2008年12月

この1年間アクセス下さりありがとうございました  かわら版編集部

アップロードファイル 88KBアップロードファイル 86KB

大晦日です。写真は自然村の風物詩になっている銀河台Tさん宅のイルミネーションです。自然村から近い除夜の鐘を撞くお寺は伊王野の長源寺です。甘酒がふるまわれ先着108人に交通安全のお守りが渡されます。
 かわら版編集員はみな寒がりなので、外に出ないでパソコンで除夜の鐘を撞きます。
   ★http://www.goutsu.com/download/kane/index.htm
では皆さま よいお年を!

かわら版独断の「初日の出、初詣を身近で済ませよう」プランです

アップロードファイル 80KB

<初日の出> 自然村の緯度(北緯37度)・経度(東経140度)だと水平線に太陽が出るのは2009年元旦は6時53分です。約7分後に八溝山系に日が昇ります。
ごく近プラン:自然村内 工事中の新道の”峠” (上掲写真をクリック)
やや近プラン:那須展望台 地図 写真 案内記事

<初詣> 栃木県のビッグな場所は日光と佐野厄除大師ですが県北には特に有名な所はありません。
ごく近プラン:黒田原神社 地図 
        三光寺(芦野聖天) 地図 
やや近プラン:黒磯神社 地図 写真 案内記事
          那須温泉神社 写真 地図 

黒磯駅前のイルミネーションはみごとです

アップロードファイル 150KBアップロードファイル 165KBアップロードファイル 121KB

黒磯駅前ロータリーが約10000球のイルミネーションで飾り付けられています。夕暮れになると殺風景な冬の駅前がメルヘンチックに変身します。干支の丑が皆さまをお待ちしています。点灯は毎日夕方5時から10時まで。3月15日まで見られますのでぜひお立ち寄りください。

「お正月は白鳥を見に羽田沼へ」とお考えの会員さんへ

アップロードファイル 76KBアップロードファイル 71KB

今冬の羽田沼の白鳥見物は期待外れになりそうです。例年だと年末には100羽くらいは飛来しているのですが、12月21日現在でたったの「5羽」と発表されました。
 そして日中では1羽も見当たらないこともあると聞かされました。これは一昨年から一般の人の餌やりが水質保護のため禁止された影響と言われています。ほとんどの白鳥が夜明けとともに近隣へ餌を求めて飛び立ってしまうからです。写真は近くの水田で22日、たまたまお友達が撮影したものです。

今日27日の自然村の一日です

アップロードファイル 71KBアップロードファイル 95KBアップロードファイル 71KB

  27日9時30分  aaaaaaa  12時30分aaaaaaaaaaaaaaaaaa16時15分

昨日と同じに雪化粧の朝でした。しかし本日は快晴に恵まれ、午後には雪はなくなり、美しい夕焼けに包まれました。今後は当分晴れの日が続くようで、穏やかな年末年始を迎えられそうです。

年末年始のお医者さん、ご厄介にならないのが最高ですが…

アップロードファイル 101KB

万が一のため年末年始の休日当番医をお知らせします。家を出る前に電話をかける事を那須郡市医師会は奨励しています。いずれの日も、夜間は黒磯保健センター内の黒磯那須地区休日急患夜間診療所です。診療は午後10時までですのでご注意ください。なお黒田原タクシーの電話は0287-72-0118です。 
 各院の地図は以下をクリックしてください。
  ⇒黒磯病院  ⇒ふじおか内科小児科病院
  ⇒那須高原クリニック  ⇒菅間記念病院
  ⇒田崎医院  ⇒黒磯那須地区休日急患夜間診療所

自然村の週末・年末年始の天気予報と初雪情報です

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 70KBアップロードファイル 83KB

  26日9時    aaaaaaaa  26日15時aaaaaaaaaaaaa参考:乾雪で濡れた道路

天気予報 ★暮れから正月にかけては曇り時々晴れの日が続く見込みですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

自然村ではこれまでも雨交じりの雪はありましたが、26日は”初雪”の朝を迎えました。積もる程ではなく、路面の雪は午後3時ごろにはほとんどなくなりました。しかしその後また乾雪で路面は濡れてきています。予報では土曜日もこの乾雪があるそうです。今後、朝晩はもちろん日中でも日陰の路面凍結は十分予測できます。カーブ・坂道が多い自然村ですので来村の方はスタッドレスタイヤ装着で。

賀詞交歓会へのご参加お待ちしています

アップロードファイル 43KBアップロードファイル 1KBアップロードファイル 65KB

 日にちは恒例の1月2日です。12時からグルメロッジで行います。新しい年をまた皆さまと祝いたいと思いますのでお誘い合わせの上ぜひご参加ください。写真は今年の賀詞交歓会。
 準備の都合上、ご出席の皆さまには29日までにご連絡いただければありがたく、よろしくお願い申し上げます。会費は当日に会場でお受けいたします。

  ご連絡先:自然村管理事務所 電話 0287-74-0040
                     Eメール genchi@shizenmura.co.jp 

クリスマス・イブは今年も”サンタ追跡プログラム”のご案内です

アップロードファイル 86KB

「北アメリカ航空宇宙防衛司令部ノーラッド」の追跡衛星に乗り込みましょう!
 クリック⇒サンタ追跡プログラム「NORAD TRACKS SANTA 2008」

 サンタさんが北極を出発するのは今年は日本時間午後8時、さあ追跡スタートです。サンタさんは世界中を走りぬけますが時差の関係で、日付変更線に近いところからまわるので大洋州、アジアから始まるでしょう。
 昨年と同じコースを取ると思いますので、まず地球を北から南に下り、ニュージーランドを過ぎてから反転しオーストラリアを縦断して日本へ向けて北上してきます。サンタを乗せたそりが、日本上空に到達するのは今日の深夜0時から1時半ごろと推定しています。「夜は強いぞ」という方は、パソコンに向かい、日本にやってくるサンタさんを歓迎いたしましょう。

 初めての方には何が何だか意味が分からないと思います。何はともあれ上記HPを開いて予習をしていただければ助かります。

ひっそりとよくぞ守られてきたと思う「半俵の寒念仏」

半俵(はんぴょう)の寒念仏(かんねんぶつ)は義経・弁慶の奥州逃避行の伝説を起源とする念仏踊りで、年2回、「寒の入り」と「夏の土用」に行われる。今冬は1月5日(月)に那須町半俵地内の公民館(地図)で開催。詳細は那須歴史探訪館0287-74-7007 へ。

<参考> 前に紹介した事があるが、那須町視聴覚ライブラリー所蔵の半俵の寒念仏のビデオ映像がインターネットで公開されている。3分のダイジェスト版があるが14分23秒の本編では切り絵と語りべによる伝説の話と、念仏踊りの継承に取り組む地元の人々が丁寧に描かれていて見応えがある。
 クリック⇒那須町の郷土芸能 半俵の寒念仏
 

X'mas の2日間、晩翠橋がライトアップされます

アップロードファイル 31KB

旧国道4号那珂川にかかる晩翠橋がライトアップされます。寒い冬の夜ですが見物客が次々と訪れ、那須の冬の風物詩になっています。 ⇒参考:「晩翠橋物語」
 ライトアップの日時は、12月24日(水)・25日(木)の午後6時〜9時です。(写真は昨夏の那珂川花火大会の夜のライトアップ)
 見物は那珂川の河原から。自然村からだと晩翠橋を渡りすぐの信号を左折し300mほど進んだ四つ角をまた左折、坂を下ると河畔に出られます。駐車スペースはタップリあります。 ⇒地図:ライトアップおすすめ見学場所
 

道の駅伊王野では年越用生そば販売予約注文受付中です

アップロードファイル 93KBアップロードファイル 54KB

上掲のビラにあるように、おなじみの水車館の生そばのパック販売です。ただし数は限定、前もって予約が必要です。そして、ビラには書いていないのですが、電話・FAX・メールでの受付はしていないので、ご注意下さい。

