−−−.

自然村いきいき農園

アップロードファイル 336KBアップロードファイル 343KBアップロードファイル 298KB

夏の自然村いきいき農園は今年も豊作です。
今年は天気が良く暑かったせいでトマトやなすきゅうりが良くとれました。
Iさんの畑ではトマトが鈴なりで、とうもろこしもいい出来でした。MさんやIさんもいんげんなどの豆類やトマトの赤い色が多く見られましたし、Sさんの畑には珍しくスイカがたくさん実を付けて豊作の様子でした。

夏野菜も終わりに近づき、これからは秋野菜の季節に入っていく自然村いきいき農園です。

鈴木正幸さんの米作りB 雑草取り

アップロードファイル 234KBアップロードファイル 344KBアップロードファイル 246KB

5月に田植えをした後も稲は順調に生育している鈴木さんの田んぼですが、農薬は極力使わない方針なので雑草の方もかなり伸びています。
以前にも雑草取りをしたのですが、また増えていたのでやることに・・

早朝6時半には草取り隊7人で田んぼに入り、伸びている雑草を抜いていきますが、これが結構たいへん!ぬかるんだ田んぼの中で足を取られながらの作業で中々はかどらない、陽も出て来て水分補給しながら黙々と作業をする7人でした。

陽も高くなって来て、大分雑草も取れたところで今日の作業は終わりです。
農薬を使わない米作りの大変さを少し感じた雑草取りでした。

稲よ雑草に負けるな!!

<ひとこと> 鈴木正幸さんとその仲間たちが田植えをした時の奮闘記は、
5月のかわら版に3回に分けて紹介しています。
  鈴木正幸さんの米作り@ 田植え1
  鈴木正幸さんの米作り@ 田植え2
  鈴木正幸さんの米作り 田植え番外編

イラストは、そう急患です、かわら版は休刊です。再開は6日(木)です

アップロードファイル 4KBアップロードファイル 6KBアップロードファイル 32KB

.

かわら版は8月5日まで休刊しています

アップロードファイル 63KB

かわら版はキュウカンチュウ、写真はキュウカンチョウです。

.

アップロードファイル 17KB

編集長 「かわら版は休刊中です。私は休肝中です」