那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ
ご不便をおかけします。場所は、管理事務所からみて、山手通りと中央通りの交差点の左奥です。伐採するのは3本の枯れアカマツでかなりの大木です。アカマツの根は浅く、新生 自然村理事会特定委員会の<樹木伐採・管理委員会>が倒木の恐れありと緊急伐採の指定第2号の樹木です。
aaaaa 落日燃ゆ aaaaaaaaaaaaaa 鷽(ウソ) aaaaaaaaaaaaaaaa 雑木林
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります
ロースハムの元祖 ローマイヤ栃木工場の直売会が12月7日(土)に臨時に開催されます。時間は朝8:30〜12:00までで、雨天決行です。
元々は毎月第四土曜日に開催されていたのですが、12月という事もあってか12月は7日(土)と21日(土)に開催予定との事です。
年末、正月とハムやソーセージは子供から大人までよく食べますね、栃木工場ではあらびきウインナー、生ハム、ハンバーグやローストビーフ等等が4つ1000円の物と5つ1000円のものがあります。その他にも違う値段でのハムやウインナーもあるみたいですよ。
人気商品は行列が出来て売り切れになる物もあるので早めにいく方が良いでしょう。地図はこちらから。駐車場への入口が分かりづらいので要注意です。
[写真右]上段の商品が5つ1000円、下段の商品が4つ1000円です。
朝晩はストーブが欠かせなくなりました。今週の自然村、ちょっとした風で舞い落ちる枯れ葉が秋の終わりを告げています。考え方しだいでは、いまの自然村内、なかなかいい風情です。東京の皆さん、自然村で行く秋を惜しむにはこの週末が最後だと思いますよ。
U字溝が落ち葉に所どころで完全に隠れています。特にカーブしているところでの運転はくれぐれもご注意ください。写真右は昭和通りのまきば台付近。
那須町の地名・大字(おおあざ)編
上掲(左)は以前、那須町広報に載ったものです。歴史的な話も入れ、なかなか興味深くまとめてありますのでまずはじっくり?お読み下さい。
そして、
自然村所在の大字 富岡 のお話
明治以前の自然村周辺には、上田村、下田村、吉野目村、白井村、石住村、塩阿久津村という小村が散在していました。明治維新後、これら小村を集合して明治8年(1875)「富岡村」が誕生。自然村の土地の小字(こあざ)名の「下石住」、「上田」の文字が見られ、当時を偲ばせてくれ興味深いですね。
”富岡”は古くからの地名ではなく、当時では一般的に行われた机上の命名であって、一帯が小高い土地だったのでつけられたといわれています。
明治9年には早くも芦野学校富岡分校が下田に開校しました。学齢人数は男36、女40名でしたが、生徒数男35人に対して、女子は14名(就学率35%)という記録があり時代を感じさせます。
そして、この「富岡村」は、町村制施行の”明治の大合併”で、明治22年(1889)、芦野町に編入され、”富岡”はここで大字(おおあざ)名となります。黒田原駅の開業は明治24年(1891)で当時の那須村は寒村であり、”富岡”が、平安・鎌倉時代からの由緒ある芦野町に編入されたのは当然の成り行きだったのでしょう。
この「芦野町大字富岡」時代は長かったのです。大正・昭和と時が流れ、現在の「那須町大字富岡」となるのは、終戦後です。
昭和28年(1953)から”昭和の大合併”が行われ昭和29年11月3日、芦野町、那須村、伊王野村の3町村の合併でついに「那須町」が誕生しました。1995年から始まった”平成の大合併”では、黒磯市との合併話もありましたが、紆余曲折があったそうで那須塩原市に加わることなく今に至っています。
<参考> 以下をクリックすると上掲(右図)の国土地理院2万5千分一電子地図の自然村周辺の地形図になります。マウス操作で、図面を左クリックしたままドラッグすると画面がスクロールします。自然村周辺の地図散策をしましょう。ついでに周辺の地名を知っておくと何かと便利です。
★http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=55404100
<編集長から> 旧かわら版には、今も知っておきたい、または今も役立つ記事があります。この記事もその一つです。記事内容やデータは厳しくチェック、現状に合わせて修正・加筆し、厳選して掲載いたします。
今年も読者から教えてもらった、銀河台の秋山邸前に行ってみました。オー、咲いていました、バックに紅葉の木もみえる駐車場広場に。花は普通の桜よりひと回り小さいのですがまさに桜の花で、ちょっと可憐な感じです。
