那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ

刑務所の”受刑者と同じ食事”を食べてみる、こんな貴重な体験ができます。11月23日(月曜日)の勤労感謝の日は第32回黒羽矯正展。黒羽刑務所までは自然村から車で35分です。
刑務所内の見学、作業体験教室の受講など、ユニークな催しもあり多くの人が訪れます。刑務所作業製品の展示・即売もあります。9:00から14:30ですが”食事”の試食(有料)は申込みが必要です。問合せは黒羽刑務所0287-54-1198へ。⇒地図
<参考に> かわら版編集員セイさんが2年前に黒羽矯正展に訪れています。今年も内容はほとんど変わりませんのでご覧下さい。⇒ セイさんの「黒羽矯正展」体験レポート



[写真左] 今年初めて結露があった I さん宅。11月になり朝の冷えこみが連日10度以下の厳しさとなっています。
[写真中] Mさん宅では花はとっくに咲き終わっていたトリカブトが、一輪だけなぜか突然に花を付け、ビックリし喜んでいました。
[写真右] 夢プロジェクトの作業場の拡張作業は順調に進んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります



11月4日の朝の冷え込みはそれほど強くはなかったけど、くっきりとした青空のもと那須連山には雲一つなく、茶臼岳の下のロープウェイ駅や下の方の駅まで鮮明に見える程空気が澄んでいました。
自然村五八峠からのパノラマはすばらしいものでした。



水車ソバで有名な道の駅 東山道伊王野のそば打ち道場(写真右)で修業?できます。初心者コースのほか、ソバ打ち経験者で腕を上げたいという人に中級者コースがあるのがありがたいです。全4回の日程で@11月24日、A12月1日、B12月8日、C12月15日の毎週火曜日。
場所は食事処水車館の右に道場のある建物が隣接し、豊富に揃った道具でじっくりと習えます。実習は各コース1時間。午後4時〜5時、5時30分〜6時30分です。材料費は各回、初心者500円(粉500g)、中級者1000円(粉1kg)が必要。
募集定員は各コース7名、申し込は11月9日(月)締切り、多数の場合は抽選。申込み、問合せは主催の伊王野公民館0287-74-0002へ。



[写真左] 銀河台のAさんの四季桜が咲き始めました。小さなかわいい花を紅葉をバックに咲かせています。
[写真中] 銀河台のMさんから今年も蜂屋柿をもらいました。ぶよぶよに熟れたらスプーンですくって食べます。大きくてうまいのです。
[写真右] 今週の中頃は日差しが暑いくらいで気温も高めだったせいかIさんの庭の芝桜が春と勘違いしたみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります