最近の記事

田植えを終えた水田

アップロードファイル 231KBアップロードファイル 269KBアップロードファイル 257KB

自然村の周辺の田んぼは5月の連休頃には田植えを終えて、今 鏡の様な水田に緑の小さい苗がきれいに並び、夏の近い事を感じさせます。

那須にいると四季の移ろいを感じさせてくれる様々な自然がすぐ身近にあり、はっきり季節を感じられる日本の良さの様なものを実感しますね。

自然村第2回手作りハムの会

アップロードファイル 186KBアップロードファイル 283KBアップロードファイル 223KB

昨年12月に第一回を行いました"自然村手作りハムの会"の第二回が5月12日(月)に香草苑でありました。

今回は参加者17名で、前回同様会員のSさんの指導の元それぞれ2人一組で、2週間前からピックル液に漬け込んであった豚肉を天竺布で巻いて紐で丸く縛り、その後乾燥、スモーク、ボイルと全行程5時間近くを皆さん和気あいあいと賑やかに楽しんだハム作りでした。そして様々な形(太めや細め)の17本のハムが出来上がりました。
作った後は恒例の試食会。改めて手作りのハムの美味しさを実感です。

自然村こどもの日

アップロードファイル 214KBアップロードファイル 217KBアップロードファイル 239KB

5月の連休は自然村も大勢の会員さんが訪れ、一年で最も賑やかな時期です。
こどもの日のテニスコートでも普段と違い若い声と可愛い声が楽しそうです。会員のFさんの家族がテニスを楽しんでおられました、天気は小雨模様でしたがお子さん達は元気いっぱいでした。
自然村にこの様な若い声がもっと聞こえるといいですね。

今年も5月8日は登山シーズン幕開けを告げる「那須岳開山祭」

アップロードファイル 46KB

この祭りは、ゴールデンウィークの喧騒が引いた5月8日(今年は木曜日)に毎年開催されています。ロープウェイ山頂駅で開山祭参加者の先着200名に、金剛杖がプレゼントされる事は広く知られています。
 祭りは茶臼岳山頂(1915m)の那須嶽神社で。集合は午前10時。那須温泉神社の宮司による神事の後、参加者たちの多くは南月山などを回る山行に出発します。
 那須ロープウェイ山麓駅始発は8時30分、定員は111名。問合せは那須温泉神社TEL0287-76-2306または那須観光協会TEL0287-76-2619へ。なお閉山祭は毎年11月8日です。

自然村は花盛り

アップロードファイル 452KBアップロードファイル 514KBアップロードファイル 458KB

桜が終わり、新緑に自然村が染まるまでもう少しですが、いま会員の方達の庭は芝桜や雪柳、チューリップに山吹、つつじや石楠花と春咲きの花々で色彩豊かに彩られています。
自然村の中を散歩していると皆さん花好きの会員さんが多いのが判り、気持ちがウキウキとしてきますね。
ゆっくりと村内の花を見ながら春を楽しんでみて下さい。