<参考> ほかの店で年越用手打ち生そばを電話で頼めるところを探したらありました。茶店さくらさくら(0287−64−2522)で予約受付中。大晦日だけの「催し」で1人前350円、タレ付です。なお編集部ではここのソバはまだ試食していません。

[マイ菜園記]  今年最後の「収穫編」です  サトイモ

アップロードファイル 30KBアップロードファイル 37KB

「芋を洗うような」という喩えは、サトイモを桶に入れて攪拌棒で掻き回す様から出たそうです。今年もわが菜園のサトイモは桶なら3杯くらいの大豊作!去年の種芋掘りから始まり来年の種芋保存用の芋穴作りまで、なが〜い「生長の記録」をご覧下さい。
   クリック⇒生長の記録08 サトイモ

 なお、今年の大きな収穫は終わりました。
これからは、畑にある冬野菜を必要な時に収穫、そして春野菜の成長を見守る・・・
また、春に向けて畑の整理など暖かい日に作業して・・・

今年の[マイ菜園記]は、終わり〜〜〜です。
少し早めですが、皆さま良いお年を!!!

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 66KBアップロードファイル 90KB

天気予報 ★今週末は晴れ、日曜後半から曇りの予報、まずまずの自然村です
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館 タイトルは左が「冬の覗き穴」、右は「コニファー」。コニファー (Conifer) とは、針葉樹の総称ですが、日本では外来種を中心とした園芸用の品種をさすのが一般的。近年、輸入住宅の増加などで変化してきた庭や街の景観によく似合うため、次第に普及してきているそうです。

”来年こそパソコンを始めよう!” と決心した方へ

アップロードファイル 26KB

”パソコンの電源の入れ方から始まるワード入門講座”という超初心者のためのパソコン教室が開かれます。対象は「パソコンを触るのが始めての方。パソコン教室に通っている方、または通っていた方はご遠慮ください」と徹底しています。”ワード”とは手紙や日記が簡単に作れる有名な文書作成ソフト(写真はそのパソコン画面)。
 那須公民館の主催で、パソコンの無い人には無料で貸与されます。全10回の講座で1月15日から3月19日までの毎週木曜日午後7時から9時まで。受講料はテキスト代の900円。
 会場は那須町文化センター2階視聴覚室。申込締切日は12月26日(金)午後5時です。問合せは那須公民館0287-72-6554へ。

第2回 那須検定が来春3月1日(日曜)に行われます

アップロードファイル 55KB

那須検定は社団法人那須観光協会が主催で、昨年度から始まりました。たいへん話題になり、第1回は3級の認定だけでしたが、今回は2級が加わりさらに発展した催しにしたい意気込みが感じられます。
 第1回検定に当たっては、何回かに分けてかわら版でも紹介しましたが、今年は充実した公式ホームページができていました。申込み方法から、昨年の問題と解答、新設2級の模擬問題、受験者への特典、テキストの購入方法まですべて分かりますので興味のある方はじっくりとご覧下さい。
  クリック⇒那須検定2009公式ホームページ

芦野コーラス教室のご案内

昨年も大好評だった芦野公民館主催の「コーラス教室」。終了後、生徒さん達が愛好会を作って今も活発に活動しているそうです。
 童謡やなつかしの歌謡曲をピアノに合わせてみんなで歌う勉強会?ですが、今年も新たな募集が始まっています。定員は30名、先着順の受付(12月25日木曜が締切)です。講師は音楽教室すべらんつぁ主宰の青木澄子先生。
 全6回の教室の第1回は1月9日(金)。以後1月23日、2月6日、27日、3月6日、13日のいずれも金曜日で時間は10:00〜11:30分、参加費無料。
 場所は芦野公民館に併設の芦野基幹集落センター(地図)で、自然村から車で10分。問合せ・申込みは同公民館0287-74-0002へ。

今日15日は快晴、自然村の”峠”からの茶臼岳です

アップロードファイル 101KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 83KB

新しく生まれた自然村の”峠”。その工事中の道路の最高所に立って写しました。撮影時間は10時半ごろです。
(写真左)手前に、このたび植栽した老梅木が見えます。2年後が楽しみです。
(写真中)200ミリでズームアップしました。画面中央に見える白い四角が那須温泉ファミリースキー場です。
(写真右)振り返ると八溝山系がくっきりと望めました。初日の出を拝む絶好の場所になるでしょう。