家に帰ってネットでしらべたら、「狂い咲きでない状態で、年に二度開花する”四季桜”というバラ目バラ科サクラ属の木」と分かりました。エドヒガンとマメザクラの交雑種と考えられています。4月と10月末〜12月初めの年二回開花し、春は開花と同時期に新芽も芽を出し、一方秋は自らの葉が落ちる時期に開花して、春のほうが花は大きくなるそうです。
<蛇足> 愛知県小原村(現豊田市小原地区)は四季桜を”村の木”に指定、8500本の四季桜が植えられています。紅葉狩りと花見が一緒にできると、いま連日観光客で賑わっています。 ⇒小原観光協会:四季桜 四季の回廊
以前かわら版でも紹介した11月23日の"黒羽矯正展"に行って来ました。 すごく混むよと聞いていたのですがその通りで、1000台収容の駐車場に入るのに20分位かかりました。すでにかなり駐車していましたね。 そこから歩いて会場に行くのですが、道路脇に屋台が連なっていて少々驚きました。(・・まるで祭りみたいだ・)
会場の中に入るとまるでバザーのようで、車の展示までしています! 刑務所の高い塀沿いに進むと大型家具の展示即売、タンスからソファー、テーブルと格安で販売してありかなりが予約済の紙が貼ってありました。彫り物を施したタンスなどかなり手の込んだ作品もあり、感心しました。
刑務所の中に入るのは50人づつで、残念ながら入れなかったので広場の全国の刑務所出品の木工品や靴、服、ガラス製品等等を見て回り、子供向けのイベントの多さにもビックリでした。家族向けのイベントですね。
来年は塀の中に入ってみたいですね。
★東京から…チャミ
都庁45階の展望室から冠雪した富士山を大変美しく見ることができました。紅葉の見方もいろいろありますが、天からみたロケーションもいいものですね。
★那須から…わびすけ
あまりの爽やかさに釣られ五八峠に上り、東の八溝と西の那須の山々をパチリ。茶臼の噴煙もしっかり拝めました。
★東京から…きゃんどる
船に乗って神田川を昇って御茶ノ水渓谷の紅葉と見物。またライトアップした夜の六義園にも行って来ました。初詣のように混んで、入場するのに長蛇の列、やはり紅葉は那須に限りますね。
<編集長から> 23日は那須も東京も素晴らしい天気で、ほぼ同時に3人の編集員から投稿がありました。紙面の都合からこのようにまとめました。
写真はご存知の那須アウトレット。夕方5時からは冬のあいだ中、毎夜イルミネーションで飾られます。見慣れたいつもの昼間の景色が一変し、ぐっとムードいっぱいの別世界になります。
合わせて15万球のLED電球が使われ、高さ15mのメインツリーをはじめ施設内の植栽や木々も電飾が施されています。また青色のLED電球が施設内を流れるせせらぎの水面に設置され、ミルキーウェイ(天の川)を連想させています。
イルミネーション点灯は今月から来年2月末までの17時〜20時、もちろん入場は無料。ショッピングでは年末に向けてお得なセールが催されていますので、ホームページで品定めをしてから、いつもとは一味違うひと時をお過ごしください。
イルミネーション風景は、写真よりビデオがより臨場感がありますので以下をクリック。
YouTube 4m43s : Winter Illumination2013 那須ガーデンアウトレット
<参考HP> 那須ガーデンアウトレットの公式ホームページはこちら。
aaaaa ススキ草原 aaaaaaaaaaaaaa 山繭蛾 aaaaaaaaaaaaaaaa 朝露
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります
落ち葉は持って行ってくれないんだぁ、と東京の会員さんはビックリかもしれません。指定のゴミ袋になって6ヶ月経ちましたが、那須町はゴミの処理削減、再生に一所懸命です。今年早々に「ごみ分別事典」(写真左)が全戸に配布されました。全62ページ、ゴミのアイテム別五十音順に出し方が出ているなど良く出来ています。
そしてインターネットで全ページがみられますので、東京の会員さんでも別荘に来たらきちんとゴミ出しを致しましょう。間違った捨て方のゴミを黙々と詰め直している管理人の深澤さんもきっと喜んでくれるでしょう。
那須町 ごみ分別事典(お気に入りに登録しておきましょう)
<ひとり言> 4月からのゴミ袋の有料化にともない、袋はみなパンパンです(写真右)。那須町の燃えるゴミは4〜9月で前年の同期比538.23トン、24.1%減、不燃ゴミは31.15トン、26.11%減だって。ゴミは(538t)さい(31t)ならだ!
東京にも紅葉の名所は沢山ありますが、新宿御苑と神宮外苑は昨日も多くの見物人で賑わっていました。
新宿御苑は快晴の空のもと、幼稚園の遠足のグループが芝生でお弁当を、外苑いちょう並木は「いちょう祭」で若い二人づれや、年配のグループがシャッターを押してました。御苑の先に見えるNTTタワーと、モード学園ビルは絵になります。特にいちょう並木の先に見える、絵画館とのロケーションが目を引きましたね。
<参考に> 初めて知ったのですが公益財団法人「東京都公園協会」というのがあるんですね。そこのホームページに「紅葉を見に行こう」というページがあって、主だった都内公園の最新の紅葉情報を見ることができます。
自然村は紅葉がいま盛りです。・・・ という事はこれから落ち葉が大量に落ちるということです。 落ち葉の処理は大変ですが、こまめに掃いて処理するしかないでしょう、たまると面倒になってしまいますよね。
掃いて袋に入れた落ち葉は、道路際に出して管理事務所に連絡をしておくと、軽トラで取りに来てくれます。
捨てにいく時間のある人は、管理事務所の前の森のテラスの横に袋ごとでも、落ち葉を出してそこに捨てて置いてもオーケーとのことです。ただゴミ袋は何度も使えるので中の落ち葉を出して袋持ち帰り、の方が良いでしょう。 燃えるゴミでは持って行ってくれませんので、ゴミセンターには置かないで下さい。
自然村に来て、お昼はラーメンよりはひとランク上の中華料理を食べたい、という時のB級グルメの店です。安い値段でお店自ら「本格中華料理」というだけに、メニューも豊富。黒磯駅から3分と近いので、電車で来る人には乗り継ぎ途中下車にピッタリの食事処です。特に、A〜Dの4種類あるランチ(650〜1050円、飲み物付き)はトクした気分になります。
まん中の写真は、私が食べたチンジャオロースー(青椒肉絲)セット1050円と、おなかも空いていて麺も食べたかったので併せて注文したハーフラーメン380円。
場所とメニューは楼蘭のホームページでお確かめ下さい。店(写真左)から右に20mに他店との共用駐車場があります。
*写真はクリックすると大きくなり、再度クリックすると元に戻ります
2年振りに秋の自然村祭が "新そば祭り"として16日(土)に催されました。 そば打ち同好会の方たちのそば打ちの実演販売をはじめ、きのこ汁.焼き鳥.おむすび等を食べ、ビールや焼酎を片手に歓談するという姿が見られました。
当日は晴天に恵まれ,ここのところの寒さも和らぎ陽だまりでは暖かく感じられた陽気のせいか、森のテラスで思い思いにテーブルを囲んでの笑い声が聞こえていました。
「よう!久しぶり、元気だった?」という声があちらこちらで聞かれ、お互いの元気を確認し合う姿にも祭りの良さをあらためて感じた一日でした。
久しぶりの祭りという事で、少し手探りの感があったりもしたと思いますが、これからも続いていくとよいですね。
第128回自然村ゴルフ同好会コンペは11月15日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。曇り空、午後は一時雨のコンディションの中で3組11人が真剣にプレイし、ハンデーに恵まれた小熊氏が優勝を果たしました。
プレー終了後はいったん自然村に戻り非飲酒者の車3台に分乗し、町役場前の大原レストランへ。そして表彰式を兼ねたパーティが賑やかに和やかに行われました。
第129回 自然村ゴルフ同好会コンペ
日 時 12月6日(金) 9:01分スタート
場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) セルフ5000円位、キャディ付8200円位
