2007年3月

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 168KB

天気予報 ★ この週末は曇り時々晴れの2日間のようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★ 最近は明け方の冷え込みもなくストーブを点けない日もあります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は特別室から。春を前にしてすさまじい迫力の一枚です。タイトルは「BOUZU」とありました。28日の撮影です。

初心者のためのウクレレ入門講座がありました

なんとなく若い頃を思い出させるウクレレです。3回、各2時間のレッスンで、会場は那須町文化センター。期日は4月4日、11日、18日のいずれも水曜日19:00〜21:00.受講料(テキスト代)2000円。ウクレレが無い人には貸してくれます。定員10名、問合せは0287-75-0745村上勝利氏あるいは0287-36-6144森文男氏まで。

梅は咲いたが桜はいつかいな?

アップロードファイル 90KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 83KB

自然村はいま梅が満開です(写真左)。
写真中は自然村では早咲きのF邸の桜です。右はその枝の中でいちばん膨らんでいるつぼみの写真です。栃木県の桜情報のホームページでは、県南が開花したところ、県北はまだで昨年の記事が載ったままです。

自然村会員向けサービスの”いきいき昼食会”が4月2日から再開です

毎回、献立はいらしてのお楽しみ、自然村別荘暮らしで楽しみのいきいき昼食会です。これから毎週月曜日、グルメロッジで12時からです。
 五十嵐シェフ自ら朝早くに、那須産の野菜など安くて良い材料を仕入れに行き、600円のサービス料金です。仕入れ過ぎや予備分の調理を避けるためなるべく前広に、2日前(土曜日)までにグルメロッジ0287-74-0515に予約をお願いします。

自然村"いきいき農園"ご利用の会員さまへ

アップロードファイル 91KBアップロードファイル 80KBアップロードファイル 90KB

”いきいき農園”ご使用継続の手続きがお済みでない方は4月1日が年度切替日ですので、管理事務所まで至急ご連絡をお願いいたします。
 新たに”いきいき農園”でマイ野菜作りをご希望の会員の方も管理事務所瀬山までご連絡ください。若干名ですがお受けできますがお申込み順とさせていただきますのでよろしくお願いします。
 一区画の広さは約4m×4m= 16平方m(4.84坪)、年間使用料1000円です。
 自然村管理事務所:電話0287-74-0040、受付時間 9:00〜17:00、無休。

那須の昔ばなし かたりべの口演が毎週末開かれるようになりました

アップロードファイル 28KB

消え行く民話の保存活動の一つとして、全国的に静かに広がっている語り部の会による民話の口演ですが、那須町は古くから語り部のサークルがあり、その独特の語り口を通して数多くの民話が継承されています。
 那須町営の道の駅「友愛の森」内アグリ館(写真)を舞台にこれから毎週末の土曜、日曜に”かたりべ口演会”が開催されます。静かに巧みに語る那須の昔ばなしに知らぬ間に引き込まれてしまいます。
 問合せは道の駅那須高原友愛の森観光交流センター0287-78-0233、開演時間に合わせてぜひお出かけ下さい。地図

 

黒磯駅前、肉の金澤

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 99KBアップロードファイル 85KB

今はスーパーで皆揃ってしまいますが、昔は野菜は八百屋さん、魚は魚屋、肉は肉屋さんで買っていたそうです。黒磯の駅前、旧国道沿いに昔ながらの肉屋さんが頑張っていると聞いて立ち寄ってみました。
 大正元年の創業と聞いて、さすが古い町黒磯と感心しましたが、この金澤肉店は長い歴史に培われてしっかりした肉を扱う所として有名だそうです。牛、豚、トリとも栃木産を扱い聞くといろいろと親切に解説してくれました。お礼にモツ煮込み600円を買いましたが4人前はあり、しつこ過ぎないよい味を出していました。
 そしてなんと肉のネット販売もしている元気なお店だと後で分かりました。電話0287-63-4129、日耀と第3水曜定休。
(写真左)駅前に駐車し駅前通りを徒歩数分で店が見えます。
(写真右)実はついこれも買ってしまいました。189g1780円。オイシかった!

