暮らしの情報

自然村雪情報

アップロードファイル 158KBアップロードファイル 164KBアップロードファイル 237KB

11月24日(木) 関東地方に広く降雪予報が出ていますが、自然村では早朝から雪が降り始め、9時現在の今も降り続いています。雪質は綿雪の様で、道路には積もってはいません。予報では昼頃には止みそうですが、車の走行には注意が必要です。また夜間には凍結にも注意して下さい。タイヤは冬用の物が安心です。

<追記> 13時に雪は止み、14時現在、晴れて雪は融けています。
<追記2> 午後になって雪はほとんど溶けています。道路の方に積雪はありませんでしたが、夜中や早朝は地面の凍結には注意して下さい。

那須山に初冠雪

アップロードファイル 299KBアップロードファイル 146KB

今年の初冠雪を本日5日早朝に見ました。
 そこで、これまでの那須(茶臼)岳の初冠雪の日を調べたら、昨年は日にちは特定できませんでしたが遅くて11月下旬でした。一昨年2014年は10月28日、2013年は10月27日。
今年より遅いのは昨年のほか2011年で11月16日。2010年は10月28日と早くなりその前年の2009年は11月6日でした。
 これらから考えると、今年の11月5日観測はきわめて平均的で、ひとことで言えば平年並みという事でしょう。なお今日は晴天で、この雪は午後には消えていました。

自然村ではカメムシが家の周りを飛び回っています

アップロードファイル 68KBアップロードファイル 75KBアップロードファイル 79KB

カメムシがヤタラと家の内外で目につきます。秋晴れの温かな日に越冬場所を探しに彼らが一斉に飛び回るためです。そして、洗濯物、窓や扉のすき間、土台の換気口から家の中に入ってくるのです。2ミリのすき間があればOKというから侵入を防ぐのはまず無理です。そして家の中、いたるところで冬の寝場所を求める彼らに、しばらくは遭遇することになります。

 カメムシはセミの仲間です。家の中のカメムシは噛み付いたり、食べ物に寄ってくることはありません。「でもあの臭いには参る」のが大いに嫌われる最大の原因です。そこで、わが家のカメムシ対策をご披露します。

@空のペットボトルを用意しておきます。カメムシくんを見つけたらペットボトルのフタをあけ、ボトルの口をカメムシに近づけ誘い込むようにボトルの中に落とし込みます。やってみると意外と簡単です。フタを使ってソッと導くのがコツ。臭いはぜんぜん出しません。そして後はフタを閉めるだけ。

A専用のペットボトルの置き場所は決めておいて、見つけたら取りに行きカメムシのいた場所に戻ればよく、彼らはほとんど動いてないので慌てる必要はありません。
Bそして、「収容所」の中で気づかないうちに死んでくれます。ある程度たまったらペットボトルごと新聞紙にくるんで燃えるごみで捨てます。

図書館のホームページがリニューアル!

アップロードファイル 116KBアップロードファイル 121KBアップロードファイル 78KB

リニューアルして、さらに面白く、使いやすくなっています。
新たに加わった機能として
@マイ本棚
A新着図書お知らせサービス
B貸出・予約ランキング
Cツイッター があります。

 登録が必要なサービスもありますがホームページから簡単に登録できます。
さあ、まずはアクセスして試してみましょう。

クリック⇒ 那須町立図書館の新ホームページ

芦野には素晴らしい竹林があります

アップロードファイル 151KBアップロードファイル 129KBアップロードファイル 93KB

桜と花火でおなじみの芦野の御殿山に隣接して、唐木田竹林という広大な孟宗竹の林があります。諸般の事情で管理が思うようにいかず、このままでは将来は廃林となる危機が予測され、那須の貴重な自然資源を守り活用するため「那須町地域づくり事業」に認定され、有志による活動が進められています。
 この竹林を広く知らせるためのイベントが10月1日、遊歩道で整備された竹林の中で多くの来訪者を集め行われました。キャンドルによる無数の竹灯りを皆うっとりと眺め、三脚を立てたカメラファンも見られました。遊歩道入り口は芦野まちなかの通り(旧国道294号)、伊王野寄りにあります。

 クリック⇒ https://readyfor.jp/projects/nasu-asino