フォト・アイ

先週の自然村

アップロードファイル 264KBアップロードファイル 285KBアップロードファイル 163KB

[写真左] あかまんま(イヌタデ)の親分オオイヌタデが目につくようになりました。イヌタデは草丈がせいぜい膝までだがオオイヌタデは目の高さほどにもなる。
[写真中] 迷走台風10号は岩手県に上陸しましたが自然村に影響があったのは30日未明から午前中。風はさほど感じず断続的に大雨の襲来があった程度でした。
[写真右] 秋の七草ナデシコを銀河台の草むらでやっと発見。自然村の七草探しをこの欄で発表していますが残りはクズとオバナ(ススキ)。この二つは村内の下草刈りがしっかりと行われているので見つけるのはタイヘンだと思っています。

先週の自然村

アップロードファイル 140KBアップロードファイル 150KBアップロードファイル 366KB

[写真左] 銀河台のMさんの庭にハギ(萩)が咲いていました。秋の七草の一つですが、草かんむり「艸」に「秋」と書くんだ!と改めて感心しました。
[写真中] 自然村夏祭りの翌日は片付けの日。ボランティアの会員さん達の活躍で楽しかった夜の部の会場は元の夢プロジェクト作業場に戻りました。
[写真右] 自然村の平成門の坂を上がった左手に会員のSさんがNさんから了解を得て花の庭を作られています。他の会員さんの手助けも借りて今では多くの花を咲かせています。これからはコスモスが花盛りを迎えそうです。OPENGARDENのステンドグラスもSさんの手作りです。

先週の自然村

アップロードファイル 338KBアップロードファイル 112KBアップロードファイル 339KB

[写真左] 8月16日台風8号が夜半に通過した自然村でしたが、隣接する土地の樹木の倒木があり一時道路が通行止めになりました。
[写真中] 17日は台風一過の晴天とはならず、大気の不安定な状態が続き激しく雲の動きが見られた那須連山でした。
[写真右] 自然村管理事務所前のSさんの庭ではいま黄花コスモスが花盛りです。

先週の自然村

アップロードファイル 167KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 141KB

[写真左] 秋の七草オミナエシ(女郎花)が咲いています。「オミナ」は「女」のこと。「エシ」は「なるべし」の略語だそうで、漢字女郎もここでは単に「女」の意です。
[写真中] 2日の昼前の那須地方の空はその後の大雨を予感させる雲に覆われていました。積乱雲と黒い雨雲が激しく動いていました。
[写真右] こちら桔梗(キキョウ)も秋の七草。あとの五つは尾花(オバナ=ススキ)、撫子(ナデシコ)、藤袴(フジバカマ)、葛(クズ)、萩(ハギ)ですね。

先週の自然村

アップロードファイル 184KBアップロードファイル 298KBアップロードファイル 113KB

[写真左] 関東甲信越地方が梅雨明けした28日でしたが、那須地方は厚い雲に覆われて梅雨空のままでした。晴れていれば勇姿を見せる那須連山も雲の中でした。
[写真中] 自然村のいきいき農園ではいま夏野菜の収穫時期です。Mさんの畑のトマトが色濃く熟れていました、今年は皆さん黄色のトマトを多く作られているようです。
[写真右] 今週はヤマユリばかり目に入る自然村ですが、ムクゲ(木槿)が多くの家の庭に咲いています。韓国ではムグンファ(無窮花)といい、国花だと知りました。