見る・遊ぶ.

那須岳紅葉情報 2

アップロードファイル 194KBアップロードファイル 251KBアップロードファイル 135KB

10月10日にこのかわら版で那須岳姥ケ平付近の紅葉の様子をお届けしたのですが、12日に峠の茶屋まで行ってきました。全体にロープウェイ側(山の南側)はまだ紅葉は少し早く、これからという感じでした。今週いっぱいは楽しめそうです。

(写真左)峠の茶屋付近からの鬼面山。上の方は紅葉が真っ盛りでした。
(写真中)大丸温泉から峠の茶屋に行く登山道の紅葉。一本だけの紅葉でしたがきれいな赤でした。
(写真右)大丸温泉からロープウェイ横、南西方向を見る。紅葉はまだ早い様子です、今週末頃にはかなり進むと思われます。

秋深まる那須岳

アップロードファイル 135KBアップロードファイル 80KBアップロードファイル 80KB

那須岳は秋が深まり、紅葉の季節を迎えています。 今年は例年より一週間くらい早いそうです。  写真は、やまんちゅ編集員が撮影したもので、今月初めの姥ケ平、ひょうたん池付近の様子です。当日は茶臼岳の噴煙が物凄かったようです。(もしかして、茶臼岳噴火の前兆?)  紅葉は今週末の三連休までが見頃ですが、来週いっぱいは全山紅葉が楽しめるでしょう。

<参考に> 「なすキュン日記」は町の商工観光課のブログです。ここに10月8日、ロープウェイを使って姥ケ平までの紅葉ルポが載っていました。