2007年7月

那須町のシルバー人材センターに頼めること

アップロードファイル 81KB

どの市区町村でもあるシルバー人材センターの制度ですが、那須町ではどんな仕事が頼めるのでしょうか?上掲パンフレットが仕事をお願いする人に向けた案内文です。
 文中に「別荘」の文字があるのがいかにも那須町らしいところ。留守別荘の保守にも慣れているのが大きな特長でしょう。手間賃の支払い方や鍵の取り扱い方法も定められているようですので、詳しくは電話かメールで問い合わせると良いでしょう。 自然村管理事務所でもシルバー人材センターを時々利用してますので、事前にご相談下さいとの話でした。また、直接に依頼した場合は、自然村管理事務所に作業日以前に内容を伝えておきましょう。

自然村の住人に親しまれている ラーメンの店 「京や」

アップロードファイル 65KBアップロードファイル 53KBアップロードファイル 58KB

自然村から車で6,7分、普通の住宅のような店でまさに家庭で食事する雰囲気です。そんな気軽さから昼食をここで済ます奥様方が次々とやってきます。
 ランチタイムは11:30〜14:00で土曜日は看板の正油ラーメン520円が半額サービスになります。ラーメンの味は及第点、ちぢれ麺好みの人なら大満足でしょう。つけ麺やねぎ味噌などバラエティは豊富、唐揚げなど定食(650〜700円)もあります。月〜金は日替わりサービスランチが600円。
 夕方は17時からの営業です。木曜定休、電話0287-72-1668、住所は那須町富岡1132-42。

(写真右)撮影場所は自然村から黒川の新大塩橋を渡った所です。直進すれば図書館・町役場の走りなれた道ですが、右手の細い道に入ります。1,2分で左側に(写真左)の家が見えます。地図

もう一つ、お子さんやお孫さんの夏休みのためのお話です

それは「那須のかたりべ」の口演会。8月18日(土)の夜、芦野の那須歴史探訪館で。語りべ口演会はいまや那須名物の催し物として親しまれ友愛の森では定期的に開かれていることは紹介しました。
 普通は屋内でひらかれますが、”納涼 かたりべ口演会”と銘打ち、探訪館の庭園で18時30分の開演です。那須の昔話をムード満点の夏の夜にじっくり聴かせてくれるでしょう。先着順の受付けで8月15日(水)までに那須歴史探訪館0287-74-7007へ。入場無料。
 なお、翌日19日は芦野聖天花火大会でその前夜祭としてのイベントだそうです。

古い民家の建物でお子さんやお孫さんの夏休み工作を!

市内の旧家を移築した建物の黒磯郷土館です。ここで「昔のおもちゃをつくってみよう」という夏休みの特別企画があります。”竹とんぼ”、”ほたるかご”、”とうもろこし人形”の工作を8月12日(日)〜19日(日)の1週間、「いろりの会」の人たちが指導してくれます。時間は9:00〜16:00、問合せは那須野が原博物館0287-36-0949へ。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 46KBアップロードファイル 32KBアップロードファイル 1KB

天気予報 ★梅雨明けを間近にして日曜はぐずつく予報ですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は、先週に続き「ムシくん」の登場ですが、今回の2点は傑作です。左が「メロンの上で」。構図・色合いとも最高です。右は「キリギリス」でとんがったダークグリーンだけで画面が構成され、見事な世界を作り出しています。

大田原の日赤、新病院の構想が発表された

アップロードファイル 132KB

(7月25日産経新聞栃木版より)

自然村の会員も大変お世話になっている大田原日本赤十字病院。県北の総合病院の雄として君臨していたが、最近は那須塩原市の国際医療福祉大学病院に人気が移ってきているそうである。
 このたび、検討中だった新病院建設・移転の構想が発表された。大田原市郊外の中田原工業団地に6年後の平成24年度の春に竣工とのこと。自然村からは、大田原市街に入るより手前なので走りやすくなるのもありがたい。