町主催、木工など創作活動の教室のお知らせです

那須町では「ふれあい工房高齢者趣味の創作活動」という、60歳以上の住民を対象にした学習活動を行っています。
 部門は、レザークラフト(革細工)部、七宝焼部、木工芸(木工・木彫等)部、陶芸部で、町内の福祉大学校OBおよび知識・技術修得者が指導します。場所は福祉センター内の”ふれあい工房”、参加費は無料で材料費のみ負担となります。
 毎年、各部門とも若干名を募集し、今年は3月30日が締め切りです。申込み・問合せは保健福祉課0287-72-6917または社会福祉協議会0287-72-5133まで。

週末の那須ピンポイント天気概況です

天気予報 ★ この週末は天気が下り坂で日曜まで続くようです
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★ そのかわり気温は下がらないのが救いですhttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

4号線バイパスからすぐ、肉料理中心の”レストラン西欧”

アップロードファイル 43KBアップロードファイル 37KBアップロードファイル 41KB

エイトタウン那須塩原のショッピングついでに便利な食事場所です。地図 
 ユニークな建物が目を引くレストランで肉料理が自慢です。別に凝った料理という訳ではなく、普通のメニューですが、どれもリーズナブルで合格の味です。店内は広々していてゆったりできます。写真右はステーキランチ1680円。120グラム、柔らかい和牛を使っていました。手づくりハンバーグランチは790円。ランチタイムでない時は西欧風ステーキ丼1350円が良いでしょう。
 営業11:30〜14:00、オーダーストップ13:50、17:30〜21:00、オーダーストップ20:50、水曜定休。0287-63-1808

新しいショッピングセンターがオープンした

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 84KBアップロードファイル 92KB

1月24日の記事で紹介したショッピングセンター、エイトタウン那須塩原がヨークベニマルを残し予定より早く昨日21日にオープンした。中心になるホームセンターのダイユーエイトは、さすがに広く、特に園芸、野菜作りコーナーが他店より充実している印象を受けた。
 4号線バイパスと立体交差している地点にあり、4号への出入りも容易で黒磯市街を走るよりは利用しやすいショッピングエリアになるだろう。駐車場の設計がゆったりしているのもよい。ヨークベニマルの開店は4月中旬と記されていた。
(写真左)4号線を走るトラックが見える。駐車場東端から帰りは直接流入できる
(写真中)ダイユーエイトは入口もゆったりしていた
(写真左)ダイユーエイトの園芸コーナーの一部

つづき

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 76KBアップロードファイル 90KB

(写真左)手前がマツモトキヨシ。ヨーベニの開店が待たれる
(写真中)この分野では那須では初めての大きな専門店であろう
(写真右)ダイソーと違いをだすためか若い女性を意識した品揃えだと感じた

春分の日 自然村は穏かな一日です

アップロードファイル 76KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 90KB

風も無くなく晴れ、心なしか茶臼岳も春めいて見えます。東京では平年より8日早く
20日に桜の開花宣言がでましたが、写真中は今日21日の自然村の桜です。いく日遅れて咲くのか今から楽しみです。
 春到来かと思っても明け方は冷え込み、庭先のバケツに張った氷は1.5センチ以上ありました(写真右)。

那須高原スマート・インターチェンジの本格運用が開始になります

アップロードファイル 35KB

スマートインターチェンジとはETC専用インターチェンジのこと。これまで実験として、ETC車なら那須高原サービスエリア(SA)で乗り降りできました。あくまで”テスト”でしたので6:00〜20:00の利用に限られていました。
 これが4月1日以降、本格運用に切り替わります。具体的には、運用開始の1日から24時間いつでも那須高原SAのスマート・インターチェンジが利用できるようになります。対象車種はETC搭載の普通車・軽自動車・二輪車に限られます。