集 合 自然村管理事務所前 8:00 コース 8:30
記者魂がうずきました。
下記が、日を同じくしていっぺんに発生したのは小生初体験です。
初雪(初冠雪)、初霜柱、初氷の三点セットはいかがでしょうか。
よく夕刊の一面のスケッチのテーマ―として使わせて貰いました。
ミヤヤマ
aaaaaaaa 紅葉 aaaaaaaaaaaaaaaaa 影法師 aaaaaaaaaaaaaaaa 晩秋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります
会員の皆様には2度にわたり会員誌「自然村から」でお知らせがしましたが、このかわら版を通しての最後のご連絡です。ご存じのとおり今年は「新そば祭り」です。
中心となるそば打ち同好会では数ヵ月前からそば粉の調査を行い、南会津の、地元で定評のあるそば粉に白羽の矢を立て、その新そばを供するとのことです。祭りの開始は11時30分、新そばは100人前が用意されます。写真は4年前の自然村祭のスナップです。
*図版・写真はクリックすると大きくなり、再度クリックすると元に戻ります
ここ2、3日の冷え込みは真冬並みで13日朝も0度まで冷え込みました! 那須岳にはかなり雪が降ったようです。
自然村もすっかり冬のよそおいです。まだまだ落ち葉もこれからが本番なのですが、空気はキーンと冷たく、皆急ぎ暖房の用意をして冬に備えているいる状態です。
これから那須に来られる方は、冬の装備で来られる方が安全ですね、服装も車も。まだ雪は降らないと思いますが、最近の異常気象ではいつ雪になるか分からないですし、道路が凍結する事も考えられますからね。早めの対策が安心です。
写真は11月13日
今はスーパーで皆揃ってしまいますが、昔は野菜は八百屋さん、魚は魚屋、肉は肉屋さんで買っていましたよね。黒磯の駅前、旧国道沿いに昔ながらの肉屋さんが頑張っていると聞いて立ち寄ってみました。
大正元年の創業と聞いて、さすが古い町黒磯と感心しましたが、この金澤肉店は長い歴史に培われてしっかりした肉を扱う所として地元では有名だそうです。牛、豚、トリとも栃木産を扱い、聞くといろいろと親切に解説してくれました。お礼につい、「本日のおかいどく」を買ってしまったが、うまかった。
駐車は目の前のとちぎんへ。預金口座を持っているので良しと勝手に解釈し、ちょっと拝借しました。
後で分かったのですが、なんと肉のネット販売もしている元気なお店でした。電話0287-63-4129、日耀と第3水曜定休。
冬型の気圧配置で寒波襲来。12日の早朝、温度計も零下2度を記録。霰(あられ)が降り、畑は薄っすらと薄化粧。庭のブルーベリーも紅葉、枝豆も食べきれずに天日干しの冬模様。霰は気象庁では、凍雨や雪あられ(雪が凝集した白い霰)は雪、氷あられ(半透明、透明な霰)は雨として扱うと分類。雪の状態を表すと、淡雪、薄雪、粉雪、細雪、どか雪、ぼたん雪、綿雪の表現がある。太宰治の小説「津軽」の冒頭に7種類の雪が羅列。
刑務所の受刑者の食事を食べてみる、こんな貴重な体験ができます。刑務所内の見学、作業体験教室の受講など、ユニークな催しもあります。全国の刑務所で作られた製品の販売や地元PTA等によるバザーなどもあり、1000台収容の臨時駐車場が満車になる人気のイベント。そして食事の試食(有料)は申込みが必要です。問合せは黒羽刑務所0287-54-1198へ。黒羽刑務所までは自然村から車で30分です。⇒地図
(写真はグーグル航空写真から)
<参考に> 7年前の「第23回黒羽矯正展」の詳しい体験写真レポートがありました。内容は毎年ほとんど変わりません。受刑者の食事試食の写真も載っています。