那須にいてもいろいろと習えます 今回は土器作り教室

陶芸教室は多いのですが、土器は珍しい。素朴な味わいが魅力でオリジナル土器を作ります。道具作りからから始まり最後は土器ならではの野焼きを行います。
 主催は「西那須野土器づくりの会」で、定員10名、材料費1000円、以下のプログラムで行われます。申込み・問合せは那須野が原博物館0287-36-0949へ。

8月5日(日) 9:00〜11:00 道具作り
       13:00〜15:00 粘土練り
8月26日(日) 9:00〜14:00 成形

11月3日(土) 9:00〜14:00 野焼き

今日24日、那須は久々の快晴、梅雨明けでしょうか!

アップロードファイル 73KBアップロードファイル 37KBアップロードファイル 15KB

昨日と打って変わって雲一つない自然村です。私が茶臼岳を拝むのは7月になって初めてです。日差しは強いですが、とても爽やかです。
 写真左は「第2群星の丘から」、写真右は「日陰で休む蛙クン〜タノさん風」です。ついでに、茶臼岳に設置のライブカメラの映像をご覧下さい。
http://www.dif.pref.tochigi.jp/main.asp?observe_time=200703041300&mno=0827&screen=camera

東京芸大の声楽科の学生さんによるコンサート

東京芸術大学音楽部声楽科市原クラス生による一味ちがう歌のコンサート。赤とんぼ、待ちぼうけなど日本の歌や歌劇「マクベス」のマクベスのアリア他のクラシックの歌を聴かせてくれます。
 8月17日(金)の夜で場所は湯本の高原公民館。入場無料で先着80名までと座席数に限りがあります。事前の申込みが必要で高原公民館0287−76−3764へ。
当日は18:30開場、19時開演、90分の予定です。

29日の参院選、栃木の話です。

アップロードファイル 88KB

政治に弱い私が、インターネットで知った事をお知らせします。
 どうせ自民1と民主1の無風区だろうと思っていた栃木、これまでの定数2が今回は1人区になり、全国屈指の激戦区だと今ごろ知りました。そして自民の国井正幸氏と民主の谷博之氏との現職同士の大変な一騎打ちらしいのです。
 過去の栃木の参院選の経緯や今度のみどころを分かりやすく簡単に記したブログを見つけました。
http://blog.livedoor.jp/scarecrow___/archives/50714603.html
そして、これは投票に行かないといけないなと思いました。

<蛇足> 最近の全国的な情勢については、毎日新聞の22日付の記事で知ることができました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000005-mai-pol
 

国の重要文化財、旧青木邸のライトアップが始まりました

アップロードファイル 35KB

板室街道の「道の駅 明治の森」にある旧青木家那須別邸はほとんどの方は見学に行かれたと思います。その瀟洒な別邸が先週からライトアップされとても幻想的ですよ、と教わりました。写真が間に合わなくて残念ですがライトアップの予定をお知らせします。
  期日:7月14日〜9月9日の毎週土曜・日曜および祝日
  ライトアップ時間:8月は19:00〜21:00、9月は18:30〜20:30
  問合せ先:那須塩原市生涯学習課 TEL0287-37-5419

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 40KBアップロードファイル 50KBアップロードファイル 44KB

天気予報 ★20日を過ぎたのにまだ雨と曇りの週末のようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は、久々に「生物(いきもの)」の登場です。小さいくせに個性のある表情をしています。写真タイトルは左:花と蜂、中:クロイトトンボ、右:雨蛙です。

那須にいてもいろいろと習えます 今回はカヌー教室です

7月28日から10月27日の毎週土曜日に開かれます。場所は那珂川の鳥野目河川公園大池で午前10時から正午まで。対象は小学3年生以上で参加費(保険料)は大人1500円、小人500円。申込み・問合せは塩原B&G海洋センター0287-32-5255へ。

夏休み最初の週末はクワガタ&カブトムシ

子供たちへのサービスは「ムシキング」で根付いた人気のカブトとクワガタで。
 7月22日(日)は前に紹介したヘラクレスオオカブトを那須町立図書館で観察させましょう。
 前日の7月21日(土)は那須野が原博物館へ。カブトムシ・クワガタふれあいコーナーがあり、記念講演会も開かれます。講師は群馬県立ぐんま昆虫の森の矢島稔園長でテーマは「里山にくらす昆虫たち」。時間は13:30〜15:00、定員70名で申込みは博物館0287-36-0949へ。地図
 

那須高原の便利な場所にスーパー「塩原屋フードプレイス那須」がオープン

アップロードファイル 79KBアップロードファイル 85KBアップロードファイル 94KB

那須高原の別荘族にはありがたい便利な場所、広谷地〜池田の県道の池田寄りに7月5日オープン。これまで、板室街道戸田の「いけがみ」まで出かけていた那須高原の別荘族は大喜びしています。初日は大変な混みようだったようで辛口の感想ブログがありました。
 塩原屋の名は自然村会員には馴染みが薄いですが、西那須野周辺に4店舗のスーパーがあります。更新されていませんがホームページもありました。店の始まりは昭和5年、魚屋兼雑貨屋だったとか。那須店の鮮魚類は良いので買ってしまいました。隣りが私がよく利用する野菜の安売りの店「木の木(きのこ)」です。質で勝負できるか興味ありです。営業8:30〜20:00、電話0287-76-7708。

那須高原にありながら、意外と穴場のキャンプ場だよ、と聞いたので

お知らせします。「那須町野外研修センターキャンプ場」と言い、那須町共同利用模範牧場の中にあります。なかなか取れない夏のキャンプ場ですが、ここが穴場?なのはキャンプ場名もある場所もカタい名前のせいかもしれません。地図
 7月20日〜9月30日までが開設期間。テント持込のキャンプサイトが10区画あり、6人用バンガロー5棟、10人用キャビンも9棟あります。
管理はまたカタく那須町生涯学習課で、料金等の問合せや申込みは那須町スポーツセンター電話0287-72-5959へ。那須町の町民でなくてもOKです、念のため。

自然村では"地デジ"がちゃんと見れます。すごくキレイです!

アップロードファイル 56KBアップロードファイル 14KBアップロードファイル 16KB

”地デジ”については昨年10月にお知らせしましたが、その後、何度か会員の方から訊かれたり管理事務所にも問合せがありますので再度、お知らせします。

 地上波デジタル放送、いわゆる”地デジ”は、自然村を含む栃木県北では矢板が中継局で、昨年の12月に正式に放送が開始されました。
 これまで自然村では映りがイマイチだった10ch、12chもキッチリ、音声もキレがよくCMのステレオ音が左右見事に分かれて聞こえます。他のチャンネルも一皮むけた鮮明画像が楽しめています。
 これはアナログ波に比べデジタル波は途中の障害物の影響をあまり受けずにアンテナに到達するからだそうです。

 もちろん、これまでのアナログテレビでは”地デジ”を受信できません。地デジ対応のテレビが必要です。地デジ対応テレビとは、よく目にする、「液晶」とか「プラズマ」とか言う薄型テレビです。アンテナはこれまでのもので変える必要はありません。

 地デジのチャンネルは次のようになっています。
        [アナログ]    [デジタル]
   NHK総合   1   →   1(変わらず)
   NHK教育   3    →   2
   栃木テレビ        →   3
   日本テレビ  4    →   4(変わらず)
    テレビ朝日  10    →   5
   T  B  S   6   →   6(変わらず)
   テレビ東京  12    →   7
   フジテレビ   8   →   8(変わらず)

