最近の記事

那須ロードレースつづき

アップロードファイル 189KBアップロードファイル 193KBアップロードファイル 210KB

11日のレース当日はいつも通っている県道が完全に全面通行止めになり、横断もできません。時間は7時45分から午後5時30分まで。日曜日なので自然村から東京へ帰る方や来る方のために、JBCFは東北自動車道那須インターおよび那須高原スマートインターからの「う回路マップ」を作ってくれました。全会員さんにはすでに自然村管理事務所からお送りしてありますのでご用意の上お出かけください。
 なお、掲載の写真はいずれも一昨年6月に行われた全日本自転車競技選手権で自然村近くを通過の時のシーンです。

自然村前を流れる黒川で鮎の友釣り見学

アップロードファイル 256KBアップロードファイル 291KBアップロードファイル 254KB

那珂川といえば鮎釣りで有名、那珂川の支流が余笹川、そのまた支流が自然村の前を流れる黒川です。黒川でも那珂川北部漁協による稚アユ放流が行われています。4日は6月1日鮎解禁後の最初の日曜日とあって、自然村周辺では釣り人の姿があちらこちらで見られました。しばらく見ていましたが釣果は今一つでした。

<参考> 鮎釣りの代名詞「友釣り」は大の男どもを夢中にさせます。どんな釣りかは自然村の会員としては知っておきたいので、ご存知でない方はこちらの
YouTube映像で。

6月の自然村

アップロードファイル 159KBアップロードファイル 148KBアップロードファイル 178KB

[写真左] 木の上に咲くので下からは見えないヤマボウシ(山法師)の花です。十字手裏剣のような白い部分は花びらでなく苞という葉の変化したものだそうです。
[写真中] 銀河台のOさんのベニバナトチノキにきれいな赤い花が咲きました。トチノキは仏語でマロニエとも言って栃木県の県木ですが自然村ではあまり見かけません。
[写真右] 群星の丘の坂道から白い小さな花がたくさん咲く木が見えました。図鑑で調べたらエゴノキの花で、スズランを大きくしたようで清楚で可愛いらしい。

町内いっせい美化運動に”自然村部隊”も参加しました

アップロードファイル 265KBアップロードファイル 162KBアップロードファイル 210KB

28日の日曜日9時に永住者有志の方がたが管理事務所前に集まりました。その数22名。今年はゴミ拾い組と草刈り組の2班にわかれ、自然村および周辺のゴミ拾いと道路際の草刈りに出発。
 ゴミ拾い組は、紙屑やカン、ビン、プラスチックのゴミをそれぞれ手にしたゴミ袋に入れて管理事務所前に10時過ぎに帰着、集めたゴミを町の基準に分別しました。草刈り組は町内の他の地区の人達がかなりの場所を既に刈っていてくれたので五八峠の下を一時間程刈って終わりました。
 皆さまお疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。

八幡のツヅジ

アップロードファイル 333KBアップロードファイル 211KBアップロードファイル 234KB

那須高原八幡のツヅジは今年は遅れ気味の予想ですが、それでも全体にかなり咲いていて道路側からみるツヅジは満開に近い感じでした。
写真は22日撮影したときの様子です。
最新の状況は八幡のツツジ5 /29でご覧下さい