 那須高原SAから自然村へは、標識に従い国道4号線へ。右折してすぐが小島交差点で、左折しあとは黒田原駅を経由になります。私の計測では、那須インターで下りるより5分の短縮でした。

<参考> ETC利用の特典に割引制度があります。指定の割引時間帯に乗るか下りるかすると通行料が半額になるのです。50%割引は魅力ですが走行距離100`が条件です。
 そこで、川口IC〜那須高原SAの場合、中間の栃木IC(川口IC〜栃木IC72.7`、栃木IC〜那須高原SA87.8`)を活用します。

 栃木ICで一たん下り、すぐまたETC入り口から入るやり方でこの特典が受けられます。もちろん合法で、自然村〜東京往復でこれを上手に活用している会員さんを何人か知っています。時間的にはわずか5分間の手間です。対象の割引制度は「通勤割引」と「早朝深夜割引」で、興味おありの方は以下のホームページで研究して下さい。
   ★http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html

春の陶芸同好会が始まりました

アップロードファイル 58KBアップロードファイル 68KBアップロードファイル 67KB

17日・18日と作陶と削りが行われました。それぞれ午前の部と午後の部に分かれ、新しく参加した会員さんも先生の手ほどきをじっくり受けて無事に終了。これから4週間ほど寝かせてから4月14日に釉がけをします。

第21回 自然村オープンゴルフ大会の報告とグルメロッジ杯のお知らせ

アップロードファイル 64KBアップロードファイル 29KBアップロードファイル 93KB

今年初のゴルフ大会は昨日16日、微風、快晴という絶好のコンディションのもと那須黒羽カントリークラブで開催されました。
 新ぺリア方式でオープン杯(写真)争奪戦が行われ、シングルハンデのI氏が隠しホールに恵まれ15.6のHDCPとなり、2位のE氏をわずか0.2ポイント押え、見事優勝を果たしました。そして表彰式とパーティがグルメロッジで行われました。

  第65回 グルメロッジ杯のお知らせ

 日 時 3月30日(金) 9:15スタート
 場 所 鷹彦スリーカントリー
 費 用 参加費3000円) プレー費8000円位(昼食・キャディー付)
 集 合 グルメロッジ前 7:45 コース8:35
      ※送迎クラブバスが出ます

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 125KBアップロードファイル 139KBアップロードファイル 158KB

天気予報 ★ この週末はよい天気が期待できそうです
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★ 明け方の冷え込みはきつい日が続いています
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今日16日の自然村は明け方マイナス5度だったそうです。この冬はずっと暖かかったので余計その寒さが身に沁みます。今週のタノさん写真館は冬と春の”はざま”を感じさせる3点を選びました。
(写真タイトル)左:光と影 中:ある日の空 右:雪のしずく

去年の那須観光動向の記事です

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 1KB

15日産経新聞朝刊の栃木版に掲載されていました。関心がある方もいらっしゃるかと思い紹介いたします。

第2回那須町シニアカレッジ”公開講座”のお知らせ

前回の公開講座は歴史で”風林火山”にまつわる話でしたが、今回のテーマ名は
「バリアフリー・ユニバーサルデザインをご存知ですか?」です。障害者の視点から健常者には見過ごされがちなバリアの実態についての学習です。講師は国際医療福祉大学バリアフリー研究会の鈴木庸一氏。
 現在、あるいは将来、自然村での生活をする上で、新・改築をお考えの方にも役に立つ講座となるでしょう。

 期日は3月25日(日)13:30から15:30、那須町文化センター研修室で。参加費無料、誰でも受講できます。定員50名、申込みは那須町ボランティアセンター0287-71-1137へ電話かファックスで。

自然村陶芸同好会の春の部が始まります

アップロードファイル 60KBアップロードファイル 60KBアップロードファイル 73KB

自然村の陶芸同好会は今年で4年目、ますます充実した活動を行っています。春と秋、それぞれ自分の作りたいテーマを持ち寄り、自然村内の先生の工房に集まって指導を受けながら皿や碗、花器などを和気あいあい且つ真剣に制作しています。

「07春の部」のスケジュールです
  1回目、形を作る作陶、3月17日(土)→昨年の記録
  2回目、形を整える”削り”3月18日(日)→昨年の記録
  3回目、うわぐすりをかける"釉がけ" 4月14日(土)→昨年の記録
  4回目、窯だし展と品評会 5月4日(金)→昨年の記録
 なお、見学は自由ですのでお気軽に工房にお越し下さい。今年も新会員を加えて楽しい作陶風景が見られます。予備日もありますので時間など詳しいことをお知りになりたい方はお問合せ下さい。工房彩華0287-74-0672
(写真左)昨年の春の部の作陶風景。大の男が真剣になります
(写真中)昨年秋の部の作品は自然村祭で展示されました
(写真右)昨年も秋の終りに慰労と納会の小旅行を行いました

自然村に雪が降りましたけれども

アップロードファイル 72KBアップロードファイル 76KBアップロードファイル 68KB

やはり、お昼過ぎには消えてしまいました。日蔭で名残り雪が目玉焼きを作っていました…。

自然村に雪が降りました

アップロードファイル 82KBアップロードファイル 90KBアップロードファイル 87KB

新聞では「戻り寒波」と書いていましたが、昨夜12日の夜から冷え込みが厳しくなり夜半から夜明けにかけて雪が降り続きました。
 しかし”雪あし”は弱く、写真は今朝8時ごろの自然村です。9時現在、雪はやみ日が照っていますので夕方には消えてしまうと思います。つかの間の雪景色でしょうが、なかなかイイものです。道路の凍結は無く車の通行には全く支障はありません。

那須岳ロープウェイの運行開始日は3月20日(火曜日)です

アップロードファイル 4KBアップロードファイル 40KB

今年も那須岳ロープウェイの運行期間は3月20日〜11月30日です。
 データーのおさらいです。
   区間と長さ: 那須山麓〜那須山頂(茶臼岳8合目)  延長812m
   上る高さ(高低差):294m
   支柱の高さ:27.5m(1基)
   乗車定員:111名(座席12名+立席99名)
   運転速度と所要時間: 秒速5m、所要 3分40秒
   営業時間:9時〜16時(4月16日〜11月15日は8時30分〜16時30分 )
   料 金:大人往復1100円、片道 650円 、小人往復550円、片道350円。
   団体割引は30名から1割引、学生2割引
   問合せ先:東野交通株式会社那須ロープウェイ0287-76-2449
<参考> 風が強いと運転中止になります。自然村で風が弱くても確認してから出かけることをおすすめします。

那須岳のライブカメラを見つけました

ライブカメラは富士山だとワンサとあるので、那須岳でないかと編集部ではこれまで探していました。”燈台元暗し”で、栃木県ホームページの「リアルタイム雨量・河川水位観測情報」の中にありました。汗顔の至りです。
 那須岳ロープウェイ駅と茶臼岳の東山麓、大沢の県立那須共同牧場の2ヶ所にカメラを設置、24時間稼動で1時間ごとに画像を送っています。お気に入りに登録しておくと役に立つと思います。なお牧場の方は長期の調整中で現在みられません。
http://www.dif.pref.tochigi.jp/main.asp?area_no=&mno=0827&screen=camera&rain=time&list=

