那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ
9月も後半になり自然村は朝晩は急速に気温が下がってきました。
自然村有志のラジオ体操は一年を過ぎ、今日も元気に続いています。別荘に来られた方の参加をお待ちしています、お気軽にどうぞ。
金木犀の通り(西口からの3叉路から五八峠下)では金木犀のいい匂いが漂い始めています(ここはゆっくり歩いた方がいいですね!) 又いきいき農園に隣接した三森村長の畑では、自然村の秋祭りに出すためそば打ち同好会が早めに植えたそばが一足早く真っ白な花を付けています。
8月の後半はぐずついた天気が続き、自然村も夏が過ぎてしまった様な涼しい日でした、9月に入った2日は久しぶりで朝から晴れて、那須岳がスッキリと見える爽やかな天気でした。
日差しはまだまだ強いのですが空気はもう秋の訪れを感じさせ、秋の花々が咲き始めています。早咲きのキキョウ等は終わりコスモスやハナトラノオなどが彩りを添えています。
自然村や那須は秋色に染まる季節に入ろうとしています。
8月2日より夏休み休刊中の"自然村かわら版"は明日8月12日から再開いたします。
那須自然村や那須近辺の情報を取り上げ、会員の皆様はじめアクセスをして下さる皆さんに喜んでもらえる情報を発信していきたいと思っていますので、これからも沢山のアクセスをお待ちしています。
いつもかわら版にアクセスして下さりありがとうございます。
8月2日(土)から8月11日(月)まで、編集員休養のため休刊させていただきます。
よろしくお願いいたします。
暑い自然村です。あちらこちらで咲く山百合を、いまが一番見かけます。ミンミンゼミの声が聞こえてきて、蝉取りに明け暮れた遠い昔の夏休みを思い出します。昨日はヒグラシの脱皮を発見!夕方に聴くカナカナの声も楽しみです。姿は見つけられなかったけどミンミンゼミの声を録音できました。