諸物価がチマチマ上がっているのでツマシイ自己防衛の話です。
自然村の下車駅は黒田原。JR運賃は2940円です(写真左)。東京から那須塩原の運賃は2520円(写真中)。そして那須塩原から黒田原は230円です(写真右)。
ここでお気付きと思います。
東京〜那須塩原2520円+那須塩原〜黒田原230円=2750円……@
東京〜黒田原 通しで買ったときの運賃 =2940円……A
A−@=190円
そうです!那須塩原までの切符を買い、一旦、那須塩原駅で外に出て、黒田原まで切符を買うだけで、190円を倹約できるのです。往復だと380円。新幹線那須塩原の改札を出るとすぐ目の前に券売機があります。皆さん、頑張りましょう。もちろん合法です。
<蛇足> 「東京〜黒磯」の場合も適用できます。東京〜黒磯の通し運賃は黒田原と同じ2940円。那須塩原〜黒磯の運賃は180円ですから、片道240円もオトクです。
*写真はクリックすると大きくなり、再度クリックすると元に戻ります
知る人ぞ知るパンの缶詰を那須伊王野の道の駅で購入しました。 種類は那須高原バター味など4種類で、一缶400円です。 乾パンのような味気なさは無く,ふっくらとして味も良いです。パウンドケーキを少し甘さ控えめにした味ですね。
賞味期限一年位や値段的な事を考えると保存食用というより、備蓄食としてアウトドアや自宅でちょっとストックしておくかんじですね。私の知人は、旦那さんがイギリス人の夫婦にあげたら、珍しいということでイギリスにもって帰られたという事でした。
ちょっと食べてみたいと興味のある人は詳細パンのアキモトで。通信販売もやっていますよ。
東京の情報として私の属している葬送文化学会で今月16日に東京国立博物館の大講堂で葬送についてのシンポジュームが開かれます。
東京近郊にお住まいで16日の自然村祭りに参加できない人は是非公聴してみたらいかがでしょうか。
弦楽四重演奏もあります。
葬送文化と言うと暗く重い感じですが、このシンポジュームはそんな雰囲気は無く敷居も低くなっていますよ。
参加者にはエンディングノートのプレゼントも用意されています。
参加してみたいという方は葬送文化学会のホームページをご覧ください。参加用紙もプリントできます。記入してFAXすればOKです。 (写真右はイメージです)
aaa 我が家の訪問者 aaaaaaaaaaaaa 紅葉 aaaaaaaaaaaaaaa 越冬蜻蛉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります
11月10日(日)10:00から15:00の開催。待望の新ソバシーズンの始まりで、地粉で”新ソバまつり”のほか催しものがいっぱい。上掲のポスターでも紹介していますが詳しくは道の駅 東山道伊王野のブログで。
ここの年間最大のイベントなので混み合うのは覚悟で出かけましょう。車は道の駅裏側にある未舗装の第2駐車場が狙い目です。会場正面(写真中)から右100メートルほど先に入口があります。
A 黒磯市街に入る手前、自然村住人がよく買い物に行くザ・ビッグの隣にダイソーがあります。正式名称「イオンタウン那須店」(写真)です。営業10:00〜21:00、無休。自然村から車で11.1q、15分。店は広くゆったり。品数豊富です。 地図
別荘暮らしに”100均”の店を知っておくのはHさんお尋ねのとおり必須ですね。大創産業(ダイソー)・セリア・キャンドゥ・ワッツ(meets.・シルク)の大手4社で合計約5500店舗、うち最大手のダイソーは約2700店舗です。いつもダイソーばかりだと、それ以外の店の品揃えも知りたくなりますよね。