那須温泉ファミリースキー場12月20日(土)オープン

アップロードファイル 48KBアップロードファイル 31KB

町営の那須温泉ファミリースキー場には初心者から中級者向けのスキーコースが4つ。スノーボードは禁止。小さな子供のためのキッズパークもあり、文字通り家族で安心して初めてのスキーやソリ遊びも楽しめるスキー場です。 詳細は以下のホームページで。 ★http://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/ski/familly/index.html

<参考> 以前紹介した県営那須大丸無料駐車場に設置したライブカメラは「那須温泉ファミリースキー場」の近くにありますので、出かける前にスキー場の天候や道路状況を確認できます。 クリック⇒那須大丸ライブカメラ
 

12月は自然村管理費等の引落としの月です

ご承知のとおり6月と12月、年2回に分けて会員の皆様のご指定口座から引落とさせていただいています。
 今回の引落とし日は29日(月)です。年会費半期分18,000円と6ヶ月分の水道料金、ガス料金およびテレビアンテナ使用料(ご契約の方のみ)、それと温泉引き込みの方はやはり6ヶ月分のご使用料です。
 このほど、明細をご通知いたしましたので、よろしくお願い申し上げます。

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 41KBアップロードファイル 44KB

天気予報 ★土曜日の後半からゆっくり下り坂になるそうですhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は朝と夕方のワンショット。タイトルは左が「朝日を受けて」、右は「或る日の夕暮れ」です。

[マイ菜園記]  収穫編です  ダイコンと白菜とブロッコリー

アップロードファイル 22KBアップロードファイル 26KBアップロードファイル 25KB

先週に引き続き秋野菜収穫の報告です。今回も"収穫3本立て"。ダイコン・白菜・ブロッコリーです。どれも年を越えて食卓を賑わしてくれます。
   クリック⇒生長の記録08 ダイコン
   クリック⇒生長の記録08 白菜
   クリック⇒生長の記録08 ブロッコリー

12月24日 須藤梨菜ピアノ・リサイタル in ハーモニーホール

アップロードファイル 49KB

県北の音楽の殿堂は大田原の那須野が原ハーモニーホールです。ここのクリスマス・イブの公演は須藤梨菜ピアノ・リサイタル。現在21歳、8歳のとき山本直純指揮、東京フィルハーモニー交響楽団とモーツァルトを演奏し話題となったお嬢さんです。宇都宮在住、演奏に関係ありませんがお父上は栃木県副知事です。
 当日の曲目はベートーヴェン「悲愴」、ショパン「幻想ポロネーズほか。開場18:00、開演18:30です。ハーモニーホール(地図)のイルミネーションは大田原のイルミの競演のなかでその美しさは有名で、このリサイタルに出かけるもう一つの楽しみです。
 須藤梨菜のピアノを試聴できます。クリック⇒ピティナ・ピアノ曲事典

ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 98KBアップロードファイル 95KB

第81回自然村ゴルフ同好会コンペは12月5日(金)、自然村から車で10分のビレッジ那須ゴルフクラブで開かれました。雨の天気予報でしたがプレー中は曇り、3組11人が真剣にプレイし、奈良氏が見事2年連続の優勝を果たしました。
 そして、グルメロッジ自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティが賑やかに行われているころ、外は本降りの雨になっていました。

 2008年度ゴルフ同好会コンペは今回で無事終了しました。次年度は3月から開催、ゴルフをなさる方の入会をお待ちしています。

道の駅 東山道伊王野「チャリティー新そば祭り 」の詳細です

アップロードファイル 94KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 80KB

12月14日の日曜、時間は10時から15時まで。会場は水車館とその前の広場です。「新そばを食べてチャリティにご協力お願いします」という事で、もりそば、かけそば各400円以上を募金鍋へ入れます。売上げ金は那須町社会福祉協議会に寄付。今年はかき揚げ(100円)もあるそうです。
 ほか、収穫感謝祭でも長い行列ができた「千本杵つき餅」のつきたての実演販売。また、好評500円の「石窯焼きピザ」。写真右の石窯で焼き立てを販売。いずれも、収益金は寄付されます。天然子持ち鮎の炭火焼もあります。
 ポップコーン、わた菓子は小学生以下のお子様は無料、「大人の方は、善意の募金をよろしく」となります。問合せは0287-75-0577へ。地図:道の駅 東山道伊王野

自然村に本当にサンタクロースがやって来た!

