最近の記事

今週の自然村 & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 301KBアップロードファイル 291KBアップロードファイル 161KB

[写真左] 管理事務所前の池塘に植えた蓮の根が可愛い芽を出していました。
[写真中] この池塘脇に夏椿が植えられた。うまく根付けば来年の今頃、咲きます。
[写真右] 消防訓練と同時に、救急介護の実習も行われました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

芭蕉の里くろばね 紫陽花まつり

アップロードファイル 121KBアップロードファイル 143KBアップロードファイル 198KB

大田原市黒羽のアジサイはみごと。その中心が黒羽城址公園で6000株のアジサイが城址の濠や遊歩道に咲き競います。そして今年は6月20日土曜から7月12日日曜まで「あじさい祭り」が開かれ、夜の7時から9時までライトアップも行います。周辺の芭蕉の館や大雄寺を巡ったり土日を中心に数々の催しが楽しめます。詳しくは「紫陽花まつり」公式のホームページで確認できます。
クリック⇒ http://kurobane.info/new.html

自然村から車で25分、地図

今週の自然村 & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 246KBアップロードファイル 140KBアップロードファイル 175KB

[写真左] 31日、恒例「町内いっせい美化運動」に自然村有志部隊の出陣式。
[写真中] シモツケが咲いています。枕草子に登場する花です。銀河台M邸で。
[写真右] 鈴木林業さんの”鉄の爪”が銀河台でまた活躍していました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

吉野目湧水地の蓮

アップロードファイル 281KBアップロードファイル 146KBアップロードファイル 261KB

あやめで有名な吉野目湧水地ですが、あやめにはまだ少し早い今、池の蓮が可愛い花を咲かせています。
派手さは無い、少しこぶりな蓮の花が葉のあいだの水面にひっそりと咲いています。
湧水地に行く道の少し上にある池なので見過ごしがちですが、ちょっと土手を上がってみてみましょう。

木村義満サクソフォンリサイタル

アップロードファイル 222KBアップロードファイル 150KB

以前自然村の祭りにも参加してもらった木村義満さんのサクソフォンリサイタルが6月14日(日)に那須塩原市三島ホールで開かれます。
今回はピアノ村木洋子さんとのジョイントで、クラシックとドビッシースタイルの演歌など幅広く楽しめる構成になっている様です。料金は前売り1,700円(当日2,000円)。
また第二部ではお子様も楽しめる楽曲になっています。
こちらはお子さん連れの保護者の方も含めて無料です。

また木村さんは那須の雑木林にある"森の音楽会カルム"で誕生祝いなど家族で楽しめるプライベートなコンサートも行われています。料金は一人1200円です。結婚記念日などで利用すれば素敵な思い出になるでしょうね(写真右)