最近の記事

今週の自然村& 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 93KBアップロードファイル 153KBアップロードファイル 115KB

[写真左] リンドウが咲きました! 「那須町の花」に指定されています。
[写真中] わが家の甘柿が色付いています。今年も豊作です。
[写真右] ホトトギスを見つけました。花の開花期間は長く、夏から晩秋まで咲き続けるので、花言葉は「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」だそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

もうすぐ新そばシーズン

アップロードファイル 543KBアップロードファイル 373KB

自然村いきいき農園横の三森村長の畑のそば畑が白い花が一面に咲いていた時期から10日あまり過ぎ実をつける時期へと変わっていきました、間もなく新そばを味わえる秋へと移ってきています。
あちこちの蕎麦やさんで新蕎麦が味わえる嬉しい季節到来間近です。

<参考に> ではどこの店のソバが美味しいか? かわら版やまんちゅ編集員は自他ともに認める自然村一のソバ通です。やまんちゅが合格点をつけた「ソバの店」を紹介します。自然村を中心とした「そば処の地図」があり、開いたら赤いピンをクリックすると店のデータが見られます。地図の拡大も出来て便利です。
 クリック⇒やまんちゅ推薦のソバの店マップ

秋の気配の自然村

アップロードファイル 173KBアップロードファイル 515KBアップロードファイル 613KB

爆弾低気圧と共に訪れた10月でしたが、幸い自然村は夜半に激しい雨は有ったものの被害は無く、ほっとしています。爆弾低気圧の去った後は秋晴れの続く自然村です。
気温は高めとは言え風や空の雲には秋の気配を感じます。
コスモスの咲き誇る庭にも柿の実が色付いてきていて、栗の実に取って代わってきています。
木々の葉も早いものは紅葉を始めていて秋の訪れを感じさせて来ている自然村です。

かわら版は休刊中です

アップロードファイル 94KB

写真は9缶チューです、ハイ  ・・・10月4日(日)かわら版は再開します!

月下美人開花

アップロードファイル 192KBアップロードファイル 169KBアップロードファイル 171KB

自然村会員のIさんの月下美人が今年も鮮やかな花を咲かせました。
一花づつでしたが三晩続けて咲きました、かなり年齢がいっていますが見事な白い花をつけました。何とも言えない香しい優雅なかおりをあたりに漂わせ、一夜限りの開花をして翌朝には萎んでしまいました。