アップロードファイル 59KBアップロードファイル 68KBアップロードファイル 62KB

6日、約束通り午後6時、フィンランドのラップランド州からサンタさんがグルメロッジにやってきました。五十嵐パティシエのお菓子シュトーレンを囲んで待ち構えていた40人が拍手でお迎え。そして、お話をしたり一緒に写真を撮ったりと思い出に残るひと時を過ごしました。

[マイ菜園記]  収穫編です  キャベツと人参とレタス

アップロードファイル 32KBアップロードファイル 48KBアップロードファイル 43KB

11月は秋野菜収穫のピークです。トマピー菜園でもいろいろとつぎつぎと収穫しています。かわら版での紹介が間に合わないうちに12月になってしまいました。そこで今回はキャベツ・人参・レタス3本一度にご紹介します。ほかダイコン、白菜、里芋を収穫しました。みんな順調に実りを迎え、いまも必要な分だけ収穫しています。
   クリック⇒生長の記録08 キャベツ(秋冬用)
   クリック⇒生長の記録08 人参
   クリック⇒生長の記録08 レタス(秋冬用)

週末の那須ピンポイント天気概況と、タノさん写真館です

アップロードファイル 223KBアップロードファイル 39KBアップロードファイル 201KB

天気予報 ★今週末は「2日間好天」から、土曜は曇りの予報に変わりましたhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4120/9407/3293212.html
黒磯アメダス ★今の自然村の天候と気温の目安になります
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-41091.html?groupCode=27&areaCode=206

今週のタノさん写真館は晩秋から冬への3点。タイトルは左から「一瞬の輝き」、「あと残り3枚」、「日本攻略 魔の触種」です。右はどんどん増え続ているというアメリカセンダン草の種子です。

”みんなで飾ろうイルミネーション・コンテンスト”のお話

大田原市では市民に呼びかけイルミネーション・コンテンストを行い、今年が7回目。審査対象は個人ですが企業・団体も加わり、12月は市内各所の家や施設がイルミネーションに飾られ大田原の冬の風物詩になってきています。
 点灯は12月1〜31日の午後5時から8時まで。参加者は年々増えますが、毎年参加の家が多く、見学には大田原市のHPにある昨年までの参加者の地図が参考になります。
  クリック⇒昨年の金賞獲得したイルミネーション
  クリック⇒一昨年のイルミネーションの写真集

最近、完成したお家を紹介します

アップロードファイル 68KBアップロードファイル 56KBアップロードファイル 42KB

新群星の丘の高台に建ったY邸です。

今年も「チャリティー新そば祭り 」が道の駅 東山道伊王野で

アップロードファイル 66KB

12月14日の日曜、時間は10時から15時まで。伊王野道の駅のおなじみ「食事処水車館」(写真)を中心に開催されます。
 詳細はまだ発表されていませんが、昨年の場合、そばの里伊王野愛好会(約50名とのこと)の方たちが1000食の「新そば」を打ち、売上は那須町社会福祉協議会に寄付されました。メニューはモリソバ(500円)、かけそば(400円)の2種類で、待たされても回転は早かったです。問合せは0287-75-0577へ。

無題

アップロードファイル 98KB

ついに師走になった。上掲写真は今日の読売新聞とちぎ版から。
 因みに、那須町(2007年)は
  65歳以上 25.4%
  75歳以上 12.6%である。
 このようなデータに興味のある方は
人口問題研究所の 人口資料集2008をどうぞ。
 なお、同じHP内のこれは面白かった。 クリック⇒人口ピラミッドの推移