自然村あちこちの庭先で春を発信しています

アップロードファイル 94KBアップロードファイル 86KBアップロードファイル 86KB

草花では、今年は全体に2週間ほど早く春になりそうな感じを受けています。

自然村前の県道の一部で側溝工事が始まってしまいました

アップロードファイル 68KBアップロードファイル 71KBアップロードファイル 80KB

先日、大分楽に通行できるようになったとお知らせした県道ですが、残された道幅が狭い区間で側溝取付けが始まりました。拡幅が終わった所から自然村西入口の間で片側通行の規制です。工事完了の3月23日まで、”大分楽になった通行”は”おあずけ”のようです。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 166KB

天気予報 ★ この週末はあまりいい天気ではなさそうですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
ライブカメラ ★積雪をこのカメラで見る週末はこの冬はないのでしょうかhttp://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/camera/index.html
黒磯アメダス ★ 明け方の冷え込みだけはきついこの2、3日です
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館はついに春色を見せてくれました。バックの曇り空が効いてるいい写真だと思います。自然村でも陽がよく当たる場所の梅の木は、例年より大分早く香りを漂わせています。

道の駅伊王野で物産センター増築記念大感謝祭

水車ソバでおなじみの道の駅伊王野は、現地野菜ほか各種農産物の直売でも自然村の人達はよく利用しています。その物産センターが増築を記念して3月11日の日曜、センターの全商品10%の割引販売を行うそうです。抽選会やつきたて餅の無料配布もあります。時間は10:00から15:00、問合せは道の駅東山道伊王野ふるさと物産センター0287-75-0653へ。地図

新しい会員の方に自然村の座禅草自生地を紹介します

アップロードファイル 73KBアップロードファイル 83KBアップロードファイル 91KB

場所はなんと管理事務所の前、牧草地の手前なのです。管理事務所付近から見える(写真左)の白い看板周辺から、奥行約10m、幅約30mが自生地です。その看板にはザゼンソウの説明がかかれてます。
 例年はお彼岸前後がちょうどここのザゼンソウの花が咲く頃なのですが、今年は早くも花の盛期を過ぎたのもあるほど、一面の枯れ葉の中に紫色のザゼンソウの姿をあちこちに見つけることができました。足元に注意しながら、いちばん手前の花をどうにかカメラにおさめることができました。

自然村前の県道、一部拡幅・舗装工事が完了しました!

アップロードファイル 61KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 66KB

約2ヶ月前から始まった拡幅工事ですが本日6日、終了し、夕方にはカラーコーン(スコッチコーン)も取り除かれました。
 自然村西口までは残念ながら届かず、平成門までは250mほどまだ”対向車すれ違い緊張区間”が残りますが、頻繁に走る道なので大いに楽になりました。
(写真左)施工した佐藤建設工業の人たちが最終確認をしていました
(写真中)どれだけ広くなったかと、いままでの狭さがよく分かります
(写真右)すぐ先の自然村西口まではあと100m足らず!

<参考>こうなると、次はいつ平成門の入口まで拡幅が延長されるのか知りたくなります。さる人に聞いたところ、残念ながらこの先は用地買収が未だで、見通しは立っていないとの話です。

伊料理のレストラン、”ファーレ・ラ・コルテ”

アップロードファイル 90KBアップロードファイル 82KBアップロードファイル 58KB

銀河台のSさんご夫妻が推奨のイタリアン・レストランです。何度聞いても覚えられない名前で参りますが、味はもちろん、落ち着いていられる店の雰囲気が最高です。
 ランチでもコースになっていて前菜(写真右)からサラダ、主菜のパスタ、コーヒー、デザートまでついて1260円!ゆっくりと食事と会話を楽しめる、私には貴重なお店です。電話0287-63-5157、お店のホームページがよく出来ていますので、今回はそちらをじっくりご覧下さい。
   ★http://www.fare-la-corte.com/
 黒磯市街が終わりかける板室街道右側に「フローリスト花子」という大きな花屋さんがあります。その花屋のお店とお店の間にある未舗装の道を入りますが、初めてだとちょっと戸惑います。思い切って進入すると100mほど先の左側にあります。
 自然村からは晩翠橋を渡りすぐの信号を右折し新道経由で板室街道に出て右折するとすぐで、意外と早く着けます。地図

3月、自然村もゴルフシーズンの開幕です

アップロードファイル 2KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 3KB

自然村のゴルフ同好会コンペ”グルメロッジ杯”(写真左)は1・2月を除き毎月開かれます。そして、春と秋は”自然村オープン杯”(写真右)が開催されます。
 周辺には多くのコースがあり名門コースや厳選したリーズナブルなコースを織り交ぜてプレーを楽しんでいます。プレー終了後は自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティがグルメロッジで開かれます。飲酒運転の心配なく毎回大いに盛り上がります。

 そして、コースの予約や割引の交渉、メンバーへの通知、パーティや賞品の用意など面倒な幹事の仕事はすべて五十嵐シェフが引き受けてくれています。しかもパーティの料理はシェフ自慢の手作りという念の入れよう。ゴルファーには非常に恵まれた自然村です。

      第21回 自然村オープン杯のお知らせ

 日 時 3月16日(金)9:01分 スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフクラブ
 費 用 参加費2000円 プレー費4500円位(セルフ・昼食付)
 集 合 グルメロッジ前 8:10 コース 8:30

 ※オープン杯は新ぺリアでおこないます。会員の方およびご家族、友人・知人どなたでも参加できます。申込みはグルメロッジ自然村0287-74-0515へ。締切は13日(火)です。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 45KBアップロードファイル 43KB

天気予報 ★ ついに3月です。この週末も暖かく、天気も心配ないようですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
ライブカメラ ★2月までに自然村で雪らしい雪は2回。積もらずすぐ解けましたhttp://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/camera/index.html
黒磯アメダス ★ 水道の凍結とは無縁のままとうとう3月です
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさんはアブストラクトなワンショット。タイトルは左が「凸の夜明け」、右が「凹の夜明け」。何を写したか分かりますか?

急なお知らせです 農園見学会を行います

期日は3月4日の日曜日です。行き先は旧湯津上村の吉成農園。
 この農園では、JAS認定になって脚光を浴びつつある有機土”ミネグリーン”を使った野菜栽培が行われています。
 ニンジン・キャベツ・ブロッコリーなどの栽培状況を急遽、見学させてもらえることになりました。集合、出発は管理事務所前12時30分です。定員は20名、マイクロバスを用意いたします。
 申込みは管理事務所(0287−74−0040)へなるべくお早めにお願い致します。

<ミネグリーンとは> 那須町の隣り福島県棚倉町から産出し、「魔法の泥」といわれています。有機農法に適した肥料、土壌改良材として使われますが、60種類を越える天然ミネラルを豊富に含むためこれを利用した化粧水もあります。
 難しくなりますが、「軟質多孔性古代海洋腐食質」の天然資源で、動物性ミネラル化石体などからなる各種ネクトン(殻・魚類)、プランクトン(微生物)、藻類、海草、その他の生物類が地殻の変動により埋没堆積し、数千万年を経過して形成されます。

那須町シルバー人材センターのパンフレットが配布されましたので紹介します

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 70KB

ほとんどの市区町村にあるシルバー人材センターですが、那須町ならではなのが、「今年も別荘に行きたいので手伝って〜」といった依頼でしょう。自然村は管理事務所がちゃんと適材の人を知っているので私たちはまず秋山さんに相談した方が賢明でしょう。
 いろいろな仕事ごとの利用料金は、那須町のが見つからなかったのでお隣の那須塩原市の料金表を参考にご覧下さい。
 
 利用側でなく永住したらシルバー人材センターで働いてみるかという方はまず登録が必要です。ちょうど4月に募集があるようです。那須町シルバー人材センターの場所や問合せは以下のURLをご参照下さい。
   ★http://www.zsjc.or.jp/rhx/center/set/detail290f.jsp?id=9043