ダイソーを除き自然村から一番近いのは、
・セリアは旧黒磯警察署前の那須塩原ショッピングセンター店、
・キャンドゥは国道4号沿いの白河西郷イオン内(2階)、
・ワッツのmeets.は黒磯駅を出て左の黒磯ヨークベニマル内、
・同じくワッツのシルクはちょっと遠い、大田原橋本屋店、です。
例年より1週間ほど遅れていた自然村の紅葉。この数日間の冷え込みで大きく進み、各所で深まりゆく秋を感じるようになりました。写真は4日午後4時頃の撮影です。
ここ5年間くらいの日記と記憶を合わせると、15日頃が最盛期で、25日の連休明けくらいまで、秋色の自然村を楽しめると思います。ただ、紅葉の鮮やかさからみると、今年は今一つ冴えなくて、紅葉、黄葉もあまりしないうちに枯れ月末には晩秋となる自然村ではないか、と思っています。
酉の市はもともと日本武尊の戦勝祈願と勝利帰還祝いがルーツと言われています。 それはともかく、酉の市のこえを聞くと師走近しを強く感じます、今年もあと少しだなあって。 今年は三の酉まであり、江戸時代は火事の多い年とされていました、現代ではどうなのでしょうか。
今年は一の酉11月3日、二の酉11月15日、三の酉11月27日です、浅草の鷲神社はじめ、新宿の花園神社、四谷の須賀神社など酉の市は東京、神奈川、埼玉など関東の多くの神社で行われます、でも何故だか栃木県にはおおとり神社は一つも無いのですね。
商売繁盛、開運招福を願う人たちの、しゃんしゃんの手打ちがあちこちで聞こえて来ます。 私もささやかな願いを込めてかわいいのを手に入れました。
* 自然村定住の会員さんのために作った「東京だより」のジャンル。ここに初めて投稿があり、感謝、感謝です。 (編集長)
今年8月の初めから会員の発案で始まったラジオ体操は3ヶ月過ぎた今も元気に続いています。
朝7時前,体操場所(西門を上がって五八峠の方に少し行った所)に参加者が三々五々集まってきます、人数は多い時は25人以上、少ない時でも12、3人位の会員の皆さんが参加しています。しばらくは雑談等をして7時になると準備運動で体をほぐした後ラジカセの音楽に合わせてラジオ体操第一、第二をみんなでやります。
参加者は定住者が多いのですが、時々別荘に来る人も参加し、初対面の人との会話などで知り合いの輪も広がっています。これから寒くなってきても続ける方針のようですが(一年中やる予定)無理をしないで自分の体調と相談しながらやっていって欲しいですね、そして元気な人はどんどん参加して、体操をやりましょう!
[写真左] 8月24日
[写真中]10月27日
[写真右]10月30日
自然村ハイキング同好会では毎年2、3回近県の山や高原等にハイキングをしていますが、10月には10人で安達太良山に一泊二日で行って来ました。台風が接近している中での山行でしたが、天気は良く,紅葉が素晴らしくとても楽しいハイキングだったとのことです。泊まりは温泉のあるくろがね小屋で一泊したそうですよ。
11月7日には同好会メンバーが自然村会員から有志を募って茨城県の袋田の滝の近くの月居山(つきおれさん)に日帰りで行く予定とのことです。
ハイキング同好会は20人位の会員ですが、最近は世代交代で、あまり参加されない会員も多いとのことです。新しい会員を随時募集中ですので興味のある方は入会してみては? 管理事務所で受け付けていますよ。
aaaa イロハモミジ aaaaaaaaaaaaaaa 薪棚 aaaaaaaaaaaaaaaaa 天の川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります