚橋
 【追分・黒磯駅線】黒磯駅 - 寺子小 - 伊王野 - 蓑沢 - 追分
 
 全区間均一料金で、1回乗車につき一般500円、60歳以上と小中学生は300円です。問合せは那須町総務課0287-72-6961へ。