(写真左)自然村の集合アンテナで群星の丘設置分です。集合アンテナ利用の方はそのままで地デジに対応していますからアンテナ関係の調整は不要です。
(写真中)個人で立てられたアンテナでも同様でそのままで地デジOKです。写真のアンテナは新しいようですが、古いアンテナでも取替える必要はありません。
(写真右)円いのは衛星用ですから地デジとは全く関係ありません、念のため。NHK衛星第1・第2は、アナログ電波とデジタル電波を流していますが、このアンテナで受信しています。

 地デジについては(社)デジタル放送推進協会のHPに詳しいですが、今のアナログ電波は4年先まで流しています。「自然村ではテレビはあまり見ない、2011年7月24日まで買換えをしないぞ」という過ごし方もあると思います。 

ゴルフ同好会からのお知らせ

 第67回自然村ゴルフ同好会コンペは7月13日(金)、自然村から車で10分のサンランドゴルフクラブで開かれました。雨を覚悟の開催でしたが一時降られたものの曇りの、この時季なら文句なしのゴルフ日和り。3組9人が真剣にプレイし、武内氏が見事アンダーパーで優勝を果たしました。
 そして”飲酒運転心配無用”のグルメロッジ自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティが賑やかに行われました。

      第68回 自然村ゴルフ同好会コンペのお知らせ
 日 時 8月24日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費 セルフ5000円、キャディ付8000円位
 集 合 グルメロッジ前 8:00 コース 8:30

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 48KBアップロードファイル 42KB

天気予報 ★台風4号であいにくの3連休になりそうですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は、「生り物(なりもの)」2題です。タノさんにかかると、ちっぽけな果実が圧倒的な質感で迫ります。写真タイトルは左:木苺の赤、右:プラムです。

千昌夫の特別公演が黒磯文化会館で

期日は7月18日(水曜)で12時30分の開演です。S席は5500円ですが、当日入場料金2000円の一般席があるそうです。特別ゲストに日本クラウンの川野夏美が登場します。
問合せは文化会館ではなく、(有)オカダプランニング、当日は090−2843−6422へ。

「ゆめプラザ・那須」での講演会のお知らせ

アップロードファイル 71KBアップロードファイル 67KBアップロードファイル 91KB

「相手を理解するコミュニケーションのコツ」というテーマで、NPO法人栃木県カウンセリング協会の八島禎宏氏の講演です。日時は7月20日(金)18:30〜20:30、主催は那須町ボランティアセンター0287-71-1137、入場無料。
 会場の「ゆめプラザ・那須」は那須町最後?の箱物として文化センターの隣に昨年3月に完成。那須町保健福祉活動拠点施設で、保健センター、那須町社会福祉協議会、ボランティアセンター・子育てサロンなどが入っています。
 研修室・会議室・集団検診室や調理室・相談室などがあり各種活動に利用されています。開館時間は9:00〜21:00、土日も開館しています。火曜定休。

那須和牛が食べられる”第11回 那須高原ベコまつり”

牧畜の那須にふさわしいイベントで、那須町共同利用模範牧場で開かれます。8月5日(日)の開催ですが人気の「バーベキューコーナー」が先着150名の予約制ですのでチョット早めに紹介します。3人用5000円の”那須和牛・野菜・タレ・ライスセット”で焼くのはセルフサービスです。予約締切り7月27日。
 ほか那須和牛の無料試食会や授乳体験や乗馬体験など盛りだくさん。詳しくは主催の那須町・ベコまつり実行委員会のチラシでご覧下さい。問合せ・予約申込みは電話0287−72−6913那須町農林振興課内実行委員会へ。

那須町の道の駅、「東山道伊王野」と「友愛の森」は空前の売上

アップロードファイル 81KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 61KB

昨年、平成18年度の両道の駅が大人気だったと那須町のまとめで分かった。
 訪れた観光客は、「東山道伊王野」(写真左)が前年より20%増しの40万6000人、「那須高原友愛の森」(写真右)は41%増の37万6000人であった。
 東山道伊王野は、売上でみると6.5%増の3億4200万円、ご存知水車ソバなど手打ちソバが好評でそのうち1億円だったそうである。地図
 那須高原友愛の森では、朝採り野菜の売上が高く、前年比33%増の2億2900万円も総売上高を記録したそうである。昨日の同駅の那須フェアでは広大な駐車場に空きを探すのが大変であった。地図

「ご当地ソングの女王-みもりん」こと水森かおりがやってくる

”♪熊野古道”はご存知ですよね。その「水森かおりコンサート2007 〜歌謡紀行〜 」が那須野が原ハーモニーホールで開かれます。
 4年連続で紅白出場、「鳥取砂丘」「釧路湿原」「五能線」などご当地を歌う、みもりん オン ステージです。
期日は7月15日(日)、 14:00、18:00の2回開演。入場料は指定席 S5,000円 A3,000円。問合せは那須野が原ハーモニーホールTEL0287-24-0880へ。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 46KBアップロードファイル 37KBアップロードファイル 48KB

天気予報 ★週末は2日間、曇りの予報ですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は、タイトルが左から、「夏椿」、「チェリー セイジ」、「人参の花」です

「ヘラクレスオオカブトがやってくる!」

アップロードファイル 69KB

孫を大喜びにさせるクワガタ・カブトムシのことをたっぷり教えてもらえる企画が那須町図書館2階で開かれます。
 期日は7月22日(日)、10時から15時まで。那須オオクワ倶楽部の”ムシ博士”たちが先生だから大いに楽しめそう。
 夏休み、自然村で孫と過ごす計画の会員さんはこの日に計画を合わせるとよいでしょう。プログラム中の「ジオラマ標本の作製」は定員制で受付が始まっています。申込みは主催の図書館0287-72-5840へお早めに。

前回は「お蔭さまで大人気、すぐになくなってしまいました」

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 82KBアップロードファイル 51KB

と、お話しましたら、自然村会員のMさんが、また写真の布地を寄贈して下さいました。カーテン生地のサンプルでいろいろな柄があり、今度は段ボールで4箱も管理事務所に届いております。
 枕カバー、座布団カバーやテーブルクロスなどに使える大きさです。ご希望の方は管理事務所へ。今回も先着順でお渡しします。

那須にいてもいろいろと習えます 今回お知らせの「体力アップトレーニング・セミナー」はなかなか魅力的です

アップロードファイル 68KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 80KB

那須町スポーツセンターは11億2800万円をかけ昭和63年に完成した立派な施設です。とても広いトレーニング室があり考えられるトレーニング機器はほとんど備えてあります。
 そして、それらの器具の使い方や効果的なトレーニング方法を、10回にわたり教えてくれるというありがたいセミナーです。
 受講料は1回200円(使用料・保険料)、7月、9月、10月、11月、12月の第1・3金曜日の9:30〜11:00で月ごとにテーマを設けてトレーニングを進めるそうです。
 第1回目は7月6日(金)で、申し込み・問合せは那須町スポーツセンター0287-72-5959へ。地図

和田先生を偲ぶ会は厳粛にそして和やかに開かれました

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 70KB

和田耕作名誉会長の一周忌にふさわしく、厳かに始まり懇親会では故人の徳を語る人々がつづき、温かな雰囲気のなか時の経つのを忘れるほどでした。
 先生記念のドッグランのオープンでは除幕式の後、先生の愛犬”モンちゃんのファーストラン"があり大きな拍手が湧きました。

和田先生を偲ぶ会がいよいよ開かれます

アップロードファイル 74KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 95KB

まもなく始まる和田先生を偲ぶ会、会場の準備がととのいました。懇親会は40名の参加者になり東京からのバスも間もなく到着します。
(写真左)落ち着いた祭壇です。献花が行われます
(写真中)最後のチェックをする中村会長と中山理事長
(写真右)ドッグランの除幕式の最終確認する瀬山さん